サッカラーゼ

関連語 名詞

化学辞典 第2版 「サッカラーゼ」の解説

サッカラーゼ
サッカラーゼ
saccharase

EC 3.2.1.26.β-D-フルクトフラノシダーゼ,インベルターゼ,インベルチン,スクラーゼ,転化酵素ともいう.下式に示すように,β-D-フルクトフラノシド結合を有する糖,すなわちショ糖ラフィノーススタキオース,あるいはアルキルおよびアリールβ-D-フルクトフラノシドを加水分解して,フルクトースを生じる反応を触媒する酵素である.細菌糸状菌酵母高等植物に広く分布するが,動物では腸液中に見いだされるにすぎない.[CAS 9001-57-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む