CDN(読み)シーディーエヌ(その他表記)CDN

デジタル大辞泉 「CDN」の意味・読み・例文・類語

シー‐ディー‐エヌ【CDN】[content delivery network]

content delivery network》インターネット上で、音楽映画電子書籍などのマルチメディアコンテンツアプリケーションソフトデータを、効率よく配信するための分散ネットワーク。地理的かつバックボーン構成に応じて分散配置したミラーサーバーを用いて、できる限り最適化した経路で配信を行う。コンテンツデリバリーネットワーク。→コンテンツ配信サービス

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「CDN」の解説

CDN

コンテンツ・デリバリー・ネットワーク(CDN) 元となるサーバーの負荷を分散させ、多くの利用者に効率良くデータ配信サービスを提供する仕組み。運営者が公開するデータを複製し、世界各地に置かれたサーバーから配信。アクセスの集中を防ぎ、通信速度の低下防止やデータ送信費用の節約にもなる。大容量のデータを扱う動画サイトや、オンラインゲーム配信などでも活用されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む