「アルタン」の検索結果

10,000件以上


アルマナック

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] almanac )① 暦書。暦。[初出の実例]「或は荒神暦とか称して〈略〉厄日が象形文字を以て描き出されたる挿秧的アルマナックとも言…

アルマナック

図書館情報学用語辞典 第5版
暦.転じて年鑑.英国や北欧諸国で中世まで使用された棒暦(clog almanac)が起源とされる.棒状の角材に天体の運行を記録したものである.インキュ…

アルゲージ あるげーじ Tudor Arghezi (1880―1967)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ルーマニアの詩人。青年時代、社会主義の運動に参加し、のち修道院に入ったりした経歴をもつ。その詩は苦渋に満ちた精神的彷徨(ほうこう)の跡を刻み…

アル・ファルガーニー あるふぁるがーにー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ファルガーニー

アルコイ Alcoy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スペイン南東部,バレンシア州,アリカンテ県の都市。アリカンテの北,ペニベティカ山脈のふもとに位置する。毛織物,製紙,農機具などの製造工場が…

アルジャー Alger, Horatio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1832.1.13. マサチューセッツ,チェルシー[没]1899.7.18. マサチューセッツ,ネーチックアメリカの児童文学者。牧師の子として生れ,ハーバード…

アル諸島 アルしょとう Kepulauan Aru

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドネシア,マルク (モルッカ) 諸島南部の島群。ニューギニア島南西方に散在する約 80の小島から成る。最大の島はタナブサル島。大部分がサンゴ質…

アルノー Arnauld, Antoine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1612.2.6. パリ[没]1694.8.8. ブリュッセルフランスの神学者,哲学者。 1632年サン=シランの神父のすすめで法学から神学に転じ,彼の指導下で司…

アルベラ Arbela

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イラク北部,チグリス川上流のアッシリアの古代都市。現エルビル Erbil。アルビル Arbīlともいう。モースルの東 77kmに位置する。起源は古く,紀元前…

アルマント Armant

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧名ヘルモンティス Hermonthis。エジプト中部,ナイル川西岸,ルクソール対岸の町。第1中間期 (前2千年紀) の時代に,エジプトを再統合したテーベの…

クルーアル Keroualle, Louise Renée de, Duchess of Portsmouth

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1649[没]1734.11.14. パリイングランド王チャールズ2世のフランス人の愛人。リッチモンド公チャールズ・レノックスの母。 1670年チャールズの妹…

アル=ガッザーリー

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ ガザーリー

アル ジョルソン

367日誕生日大事典
生年月日:1886年3月26日アメリカのポピュラー歌手1950年没

アル カポネ

367日誕生日大事典
生年月日:1899年1月17日1920年代のシカゴのギャング団のボス1947年没

アルクイン

小学館 和伊中辞典 2版
Alcuino (di York)(男)(735頃‐804;イギリスの神学者,教育家)

ウスルタン(Usulután)

デジタル大辞泉
中央アメリカ、エルサルバドル南東部の都市。ウスルタン県の県都。ウスルタン山の南麓に位置する。周辺には農地が広がり、サトウキビ、穀物、コーヒ…

匂矢車 (ニオイヤグルマ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。スイート・サルタンの和名

organisateur-conseil

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
((複))~s-~s [男]経営コンサルタント.

アルタのロックアート【アルタのロック-アート】

世界遺産詳解
1985年に登録されたノルウェーの世界遺産(文化遺産)で、スカンジナビア半島最北部のフィンマルク県にある。1973年、半島最北端のノールカップ南西…

アルゲージ Tudor Arghezi 生没年:1880-1967

改訂新版 世界大百科事典
ルーマニアの詩人。本名テオドレスクIon N.Theodorescu。11歳で家を出,19歳の時に修道士となり,スイスの神学大学へ派遣されたが還俗し,各地を放浪…

アルチャート Andrea Alciato 生没年:1492-1550

改訂新版 世界大百科事典
イタリアの法学者。人文主義法学の創始者として知られる。ミラノの有力門閥の出で,人文主義者パラージョParrasioにつき古典語と文献学的技術を修得…

あるぶらっく【アルブラック】

改訂新版 世界大百科事典

あるまなっく【アルマナック】

改訂新版 世界大百科事典

あるらふぃか【アル・ラフィカ】

改訂新版 世界大百科事典

アル・キンディー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アル クーパー Al Kooper

20世紀西洋人名事典
1944 - 米国のジャズ奏者。 ニューヨーク生まれ。 1965年ボブ・ディランのバックとしてオルガン演奏をつとめ、注目される。同年、ブルース・プロジ…

アル・カルヒー あるかるひー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→カルヒー

アル・バッターニー あるばったーにー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→バッターニー

アル・ビールーニー あるびーるーにー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ビールーニー

アル ヒブラー Al Hibbler

20世紀西洋人名事典
1915.8.16 - 米国のジャズ音楽家。 アーカンソー州リトル・ロック生まれ。 別名Albert Hibbler。 生来の盲目である。シンシナティで育ち、メンフィ…

アル・アンバーリー

367日誕生日大事典
生年月日:885年1月3日アラビアの言語学者940年没

カズアル

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ポルトガル語] casoar, casuar )[ 異表記 ] カズワル 火食鳥(ひくいどり)のこと。生息地のニューギニアとその周辺の島々での呼称、カ…

アルノー

百科事典マイペディア
フランスの神学者,哲学者。ポール・ロアイヤル修道院を中心とするジャンセニスムの指導者で,〈大アルノー〉と呼ばれる。パスカル,ライプニッツら…

そつ‐アル【卒アル】

デジタル大辞泉
1 「卒業アルバム」の略。2 《卒は卒業、アルはアルコールの略》習慣的な飲酒をやめること。

アル=ラーズィー

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ 医学集成

アルマナック almanac

日中辞典 第3版
历书lìshū;年鉴niánjiàn.

アール‐ティー‐シー【RTC】[real time clock]

デジタル大辞泉
《real time clock》⇒リアルタイムクロック

夏の大三角 なつのだいさんかく

日本大百科全書(ニッポニカ)
夏の夜空に見える三つの1等星を線でつなぐとできる大きな三角形。こと座のベガ、わし座のアルタイルと、はくちょう座のデネブで構成され、「夏の大三…

Gür・tel•rei・fen, [ɡÝrtəlraIfən]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-) ラジアルタイヤ.

第五产业 dì-wǔ chǎnyè

中日辞典 第3版
カウンセリング業;コンサルタント業.

タンガ(tanga)

デジタル大辞泉
布の幅が狭く、両脇がひも状になっている女性用ショーツ。

セタン cetane

改訂新版 世界大百科事典
炭素数16個のアルカン(脂肪族鎖式飽和炭化水素)。IUPAC名はヘキサデカンhexadecane。化学式C16H34。無色の結晶で,融点18.165℃,沸点286.793℃。水…

ホータン (和田 ) Khotan

改訂新版 世界大百科事典
中央アジアのオアシス都市。タリム盆地の南辺,崑崙山脈の北麓に位置する。現在の中国新疆ウイグル(維吾爾)自治区和田地区の和田市。人口14万(199…

ビンタン

デジタル大辞泉プラス
インドネシア、ムルティ・ビンタン・インドネシア社により製造されるビール。ピルスナータイプ。ラベルに赤い星が描かれる。名称は、インドネシア語…

タンちゃん

デジタル大辞泉プラス
NHKの子供向けテレビ番組『はたらくおじさん』(1961年放映開始)に登場するキャラクター。気球に乗って町を探検する男の子。

ハロタン halothane

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フローセンともいう。 CF3CHClBr 。不燃焼性の揮発性液体。甘みがあり,不快な臭気はない。沸点 50.2℃。光に弱く,0.01%のチモールとともに保存。水…

トリスタン transposable ring intersecting strange accelerators in Japan; TRISTAN

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
茨城県つくば市の高エネルギー物理学研究所にあった電子・陽電子衝突型加速器(→コライダー)。800億円を投じて 1986年に完成した。名称は「日本の置…

オータン おーたん Autun

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランス中東部、ソーヌ・エ・ロアール県の副県都。人口1万6419(1999)。マコンの北西82キロメートルにある。円形劇場とサンタンドレ門、アールック…

タンジル たんじる Tandil

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルゼンチン中東部、ブエノス・アイレス州南東部にある都市。首都ブエノス・アイレスの南西320キロメートルに位置する。都市圏人口10万7086(2001)…

オータン Autun

改訂新版 世界大百科事典
フランス東部,ソーヌ・エ・ロアール県にある小規模の工業都市。人口約2万3000(1982)。ローマ皇帝アウグストゥスの建設になり(町の古名Augustodun…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android