コートニー(その他表記)Courtenay

デジタル大辞泉 「コートニー」の意味・読み・例文・類語

コートニー(Courtenay)

カナダブリティッシュコロンビア州バンクーバー島都市。同島東岸に位置し、ジョージア海峡に面する。コーモックスバレーの都市の一つ。自然公園が多く、先住民文化歴史、および古生物についての博物館がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コートニー」の意味・わかりやすい解説

コートニー
Courtnay, William

[生]1334頃.デボンシャー
[没]1396.7.31. ケント
イギリスの聖職者。カンタベリー大司教 (在任 1381~96) 。リチャード2世治下の政治的混乱期にイングランド教会を指導して教会独立を守った。 J.ウィクリフ教義ロラード派批判,抑圧した。

コートニー(男)
コートニー[だん]
Courtney, Leonard Henry Courtney, 1st Baron of

[生]1832.7.6. コーンウォールペンザンス
[没]1918.5.11. ロンドン
イギリスの政治家ジャーナリスト。ロンドン大学経済学教授を経て,1876年以降下院議員。自由党左派に所属。帝国主義戦争反対,比例代表制主張などの急進的言動で知られた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android