中間子の対生成,陽子と反陽子の対生成は加速器実験でよく知られている。 1930年 P.A.M.ディラックにより予言され,1932年 C. D.アンダーソンによって宇宙線の霧箱写真で電子対生成が発見され,反粒子の存在が初めて立証された。アインシュタインのエネルギーと質量 m の等価関係 (→質量とエネルギーの等価性 ) から,質量 m の素粒子とその反粒子が生成されるとき,少くとも 2mc2 ( c は真空中の光速度) のエネルギーが必要とされる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
[同義異語]電子対生成
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...