ピーケーエフ PKF
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (平和維持軍)Forze(女)[複]per il mantenimento della pace
craw /krɔ́ː/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 《鳥類・昆虫》餌(え)袋,嗉嚢(そのう)(crop).2 《動物》(下等動物の)胃袋(stomach).stick in the [one's] craw((米))気にくわない,…
***sen・tir, [sen.tír]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [27][他]1 (五感で)感じる,知覚する.¿No sientes mal olor?|変なにおいがしませんか.No sentía los pies del frío que h…
rock fill dam【rockfilldam】
- 改訂新版 世界大百科事典
トム岩
- 岩石学辞典
- シベリアのトム(Tom)川に産する藻炭(algal coal).sapromyxiteという語がこの代わりに提案されている[Zalessky : 1915].
平岡卓 (ひらおか-たく)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1995- 平成時代のスノーボード選手。平成7年10月29日生まれ。種目はハーフパイプ。小学1年でスノーボードをはじめ,12歳でプロスノーボーダーとなる…
【卓帷】たくい
- 普及版 字通
- 卓衣。字通「卓」の項目を見る。
みき‐たく【三木卓】
- デジタル大辞泉
- [1935~2023]小説家・詩人。東京の生まれ。本名、富田三樹みき。「鶸ひわ」で芥川賞受賞。「小噺集」で芸術選奨。他に小説「震える舌」「路地」「…
大鹿卓 (おおしか-たく)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1898-1959 昭和時代の詩人,小説家。明治31年8月25日生まれ。金子光晴の弟。大正11年東京府立第八高女の化学教師となる。15年詩集「兵隊」を刊行。…
堀内卓 (ほりうち-たく)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1888-1910 明治時代の歌人。明治21年生まれ。伊藤左千夫に師事し,「馬酔木(あしび)」「日本新聞」に発表。七高在学中に初期の「アララギ」会員とな…
たっ‐こう〔タクカウ〕【卓効】
- デジタル大辞泉
- 薬などの、すぐれたききめ。「この温泉は皮膚病に卓効がある」
こう‐じょく〔カウ‐〕【香▽卓】
- デジタル大辞泉
- 《「こうしょく」とも》香炉を床とこの間に飾り、空薫そらだきする場合にのせる台。
たく‐ひつ【卓筆】
- デジタル大辞泉
- すぐれた筆跡、また、文章。
大江卓 おおえたく (1847―1921)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 明治・大正期の政治家、実業家、社会事業家。天也(てんや)と号す。弘化(こうか)4年9月25日、土佐藩の下級武士の家に生まれる。討幕運動に参加、1871…
座卓 ざたく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 和風住宅の客間や居間で使う座形式の卓子で、四角な甲板(こういた)に4本の脚のついたものが一般的である。丸形のものもあり、茶の間で使う簡単な形式…
三木卓 みきたく (1935―2023)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 詩人、小説家。本名冨田三樹(とみたみき)。東京生まれ。早稲田(わせだ)大学露文科卒業。少年時代の満州(現、中国東北地方)での生活体験に基づいて…
三上 卓 ミカミ タク
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の国家主義者,海軍中尉 5.15事件の海軍将校リーダー。 生年明治38(1905)年3月22日 没年昭和46(1971)年10月25日 出生地佐賀県 学歴〔年〕海兵…
さんたく【散卓】
- 改訂新版 世界大百科事典
駒井 卓 (こまい たく)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1886年5月9日大正時代;昭和時代の動物学者;遺伝学者。京都大学教授1972年没
菅原 卓 (すがわら たかし)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1903年1月15日昭和時代の演出家;演劇評論家。劇団民芸演出家;国際演劇協会常務理事1970年没
たく‐わ【卓話】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 テーブルスピーチのこと。
ひょう‐たく【氷卓】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =ひょうがたく(氷河卓)
【鴻卓】こうたく
- 普及版 字通
- すぐれる。字通「鴻」の項目を見る。
Re・al•gym・na・si・um, [reáːlɡYmnaːziυm]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] (-s/..sien) 実科ギムナジウム(近代語・自然科学に重点を置く).
おおえ‐たく〔おほえ‐〕【大江卓】
- デジタル大辞泉
- [1847~1921]政治家・実業家。土佐の人。神奈川県権令としてペルーの奴隷船から清国人を解放。1877年西南戦争に呼応して挙兵したが失敗し、翌年入…
ざたく【座卓】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a low table
【卓異】たくい
- 普及版 字通
- すぐれる。〔後漢書、安帝紀〕(永初五年)賢良方正、り、にし、能く直言極諫するの士、各一人、び至孝衆と卓異なるを擧げ、びに車に詣(いた)らしめ…
えがわすぐる【江川卓】
- 改訂新版 世界大百科事典
駒井卓【こまいたく】
- 百科事典マイペディア
- 動物学者,遺伝学者。東大動物学選科修了,京大名誉教授。腔腸動物の分類,ショウジョウバエや双生児による遺伝学を研究し,日本における集団遺伝学…
駒井卓 こまいたく (1886―1972)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 日本におけるショウジョウバエの遺伝学や人類遺伝学の草分け的存在の一人。兵庫県姫路市生まれ。姫路中学から東京高等師範学校博物学科を卒業、1917…
せいぎょ‐たく【制御卓】
- デジタル大辞泉
- ⇒コンソール
三上卓 (みかみ-たく)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1905-1971 昭和時代の軍人,国家主義者。明治38年3月22日生まれ。昭和7年海軍中尉のとき,五・一五事件で犬養毅(いぬかい-つよし)首相を射殺。禁固15…
駒井卓 (こまい-たく)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1886-1972 大正-昭和時代の遺伝学者。明治19年5月9日生まれ。コロンビア大のモーガンにショウジョウバエの遺伝学をまなぶ。大正14年京都帝大教授。…
大薗 卓 オオゾノ タカシ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和・平成期の細菌学者 抗生物質学術協議会監事;元・山之内製薬常務待遇。 生年大正5(1916)年 没年平成4(1992)年8月3日 出生地鹿児島県 学歴〔年…
上原 卓 ウエハラ タク
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の日本画家 京都市立芸術大学教授。 生年大正15(1926)年5月6日 没年昭和61(1986)年7月27日 出身地京都市 学歴〔年〕京都市立美術専門学校日…
大江卓 (おおえ-たく)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1847-1921 明治-大正時代の政治家。弘化(こうか)4年9月25日生まれ。賤民身分の廃止を政府に提言し明治4年実現。神奈川県権令(ごんれい)のときペル…
大江 卓 オオエ タク
- 新訂 政治家人名事典 明治~昭和
- 肩書衆院議員,大蔵省理事官,東京株式取引所副会頭,帝国公道会副会長 旧名・旧姓旧姓=斎原 別名通称=秀馬 治一郎 卓造 号=天也 生年月日弘化4年9月25…
たっ‐こう(タクカウ)【卓行】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 すぐれた行ない。[初出の実例]「異期には、卓行(タッコウ)高節の者有る則(ときん)ば、之を旌表し、之を諡(おくりな)し、教を海外に伝ふと…
たく‐らく【卓犖】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動タリ ) 他より抜きん出てすぐれること。この上なくすぐれていること。また、そのさま。卓越。[初出の実例]「人者誇二於天才之卓犖…
しょく‐こうろ(‥カウロ)【卓香炉】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 卓(しょく)の上に置く香炉。卓上に飾る香炉。金属製と陶器製とがある。しょく。[初出の実例]「梅が香や鳥のね床の卓香炉〈長吉〉」(出典…
こうらい‐じょく(カウライ‥)【高麗卓】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 茶道具、棚物の一つ。四本柱、二重棚で高麗台子(だいす)を半分にしたもの。真塗(しんぬり)、一閑(いっかん)、青漆爪紅(せいしつつまくれ)…
ひょうが‐たく【氷河卓】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 大きな堆石が日射をさえぎって、その部分だけ溶けずに残ってできたテーブル状の氷河。氷卓。
超卓 chāozhuó
- 中日辞典 第3版
- [形]<書>卓越している;超絶する.
座卓 ざたく
- 日中辞典 第3版
- 矮桌ǎizhuō;[オンドルの上の]炕桌kàngzhuō.
【瑰卓】かいたく
- 普及版 字通
- 卓異。字通「瑰」の項目を見る。
【堅卓】けんたく
- 普及版 字通
- 堅貞。字通「堅」の項目を見る。
へいわいじ‐ぐん〔ヘイワヰヂ‐〕【平和維持軍】
- デジタル大辞泉
- ⇒ピーケーエフ(PKF)
サイドスリップ
- パラグライダー用語辞典
- 横滑りのこと
Diapsida
- 改訂新版 世界大百科事典
在住
- 小学館 和西辞典
- 国外在住の日本人|japonés[nesa] mf. residente en el extranjero在住するスペインに在住する|residir en España日本に在住するスペ…