すべて 

K.アショフ(その他表記)Karl Albert Ludwig Aschoff

20世紀西洋人名事典 「K.アショフ」の解説

K. アショフ
Karl Albert Ludwig Aschoff


1866 - 1942
ドイツ病理学者
ベルリン生まれ。
レックリングハウゼンオルト師事。マールブルク大学教授を経て、フライブルク大学で、30年間病理学教室を指導虫垂炎動脈硬化症胆石症血栓の形成、壊血病などの研究業績をあげている。日本人の門下生に、田原淳清野謙次など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む