デジタル大辞泉
「融合」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆう‐ごう‥ガフ【融合】
- 〘 名詞 〙 複数の物がとけあって一体になること。比喩的にも用いる。
- [初出の実例]「筆墨的喇八的の党人と公等国民と一致融合して」(出典:一年有半(1901)〈中江兆民〉附録)
- [その他の文献]〔華陽国志‐漢中志〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「融合」の読み・字形・画数・意味
【融合】ゆうごう(がふ)
とかす。融化。〔華陽国志、漢中志、
県〕孱(せん)水は孱山より出づ。其の源は金銀鑛
り。洗ひて、火を取りて之れを融合し、金銀と爲す。字通「融」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の融合の言及
【原生動物】より
…無性生殖は体が縦,または横に分裂して2個体になるほか,出芽する場合もある。有性生殖では多細胞動物のように精子や卵をつくるのではなく,2個体が合一して1個体になる融合とか,2個体が一時的に相接して核の一部を交換し,再び離れていく[接合]が行われる。
[分類]
原生動物門の系統的な分類は学派によって異なっていて,まだ一つの体系にまとまっていない。…
※「融合」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 