W.リヒャルト ハイマン(英語表記)Werner Richard Heymann

20世紀西洋人名事典 の解説

W.リヒャルト ハイマン
Werner Richard Heymann


1896.2.14 - 1961.5.30
ドイツ作曲家。
ケーニヒスベルク(後の・カリーニングラード)生まれ。
ドイツ初のトーキー映画悲歌」(1929年)の主題歌手始めに「会議は踊る」(’31年)、「ル・バル」(’31年)などの主題歌を作曲する。’33年米国に亡命し、アメリカ映画の主題歌も書き、第二次大戦後はドイツに戻り、映画音楽の作曲を続ける。トーキー初期に多くのヒット主題歌を手がけた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android