H2Aロケット

共同通信ニュース用語解説 「H2Aロケット」の解説

H2Aロケット

2001年に運用が始まった国産の大型主力ロケット。1段目の上に2段目が重なる2段式で、それぞれのエンジン部分が燃料液体水素液体酸素を反応させて飛行する。1段目を切り離し、2段目の搭載物を計画軌道に運ぶ。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の前身である宇宙開発事業団三菱重工業が開発し、打ち上げ事業は07年の13号機から三菱重工に移管された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む