デジタル大辞泉 「PRT」の意味・読み・例文・類語
ピー‐アール‐ティー【PRT】[provincial reconstruction team]
[補説]2002年に米国がアフガニスタンに初めて設置、イラクにも派遣されている。2009年、日本もアフガニスタンのPRTに文民を初めて派遣することを決定した。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…これ以降,政府の研究助成金が大幅に増額され,各地で研究開発が進められた。72年にはワシントンD.C.でトランスポ’72が開催され,4種類の新交通システムPRT(personal rapid transitの略)が公開され,世界に大きな影響を与えた。その後,75年にアメリカ合衆国議会技術評価局が新交通システムの開発状況を再検討し,その結果を〈automated guideway transitの評価〉としてまとめた。…
※「PRT」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...