デジタル大辞泉
「MAGIC望遠鏡」の意味・読み・例文・類語
マジック‐ぼうえんきょう〔‐バウヱンキヤウ〕【MAGIC望遠鏡】
《major atmospheric gamma-Ray imaging Cherenkov telescope》カナリア諸島、ラパルマ島のロケ‐デ‐ロス‐ムチャーチョス天文台に設置されたチェレンコフ望遠鏡のこと。また、それを用いたシステム。口径17メートルの反射鏡をもつ二台の望遠鏡を85メートル離して並置し、ステレオ観測により感度向上を図る。主にヨーロッパの研究機関や大学の協力により設置・運営され、2004年に最初の望遠鏡による観測が開始され、2009年から二台体制で観測している。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 