「にじよめ」の検索結果

10,000件以上


【如】せんじよ

普及版 字通
。字通「」の項目を見る。

【所】さんじよ

普及版 字通
宮。字通「」の項目を見る。

【暑】ししよ

普及版 字通
盛夏。字通「」の項目を見る。

【舒】かんじよ

普及版 字通
巻舒。字通「」の項目を見る。

【歓】かんしよ

普及版 字通
美酒。字通「歓」の項目を見る。

【清】せいしよ

普及版 字通
清酒。字通「清」の項目を見る。

【左】さきよ

普及版 字通
衣の左袂。字通「左」の項目を見る。

闇夜やみよに目めあり

デジタル大辞泉
人知れず悪事を働いても必ず露顕ろけんすることのたとえ。壁に耳。[類語]障子に目あり・藪やぶに目・壁に耳あり・壁に耳あり障子に目あり・後ろの目…

雁来村かりきむら

日本歴史地名大系
北海道:札幌市東区雁来村[現]東区苗穂町(なえぼちよう)一―二丁目・同六丁目・同八―一六丁目・本町一条(ほんちよういちじよう)八―一一丁目・本…

永山村ながやまむら

日本歴史地名大系
北海道:上川支庁旭川市永山村[現]旭川市永山一条(ながやまいちじよう)一―二四丁目・永山二条(ながやまにじよう)一―二四丁目・永山三条(なが…

黒谷城跡くろだにじようあと

日本歴史地名大系
石川県:江沼郡山中町山中村黒谷城跡[現]山中町東町山中温泉より四十九院(しじゆうくいん)町へ越える峠の北西、標高二三四メートルの山上にある…

北二条東きたにじようひがし

日本歴史地名大系
北海道:網走支庁網走市北二条東大正一五年(一九二六)一月、大字最寄村(もよろむら)の一部を割いて設置された。一―二丁目からなる。北一条東(き…

二条柳町にじようやなぎまち

日本歴史地名大系
京都市:中京区富有学区六丁目二条柳町近世初頭の遊里で、公許の遊里の始まりといわれる。天正一七年(一五八九)原三郎右衛門と林与次兵衛が豊臣秀…

琴似村ことにむら

日本歴史地名大系
北海道:札幌市西区琴似村[現]西区小別沢(こべつさわ)・山の手(やまのて)・山の手一条(やまのていちじよう)一―一三丁目・山の手二条(やまの…

山鼻村やまはなむら

日本歴史地名大系
北海道:札幌市南区山鼻村[現]南区南三十条西(みなみさんじゆうじようにし)八丁目・南三十一条西(みなみさんじゆういちじようにし)八―一一丁目…

あれ‐よ

デジタル大辞泉
[感]驚きうろたえたときに発する語。「そばを探れどもおはせざりければ―あれとぞあきれける」〈平家・九〉

ぞ‐よ

デジタル大辞泉
[連語]《終助詞「ぞ」(古くは係助詞「ぞ」の文末用法)+間投助詞「よ」》断定した内容を、さらに念を押す気持ちを表す。…なのだよ。…だぞ。「そ…

の‐よ

デジタル大辞泉
[連語]《終助詞「の」+間投助詞「よ」。多く女性が使う》1 断定をやわらげた言い方。「そうなのよ」「それは優しい方ですのよ」2 疑問表現の中…

よな[名]

デジタル大辞泉
火山の噴煙とともに噴き出される灰。火山灰。九州、阿蘇地方でいう。

おとよ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1840-1914 江戸後期-大正時代の女性。天保(てんぽう)11年生まれ。江戸向島長命寺境内の桜餅屋2代山本金五郎の娘。美貌(びぼう)で浮世絵にもかかれ,…

さ‐よ

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「さよう(然様)」の変化した語 ) そう。そのとおり。[初出の実例]「さよじゃ 何れも答の言葉也」(出典:浪花聞書(1819…

の‐よ

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] ( 間投助詞の「の」と「よ」とが重なったもの ) 文節末に用いられて、聞き手に対する働きかけを表わす。[初出の実例]「大内之助義弘様がノヨ。…

あいよ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 「あんよ」の変化した語。[初出の実例]「あいよは上手(じょうず)するやうな中風やみ」(出典:雑俳・幸々評万句合‐安永二(1773))

あい‐よ

精選版 日本国語大辞典
〘 感動詞 〙 相手のことばに承諾したり、気軽に返事をしたりする時に用いることば。[初出の実例]「『ホンニおばさん、此頃はお遠々しいの』『アイヨ…

よかぶり

改訂新版 世界大百科事典

恋人よ〔曲名〕

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は女性シンガーソングライター、五輪(いつわ)真弓。1980年発売。

そよ

日中辞典 第3版
微风吹动wēifēng chuīdòng.風が~そよともしない|连一点儿风也没有.

儘よ ままよ

日中辞典 第3版
管它呢guǎn tā ne,不管三七二十一bùguǎn sān qī èrshíyī,豁出去huō…

【採】さいきよ

普及版 字通
いも掘り。字通「採」の項目を見る。

【書】さいしよ

普及版 字通
書物の虫干しをする。〔世説新語、排調〕、七七日、日中に出でて仰臥(ぎやうぐわ)す。人、其の故を問ふ。答へて曰く、我は(腹中の)書をすと。字通…

【煦】くきよ

普及版 字通
息で暖める。字通「煦」の項目を見る。

【叙】けんじよ

普及版 字通
選任する。字通「」の項目を見る。

【書】ちよしよ

普及版 字通
蔵書。字通「」の項目を見る。

【池】ちぎよ

普及版 字通
養魚場。字通「池」の項目を見る。

【島】とうじよ

普及版 字通
島の浦。字通「島」の項目を見る。

【裾】しんきよ

普及版 字通
貴人の服。字通「」の項目を見る。

わよ

日中辞典 第3版
呀ya,吧ba.ここにある~わよ|在这里呀.貸して,私が縫ってあげる~わよ|拿过来,我来给你缝缝f�…

【去】ほうきよ

普及版 字通
投げすてる。字通「」の項目を見る。

【処】へいしよ

普及版 字通
隠れた所。字通「」の項目を見る。

【補】ほしよ

普及版 字通
補いつくろう。唐・韓〔進学解〕異端を觝排(ていはい)し、佛老を攘斥(じやうせき)し、罅漏(かろう)を補し、幽渺(いうべう)を張皇す。~先生の儒に於…

【俘】ふりよ

普及版 字通
俘虜。字通「俘」の項目を見る。

【余】よしよ

普及版 字通
供米の残り。字通「余」の項目を見る。

そよ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
風はそよとも吹かないThere isn't 「a breath of wind [even a suggestion of a breeze].

ままよ【×儘よ】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
失敗しようが,ままよI don't care if I fail.えいままよ,当たって砕けろだOh, never mind. Let's chance it.

よ【夜】 の 目((め))

精選版 日本国語大辞典
夜、眠るべき目。[初出の実例]「ねても夜のめをまんじり共、明六つ五つ四つに、過れば」(出典:浄瑠璃・傾城島原蛙合戦(1719)三)

新町二条しんまちにじよう

日本歴史地名大系
北海道:上川支庁旭川市新町二条[現]旭川市六条西(ろくじようにし)一―五丁目昭和二六年(一九五一)三月から同四〇年三月まで存続した町。牛朱別…

西創成町にしそうせいちよう

日本歴史地名大系
北海道:札幌市中央区西創成町[現]中央区大通西(おおどおりにし)一丁目・北一条西(きたいちじようにし)一丁目・北二条西(きたにじようにし)…

かんじ【寒じ】

デジタル大辞泉
《動詞「かん(寒)ずる」の連用形から》寒さが身にしみること。また、その寒さ。「今年は別して―が強いのと」〈秋声・新世帯〉

じょうのう

栄養・生化学辞典
 ミカンなどの果実は,さのうという細長い小さな単位が集まって半月形の袋を作るが,この袋.

しゃもじ

日本大百科全書(ニッポニカ)
汁や飯などをすくうための用具。古くは汁用、飯用とも「しゃくし」「しゃもじ」とよばれていたが、現在はヘラ状の飯杓子(めしじゃくし)をしゃもじと…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android