請願書(読み)セイガンショ

とっさの日本語便利帳 「請願書」の解説

請願書

法に基づき官公署などに要望を述べる文書憲法は、国民損害救済公務員罷免法律命令または規則制定廃止または改正その他の事項に関する要望を文書で申し出る権利を認めている(第一六条)。また請願法は官公署に対し、請願書の受理と誠実処理義務を負わせている。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

知恵蔵 「請願書」の解説

請願書

法に基づき官公署などに要望を述べる文書。憲法は国民が損害の救済や公務員の罷免、また、法律や命令、規則の制定、廃止、改正などの事項に関する要望を文書で申し出る権利を認めている(第16条)。請願法は官公署に対し、請願書の受理と誠実処理義務を負わせている。

(浦野広明 立正大学教授・税理士 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む