さまざまな課題について国会の意思を示すため、衆参両院本会議で採択される。外交問題や国の重要政策に関わるもののほか、内閣不信任や首相問責、議員辞職勧告のように政治責任を問う決議もある。一般的な決議に法的拘束力はない。採択後に首相らが決議の尊重などを表明するのが通例。3月にはロシアによるウクライナ侵攻を「最も強い言葉で非難する」との決議を衆参両院が採択した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...