ECMO(読み)エクモ

デジタル大辞泉 「ECMO」の意味・読み・例文・類語

エクモ【ECMO】[extracorporeal membrane oxygenation]

extracorporeal membrane oxygenation人工心肺を用いて、体外血液ガス交換を行う装置重症呼吸不全心不全治療に使用される。体外式膜型人工心肺装置

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「ECMO」の解説

ECMO(エクモ)

静脈に管を入れて血液を体外に出し、酸素を供給して体内に戻す生命維持装置。人工呼吸器では回復が困難な重度の呼吸障害患者らに、多くは数週間にわたって使われる。出血など深刻な合併症の危険を伴うため、使いこなすには高度な専門知識と経験が必要とされる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android