「警察庁刑事局」の検索結果

10,000件以上


未然

小学館 和西辞典
未然に災害を未然に防ぐ|prevenir desastres警察が暴動を未然に防いだ|La policía previno la revuelta.

stooge /stúːdʒ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 (喜劇の)引き立て役,ぼけ役.2 ((略式))(一般に)引き立て役;手先,操り人形;(警察の)おとり.━━[動](自)(…の)引き立て役を務める≪f…

佐賀郡誌さがぐんし

日本歴史地名大系
一冊 佐賀郡教育会編 大正四年刊 旧佐賀郡二三村の沿革・町村概説・産業・水利・教育・兵事・警察・衛生・神社宗教・名勝旧跡・旧家・人物・人情・風…

Pi・ra・ten•sen・der, [piráːtənzεndər]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-)(非合法の)海賊放送局.

【】うんけい

普及版 字通
局。字通「」の項目を見る。

ピー‐オー‐ビー【POB】[post office box]

デジタル大辞泉
《post office box》郵便局の私書箱。

PÓ Bòx, ((米))P.Ó. Bòx /píːóu/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
(郵便局の)私書箱(post-office box).

énd òffice

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
(公衆電話交換網の)端局.

Fóod and Drúg Administràtion

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔the ~〕((米))食品医薬品局((略)FDA).

lócal educátion authòrity

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔the ~〕((英))地区教育局((略)LEA).

自由心証主義 じゆうしんしょうしゅぎ Prinzip der freien Beweiswürdigung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
裁判所が事実を認定するに際し,証拠資料の範囲や信用性の程度につき,法律上なんら拘束されず自由に判断できる主義。法定証拠主義に対する。近世フ…

こう‐せん【公船】

デジタル大辞泉
1 官庁・公署などの管理に属し、公用に供される船舶。練習船・測量船・巡視船など。2 国際法上、国家の公権を行使する船舶。軍事用、警察用、税関…

しょうぼう‐ぐみ〔セウバウ‐〕【消防組】

デジタル大辞泉
明治3年(1870)消防機関として市町村に設けられた組合。警察権に属し、組頭・小頭・消防手で組織されていた。昭和14年(1939)警防団に改組。現在の…

クレアが死んでいる

デジタル大辞泉プラス
米国の作家エド・マクベインの警察小説(1961)。原題《Lady, Lady, I Did It》。「87分署」シリーズ。1981年市川崑監督で映画化(『幸福』)。

月刊ポリスマガジン

デジタル大辞泉プラス
株式会社バック・アップが発行していた業界・技術専門誌。全国の警察官向けの専門情報を紹介。毎月20日発売。紙の雑誌は2010年5月号をもって休刊。デ…

キングの身代金

デジタル大辞泉プラス
米国の作家エド・マクベインの警察小説(1959)。原題《King's Ransom》。「87分署」シリーズ。1963年黒澤明監督で映画化(『天国と地獄』)。

メスト・ティエニョフ

デジタル大辞泉プラス
スロバキア制作のテレビドラマ。原題は《Mesto tienov》。放映は2008~2009年。スロバキア国家警察隊の捜査チームが凶悪犯罪捜査にあたる姿を描く。

Exe・ku・ti・ve, [εksekutíːvə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n)❶ ((単数で)) 〔法律・政治〕 執行権,行政権.❷ ((オーストリア)) ((集合的に)) 執行機関(特に警察).

ras・tri・lla・da, [r̃as.tri.ʝá.đa∥-.ʎá.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 くま手[レーキ]ひとかきの量.2 〘ラ米〙(1) (ボリビア) (ラプラタ) わだち;足跡,痕跡(こんせき).(2) (ウルグアイ) 警察による一斉検挙.

不感地帯 ふかんちたい

日本大百科全書(ニッポニカ)
無線電波の届かない領域。本来の意味は、電波が電離圏に反射し、さらに遠くまで届く場所との間に生じた、電波の空白の領域をさす。また、警察、消防…

Schal・ter•hal・le, [..halə]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n)(駅・郵便局などの)窓口〈出札口〉の並ぶホール.

Lan・des•ar・beits・amt, [lándəs-arbaIts-amt]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-[e]s/..ämter)(ドイツの)州労働局.

néws-gàthering

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][形](新聞・放送局の)ニュース取材[報道](の).néws-gàtherer[名]

certificátion pàth

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《コンピュ》証明書パス(◇認証局の信頼性を検証する経路).

長崎県大観ながさきけんたいかん

日本歴史地名大系
一冊 東亜通商局編(中川観秀編著) 大正四年刊

U.S. National Aeronautics and Space Administration

英和 用語・用例辞典
米航空宇宙局 NASAU.S. National Aeronautics and Space Administrationの用例Curiosity, an unmanned Mars exploration rover, was launched in Nov…

サターンごがた‐ロケット【サターン五型ロケット】

デジタル大辞泉
NASAナサ(米国航空宇宙局)が開発した大型ロケット。

キーステーション 英 key station

小学館 和伊中辞典 2版
(放送網の中心となる放送局)stazione(女) principale [centrale]

restant, e

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]残っている.poste ~e|局留郵便.━[男]残り;残額.

accusation

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]❶ 非難,糾弾;〚法〛起訴.❷ 検察局;検察官.

内務省 ないむしょう

旺文社日本史事典 三訂版
明治初期〜第二次世界大戦前の内政一般を統轄した中央官庁1873年太政官の一省として設置,初代内務卿は大久保利通。とくに殖産興業政策を推進し,警…

*a・rre・pen・ti・do, da, [a.r̃e.pen.tí.đo, -.đa]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 ⸨estar+⸩ ⸨de... …を⸩ 後悔した,悔やむ,悔悛(かいしゅん)の情を示す.Estoy muy arrepentido de lo que te he dicho esta mañana.|…

届け出る とどけでる

日中辞典 第3版
[法令で定められて]申报shēnbào;[記録のため]登记dēngjì;[申し出る]报告bàogà…

Berg•amt, [bέrk-amt]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-[e]s/..ämter) 鉱山監督局.

DVLA

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((英))Driver and Vehicle Licensing Agency 運転免許証交付局.

quéen bée

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 《昆虫》女王バチ.2 ((略式))女ボス,「お局様」.

検束 けんそく

日本大百科全書(ニッポニカ)
旧行政執行法(明治33年法律第84号)に規定されていた即時強制の一種。警察官が一時的に人の身体の自由を拘束して警察署など一定の場所に連行して留…

police investigation

英和 用語・用例辞典
警察の捜査police investigationの用例A victim of sexual assault may suffer additional victimization during the police investigation and cour…

家庭裁判所【かていさいばんしょ】

百科事典マイペディア
戦後設立された下級裁判所の一種,特に家庭に関する事件と少年事件を扱う。主に家事調停,家事審判および少年保護事件の審判を行う権限をもつ。地方…

田戸遺跡たどいせき

日本歴史地名大系
神奈川県:横須賀市深田村田戸遺跡[現]横須賀市田戸台東京湾に面した小高い台地上に位置する。現在は裁判所・検察庁などが建設され、大部分が破壊…

華 春瑩 カ・シュンエイ Hua Chun-ying

現代外国人名録2016
職業・肩書外交官 中国外務省報道官国籍中国生年月日1970年4月出身地江蘇省学歴南京大学卒経歴1992年中国外務省に入り、’93年西欧局課員、’95年駐シ…

真鍋斌

朝日日本歴史人物事典
没年:大正7.12.14(1918) 生年:嘉永4.12.5(1851.12.27) 明治期の陸軍軍人。長州(萩)藩士真鍋安信の長男。明治4(1871)年陸軍青年学舎を卒業して少尉…

デッカ Decca

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電波航法の一つ。イギリスで開発された長波を利用する中近距離用の航行援助システム。オメガやロランと同じく,双曲線電波航法の原理によるもので,…

即時抗告【そくじこうこく】

百科事典マイペディア
訴訟法上,一定の不変期間(裁判所が任意に伸縮できない期間)内に提起すべきものとされる抗告。原則として執行停止の効力をもつ。この期間は,民事…

差押え

とっさの日本語便利帳
特定の物または権利について、国家権力により私人の処分を禁止すること。民事訴訟法では金銭執行の最初の段階で、執行機関が目的物について債務者の…

大谷實 (おおや-みのる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1934- 昭和後期-平成時代の法学者。昭和9年10月25日生まれ。48年同志社大教授,54年学長。犯罪被害者への補償制度の立法化に貢献。医事法学にもとり…

虚偽告訴の罪【きょぎこくそのつみ】

百科事典マイペディア
人に刑事または懲戒の処分を受けさせる目的で,虚偽の申告等をする罪(刑法172条)。刑は3月以上10年以下の懲役。この申告は必ずしも告発・告訴の形…

きょじゅう‐せいげん(キョヂュウ‥)【居住制限】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 刑事訴訟法で、被告人の保釈を許可する場合の条件として、住居を制限すること。② 破産法で、破産者が、裁判所の許可なしにその居住地を…

か‐じょう(‥ヂャウ)【加杖】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 古代の刑事裁判で杖刑を加えること。地方で発覚した犯罪について郡司が罪を決したのち、国司が再吟味して徒(ず)または杖刑を加えた。[初…

こう‐そ【公訴】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① おおやけに訴え出ること。〔和英語林集成(初版)(1867)〕② 刑事事件について、検察官が裁判所に起訴状を提出して、被告人に刑の適用…