三十三所(読み)サンジュウサンショ

デジタル大辞泉 「三十三所」の意味・読み・例文・類語

さんじゅうさん‐しょ〔サンジフサン‐〕【三十三所】

観世音を安置した33か所の霊場坂東三十三所秩父ちちぶ三十三所などあるが、西国さいこく三十三所が最も有名。数は観世音の化身33体に基づく。三十三番

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「三十三所」の意味・読み・例文・類語

さんじゅうさん‐しょ サンジフ‥【三十三所】

〘名〙 (「さんじゅうさんじょ」とも) 観音を安置した三三の巡礼霊場。観世音菩薩を安置する寺堂三三か所の称。三三の数は観音の化身の数三三に擬したもの。はじめ畿内近傍に起こったが、巡礼が盛んになるにつれて次第に各地に生じ、区別のために地方名を冠するに至った。西国、坂東洛陽江戸大坂などにあり、西国三十三所が最も有名で、一般にはこれを指す。三十三箇所。三十三番。三十三番札所。
千載(1187)釈教・一二一一・詞書「三十三所の観音をがみ奉らんとて所々まゐり侍りける時」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android