Cu(CH3COO)2(181.63).酸化銅(Ⅱ),水酸化銅(Ⅱ),炭酸水酸化銅(Ⅱ)などを酢酸に溶かし,濃縮すると暗緑青色の一水和物の結晶が得られる.密度1.88 g cm-3.融点115 ℃,沸点240 ℃.水に易溶,エタノール,エーテルに可溶.顔料,媒染剤,殺菌剤,有機反応の触媒などに用いられる.[CAS 142-71-2:Cu(CH3COO)2][CAS 6046-93-1:Cu(CH3COO)2・H2O]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...