翻訳|laryngoscope
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…日光やランプの光を鏡で反射させることにより,十分な照明が容易に得られたからである。喉頭鏡の創始者はパリの声楽教師ガルシアManuel Garcia(1805‐1906),眼底を見る眼底鏡の創始者は高名なドイツの生理学者H.L.vonヘルムホルツ(1821‐94)とされている。 しかし胃や膀胱のような深部にある内腔を見るためには,体内に光源を持ち込む必要がある。…
※「喉頭鏡」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...