ヘビー(その他表記)heavy

翻訳|heavy

デジタル大辞泉 「ヘビー」の意味・読み・例文・類語

ヘビー(heavy)

[名・形動]
重いこと。重量のあること。また、そのさま。「ヘビー目方
程度のはなはだしいこと。激しいこと。厳しいこと。また、そのさま。「ヘビー仕事」「ヘビードリンカー」
馬力をかけること。スパート。「ラストヘビー
[類語]重い重さ重み重たい重重しい重量持ち重りずしり

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ヘビー」の意味・読み・例文・類語

ヘビー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] heavy )
  2. 大事なところや時期に精一杯力を出すこと。スパート。
    1. [初出の実例]「農科のラストも実によく出た。併しそれを見て久野が気遣ってる間に、文科のヘビーも非常によく効いた」(出典:学生時代(1918)〈久米正雄〉競漕)
  3. ( 形動 ) 重いさま。また、程度の強いさま。「ヘビースモーカー」 〔舶来語便覧(1912)〕
  4. ヘビーきゅう(━級)」の略。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む