S & M
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《精神医》sadomasochism;sadomasochist.
P.M.1
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- Past Master;Paymaster;Police Magistrate 警察裁判所判事;Postmaster;post(-)mortem;Prime Minister;Provost Marshal.
Capitol attack
- 英和 用語・用例辞典
- 米議会襲撃Capitol attackの用例As the security ramp-up after the U.S. Capitol attack by former U.S. President Donald Trump’s supporters, U.S…
平気 へいき
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- 私は寒いのは平気だ|Eu não me importo com o frio.人が何を言おうと私は平気だ|Eu não me incomodo com o que as pessoas possam d…
per month
- 英和 用語・用例辞典
- 1(ひと)月当たり 1月に付き 1月毎に 月 毎月 月額per monthの用例Nursing care insurance premiums will rise to a national average of about ¥8,0…
atormentar /atoxmẽˈtax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]❶ 痛めつける,苦しめる,悩ませるO choro do bebê me atormentava a noite toda.|赤ん坊の泣き声は私を一晩中悩ませた.❷…
taígáń1, たいがん, 対岸
- 現代日葡辞典
- A outra margem do rio;a margem oposta.~ no kaji|対岸の火事∥O acontecimento com que não temos nada a [que] verSono jiken wa karera…
atomic bomb
- 英和 用語・用例辞典
- 原子爆弾 (=A-bomb;⇒observe)atomic bombの関連語句atomic bomb blast center原爆の爆心地atomic bomb casualty原爆障害atomic bomb victim [suffere…
โยม yoom ヨーム
- プログレッシブ タイ語辞典
- [代]あなた(★僧侶が一般人を呼ぶ)◆[โยม+A(名詞)]Aさん(★Aには親族名称がくる.僧侶が一般人を呼ぶのに用いる)…
excluding
- 英和 用語・用例辞典
- (前)〜を除いて 〜なしで 〜以外に (分詞形容詞)〜を除く[除いた] 〜以外のexcludingの用例According to the government’s monthly economic report,…
Argerich,M.【ArgerichM】
- 改訂新版 世界大百科事典
M&A
- 知恵蔵
- M&A(合併・買収)は、買収企業が被買収企業の支配権を獲得し、吸収したり、傘下に収めたりすることである。その際、買収企業が存続会社として残り、被…
M理論
- 知恵蔵
- 超ひも理論には、ひもが輪ゴムのように閉じているか、開いたものもあるかなどの違いで5つの異なる考え方があるが、それらを1つの枠組みでとらえる理…
ダイヤルM
- デジタル大辞泉プラス
- 1998年製作のアメリカ映画。原題《A Perfect Murder》。ヒッチコック監督の「ダイヤルMを廻せ!」(1954)のリメイク。
QUED/M
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 高機能ワープロの代表であるNisus Writerのベースとなったテキストエディタ。強力な検索、マクロ、最大3万2000回のアンドゥーなど、編集機能はNisus …
ちょんべ【チョンベ,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
つるぶりっげん【ツルブリッゲン,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
でぃべりうす【ディベリウス,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
すくりぷにく【スクリプニク,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
すたいなー【スタイナー,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
せぼりー【セボリー,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
そめいえ【ソメイエ,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
され【サレ,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
のーとん【ノートン,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ちぇーす【チェース,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぴかーる【ピカール,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
びる【ビル,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
びれー【ビレー,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ふぁぜかしゅ【ファゼカシュ M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
はーすこびつ【ハースコビツ,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぶはり【ブハリ,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ふりっぽのー【フリッポノー,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ごめす【ゴメス,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
らざるす【ラザルス,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
るぐらん【ルグラン,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
るろい【ルロイ,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
みこんべろ【ミコンベロ,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
みんすきー【ミンスキー,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
めんです【メンデス,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ほふまん【ホフマン,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
まのーに【マノーニ,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぼあん【ボアン,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
もふなつき【モフナツキ,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
もれー【モレー,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
もれの【モレノ,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
やめおご【ヤメオゴ,M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
M. アイゲン Manfred Eigen
- 20世紀西洋人名事典
- 1927.5.9 - ドイツの物理化学者。 ルール地方のボッフム生まれ。 1953年マックス・プランク物理化学研究所に入り、’64年同研究所所長。’54年以降、…
M. アレシュ Milokáš Aleš
- 20世紀西洋人名事典
- 1852 - 1913 チェコスロバキアの画家。 南ボヘミアのミロティツェ生まれ。 マネスの影響を受け、チェコ民族の神話と歴史をテーマに大画面を製作し…
M. イクバル
- 20世紀西洋人名事典
- エクバル,M.を見よ。
M. ウェザビィ Meredith Weatherby
- 20世紀西洋人名事典
- 1911 - 米国の財界人。 ウェザヒル社・社長。 テキサス州生まれ。 1936年大学卒業後’38年までジョージタウン大学対外関係研究所に学ぶ。国務省に入…