ZND理論(読み)ゼットエヌディーリロン

デジタル大辞泉 「ZND理論」の意味・読み・例文・類語

ゼットエヌディー‐りろん【ZND理論】

Zeldovich von Neumann Doering detonation model火薬爆轟波面の構造に関する理論。1940年代、マンハッタン計画に参加した米国の数学者ノイマン考案。同時期に旧ソ連のゼルドビッチやドイツのデーリングも同様の理論を構築衝撃波伝播を精密に計算することができ、原子爆弾の起爆方式の一である爆縮レンズの計算に用いられた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android