L.エルズワース(その他表記)Lincoln Ellsworth

20世紀西洋人名事典 「L.エルズワース」の解説

L. エルズワース
Lincoln Ellsworth


1880.5.12 - 1951.5.26
米国の極地探検家。
シカゴ生まれ。
鉱山経営の資産家の家に生まれる。第一次大戦中の空軍勤務の経験を生かし空中から北極南極を最初に横断。1925年にアムンゼン飛行艇スピッツベルゲンから北緯88°まで、’26年にはアムンゼン、ノビレと飛行船でスピッツベルゲンからアラスカ極地横断飛行、’31年ウィルキンズと潜水艦による北氷洋横断を遂行私財を投じる。南極大陸には彼の名を付けたエルズワースランドがあり、著書に「極飛行」(’25年)、「北極海初横断」(’27年)、「地平線の彼方」(’38年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む