J.ボルケル(その他表記)Jiří Wolker

20世紀西洋人名事典 「J.ボルケル」の解説

J. ボルケル
Jiří Wolker


1900 - 1924
チェコスロバキア詩人
プラハの大学で法律を学ぶ傍ら共産党入党。プロレタリア詩の先駆者として知られたが、結核のため24歳の若さで夭折。主な作品には人類への普遍的な愛、新たな社会の創造への苦悩を歌った詩集「家への客」(1921年)、「きびしい時間」(’22年)、叙情詩巡礼ひとりごと」「孤独」などのほか、「太陽を盗んだ百万長者の話」(’21年)、「煙突掃除夫の話」などの新傾向の童話もある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android