環境工学(読み)カンキョウコウガク(その他表記)environment engineering

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「環境工学」の意味・わかりやすい解説

環境工学
かんきょうこうがく
environment engineering

人間活動と環境との関係について総合的に調査,研究する学問分野をいい,衛生工学や安全工学生産工学などの要素を含む工学分野である。水質汚濁大気汚染廃棄物処理騒音振動悪臭などのさまざまな環境問題に対して工学的な視点から研究するものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む