換毛(読み)かんもう(英語表記)molting

精選版 日本国語大辞典 「換毛」の意味・読み・例文・類語

かん‐もう クヮン‥【換毛】

〘名〙 哺乳類の毛の抜けかわり。人や一部家畜では絶えず起こるが、野生動物では春と秋に起こり、夏毛冬毛とに区別できる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「換毛」の意味・読み・例文・類語

かん‐もう〔クワン‐〕【換毛】

[名](スル)動物の毛が抜けかわること。人間や家畜ではたえず抜けかわるが、野生では毎年一定の時期に起こる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「換毛」の意味・わかりやすい解説

換毛
かんもう
molting

一般に毛の更新をいうが,特に野獣で,野鳥換羽同様特定季節に,短時間内に全身の毛が生え替る現象をさす。寒冷地ではシカウサギが色,長さ,密度の異なる夏毛と冬毛とをもち,年2回換毛する。換毛の時期は繁殖期とも関係があるという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android