デジタル大辞泉
                            「交通整理」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    こうつう‐せいり〔カウツウ‐〕【交通整理】
        
              
                        1 事故を防止し交通を円滑にするために、人や車などを整理・誘導すること。
2 (比喩的に)複雑に入り組んだ事柄を整理して分かりやすくすること。「膨大な証拠と反証の交通整理をする」
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    こうつう‐せいりカウツウ‥【交通整理】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 交通の流れが停滞したり混乱したりしないように整理すること。人や車の往来、また、船舶や飛行機などの交通を円滑にして安全を保つために、警察官その他の整理員や信号機、標識、放送および通信などによって、通行を規制、指示または誘導すること。
- [初出の実例]「二・二六事件の時だって、交通整理に出張ってゐたでせう、あの連中」(出典:島(1938)〈川口一郎〉三幕)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 