羽田圭介(読み)ハダケイスケ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「羽田圭介」の解説

羽田圭介 はだ-けいすけ

1985- 平成時代の小説家。
昭和60年10月19日生まれ。平成15年明大付属明治高時代にかいた「黒冷水」で文芸賞。大学卒業後も会社につとめながら小説を書きつづけ,23年苛酷な就職活動をえがいた『「ワタクシハ」』が評判となる。27年要介護老人と無職青年をとおして超高齢化社会の現実をえがいた「スクラップ・アンド・ビルド」が芥川賞を受賞。東京都出身。明大卒。作品はほかに「走ル」「ミート・ザ・ビート」「御不浄バトル」「隠し事」「メタモルフォシス」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む