出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
単位制高校
たんいせいこうこう
教科・科目の単位の累積加算で卒業資格を得る新タイプの高校。1985年(昭和60)6月、臨教審第一次答申で設置が打ち出され、86年に文部省(現文部科学省)が本格的な検討機関を設けた。学年の指定がないだけでなく、通学する時間も選択できる。そうした意味で単位制高校は生徒の自主性を尊重している。ただし生徒が易きに流れると高校卒のレベルを確保できない不安も残る。1993年(平成5)に制度化され、同年4月には福島県いわき市に全国で初めての全日制単位制高校が開校した。
[深谷昌志]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 