B.フォンゲッツィ(その他表記)Géczy Barnabas von

20世紀西洋人名事典 「B.フォンゲッツィ」の解説

B.フォン ゲッツィ
Géczy Barnabas von


1887 - 1971
ハンガリー指揮者,ヴァイオリン奏者。
ブタペスト生まれ。
ジプシー貴族の血をひく家系に生まれ、ブタペストの音楽院でバイオリンを学ぶ。第一次世界大戦後、ブタペスト歌劇場のバイオリン・ソリストを皮切りにクラシック界で活躍。その後、1930年頃ポピュラー音楽に転向し自らのバンドを結成、ドイツを中心にヨーロッパ各地の社交場で活動する。巧みな編曲とみごとなアンサンブルによる優雅で気品のある演奏によって人気を得、第二次世界大戦後も’50年代半ばまで録音活動した後、引退。ミュンヘン近郊にて没。


B. フォン・ゲッツィ
Von Géczy Barnabás


1897.3.4 - 1971.7.2
ハンガリーのヴァイオリン奏者,指揮者。
元・ブタペスト歌劇場コンサートマスター
ブタペスト生まれ。
ブタペスト音楽アカデミーでヴァイオリンを学び、第一次大戦後ブタペスト歌劇場でコンサートマスターを務める。1920年代にはベルリン自己楽団を結成、コンチネンタルタンゴの演奏で有名になりヨーロッパ各国で演奏活動を行う。日本では’37年頃彼のレコード碧空」が大ヒットする。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「B.フォンゲッツィ」の解説

B.フォン ゲッツィ

生年月日:1897年3月4日
ハンガリー系ドイツのヴァイオリン奏者,指揮者
1971年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android