精選版 日本国語大辞典 「先々」の意味・読み・例文・類語
さき‐ざき【先先・前前】
- 〘 名詞 〙
- ① 現在以前の時。過去の時。まえまえ。
- [初出の実例]「詔曰〈略〉又先々にも法師等をして呪咀せしむと云人多あり」(出典:続日本後紀‐承和九年(842)七月乙卯・宣命)
- ② いまよりあと。将来。あとあと。行くすえ。
- ③ 行く方々の場所。行こうとする場所場所。
- [初出の実例]「行くさきさきの風景を愛して」(出典:中華若木詩抄(1520頃)下)
- ④ いちばん前。先頭。
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...