概算(読み)ガイサン

精選版 日本国語大辞典 「概算」の意味・読み・例文・類語

がい‐さん【概算】

  1. 〘 名詞 〙 だいたいの計算をすること。あらましの計算。また、概数を使って答え近似値を求めること。おおづもり。概計。〔布令字弁(1868‐72)〕
    1. [初出の実例]「建築の入費は、地方によって、材料并に作料の大なる差異なるが故に、概算し難しと雖も」(出典:西洋家作雛形(1872)〈村田文夫・<著者>山田貢一郎訳〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む