IEEE(読み)アイトリプルイー

デジタル大辞泉 「IEEE」の意味・読み・例文・類語

アイトリプルイー【IEEE】[Institute of Electrical and Electronics Engineers]

Institute of Electrical and Electronics Engineers米国電気電子学会米国電気電子技術者協会)。電気電子工学コンピューターなどの分野における技術標準規格を定めており、その多くISO国際標準化機構)により国際標準として採用されている。1963年創設。本部ニューヨーク

アイ‐イー‐イー‐イー【IEEE】[Institute of Electrical and Electronics Engineers]

Institute of Electrical and Electronics Engineers》⇒アイトリプルイー(IEEE)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「IEEE」の意味・わかりやすい解説

IEEE
あいとりぷるいー

アメリカ電気電子学会Institute of Electrical and Electronics Engineersの略称。1963年に、アメリカ電気学会(AIEE:American Institute of Electrical Engineers)と無線学会(IRE:Institute of Radio Engineers)が合併して発足した。本部をニューヨークに置く。38のSociety(専門部会)と七つのTechnical Council(関連するSocietyの連合)がある非営利団体で、日本でも1999年(平成11)にIEEE日本カウンシル(IEEE Japan Council)が設立された。2015年6月時点で、世界160か国以上から40万人以上の会員が参加している。

 おもな活動としては、国際会議の開催や論文誌の発行、技術教育、標準化規格制定)、表彰制度などがあり、とくにコンピュータ通信などの電気・電子技術分野における規格の標準化に大きな役割を果たしている。これまで国際標準化機構(ISO)により国際標準として採用された標準規格には、IEEE802(LAN(ラン)などの通信・ネットワーク規格)グループのIEEE802.1X(LAN接続時の認証規格)、IEEE802.11(無線LANの標準規格)、IEEE802.16-2004(WiMAX(ワイマックス))をはじめ、IEEE802.3(イーサネット)、IEEE802.15(Bluetooth(ブルートゥース)などの近距離無線)、IEEE1284(パラレルポート)、IEEE1394(DV端子の規格でFireWire(ファイヤーワイヤー)やi.LINK(アイリンク)のこと)などがある。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「IEEE」の解説

IEEE

米国に本部を持つ電気・電子技術に関する学会。米国電気電子学会、または米国電気電子技術者協会と表記されることが多い。電気通信関連の仕様を標準化する団体で、たとえば、LAN関連の規格は「IEEE802委員会」によって決められている。Ethernetの「802.3」や、無線LANの「802.11」など、さまざまな規格を策定している。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

IT用語がわかる辞典 「IEEE」の解説

アイトリプルイー【IEEE】

電気電子学会。通信・電子・情報工学を専門とする学会で、1963年にAIEE(米国電気学会)とIRE(無線学会)が合併して発足した。同学会により標準化された規格の名称は「IEEE」で始まる。本部はアメリカのニューヨーク。◇「Institute of Electrical and Electronics Engineers」から。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「IEEE」の解説

IEEE

米国電気電子学会の略称です。「米国」と付いていますが会員が世界中にいる国際的な学会です。その中の通信やコンピュータの部門で話し合われた内容に従っていろいろな規格が生まれ、パソコンでも使用されます。
⇨IEEE1394、IEEE802・11

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

世界大百科事典(旧版)内のIEEEの言及

【情報科学】より

…【甘利 俊一】
[情報科学を扱う学会]
 情報科学を扱う学会としては,1947年にアメリカで創設されたACM(Association for Computing Machinery)があり,日本でもこれに対応して1960年に情報処理学が創設された。またアメリカのIEEE(Institute of Electric and Electronic Engineers)の中にコンピューティングソサエティなどがあり,対応する日本の電子情報通信学会の中にも情報ソサエティがある。この他に,ソフトウェア科学会,人工知能学会,計測自動制御学会,認知科学会,神経回路学会など,情報科学に関連する分野を扱う数々の学会がある。…

【電子情報の国際標準】より

…電子情報分野に関しては,ISOとの合意を得て,共同して技術委員会委JTC1を組織して対応している。IEEE電気電子技術者協会Institute of Electrical and Electronics Engineers。アメリカに本部を置く電気電子技術専門家の協会。…

※「IEEE」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android