たんしん‐つうしん【単信通信】
- デジタル大辞泉
- ⇒プッシュツートーク
じっこう‐つうしんそくど〔ジツカウ‐〕【実効通信速度】
- デジタル大辞泉
- インターネットなどの通信速度で、実際の利用状況における最大の速度。電波の受信状況や他の利用者数によって異なる。→最大通信速度
池上通信機
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「池上通信機株式会社」。英文社名「IKEGAMI TSUSHINKI CO., LTD.」。電気機器製造業。昭和21年(1946)前身の「池上通信機材製作所」創業。同…
じょうほうつうしんぎじゅつ【情報通信技術】
- IT用語がわかる辞典
- ⇒ICT
情報通信月間
- デジタル大辞泉プラス
- 5月15日から6月15日。情報通信の普及と振興を図る啓発月間。1985年より実施。
通信興業新聞
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社通信興業新聞社が販売する新聞。毎週月曜日発行。1953年創刊。電気通信業に関する情報を扱う。
情報通信学会
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japan Society of Information and Communication Research」、略称は「JSICR」。情報及びコミュニケー…
北陸通信工業
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「北陸通信工業株式会社」。略称「HTK」。英文社名「Hokuriku Tsushin Kogyo Co.」。建設業。昭和25年(1950)設立。本社は金沢市問屋町。電気…
いちビット‐つうしん【1ビット通信】
- デジタル大辞泉
- 人工衛星や宇宙探査機などに何らかの異常が生じ、通信が極めて困難な場合に行われる通信手段。機体の状態を把握する単純な問いかけに対し、イエスと…
ゆうせん‐でんきつうしん〔イウセン‐〕【有線電気通信】
- デジタル大辞泉
- ⇒有線通信
共同通信社 (きょうどうつうしんしゃ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 日本の代表的通信社。1945年11月創立。日本の国際的通信社としては,1914年国際通信社が生まれ,26年改組して日本新聞聯合社(のち新聞聯合社と改称…
ロシア通信社 ロシアつうしんしゃ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
あいしーぴーおーつうしんもう【ICPO 通信網】
- 改訂新版 世界大百科事典
単方向通信
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 送信側から受信側へデータの伝送をつねに一方へ行う通信方式のこと。シンプレックス通信とも呼ぶ。
非同期通信
- ASCII.jpデジタル用語辞典
FAX通信ソフト
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- パソコンを使ってファクシミリを送受信するためのソフトウェア。アプリケーションで作成した文書を直接送信したり、受信したりしたファクシミリを画…
れんごう【聯合(通信社)】
- 改訂新版 世界大百科事典
コネクションレスがた‐つうしん【コネクションレス型通信】
- デジタル大辞泉
- 《connectionless communication》データ通信において、送信先との間に専用の通信経路を設けず、送信先の状態も確認せず一方的にデータを送る通信方…
せかいつうしんしゃ【世界通信社】
- 改訂新版 世界大百科事典
朝鮮中央通信 ちょうせんちゅうおうつうしん Korea Central News Agency; KCNA
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ピョンヤン (平壌) に本社のある朝鮮民主主義人民共和国の国営通信社。 1946年設立。タス (現 ITAR-TASS) および新華社と特約を結んでいる。
中央通信社 ちゅうおうつうしんしゃ Central News Agency
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 台湾の代表的な通信社。 1924年に国民党が広州で設立し,49年党とともに台北に移転した。国内に7,海外に 28支局をおいている。
しごう‐つうしん(シガウ‥)【視号通信】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 手旗、単旗、回光通信機、発光通信、対空通信など、直接視覚に訴えて行なう通信法。[初出の実例]「電話、視号通信、音響通信、鳩通信等に…
とうきょう‐せんもんがっこう〔トウキヤウセンモンガクカウ〕【東京専門学校】
- デジタル大辞泉
- 早稲田大学の前身。明治15年(1882)に大隈重信が創設。
せんもんけいえいしゃ【専門経営者】
- 改訂新版 世界大百科事典
せんもんてきけんい【専門的権威】
- 改訂新版 世界大百科事典
せんもんスタッフ‐しょく【専門スタッフ職】
- デジタル大辞泉
- 一般職の国家公務員の職種による区分の一つ。特定分野の高度な専門的な知識・経験を生かして調査・研究・情報分析を行い、政策の企画・立案を支援す…
じょし‐せんもんがっこう〔ヂヨシセンモンガクカウ〕【女子専門学校】
- デジタル大辞泉
- 旧制の専門学校の一。高等女学校の卒業生を対象とし、修業年限3年以上。学制改革により新制大学となった。女専。
専門職大学院 せんもんしょくだいがくいん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 法科大学院、教職大学院など社会的・国際的に活躍できる高度専門職業人の養成を目的とした教育機関。学校教育法を改正し、同法第99条第2項に基づき、…
じょし‐せんもんがっこう(ヂョシセンモンガクカウ)【女子専門学校】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 旧学制下の専門学校の一つ。高等女学校卒業以上の程度のものを入学させ、修業年限は三年以上。戦後の学制改革以後は、新制大学となった。…
専門職教育 せんもんしょくきょういく
- 大学事典
- 近現代における専門職教育は,科学に裏打ちされた医学,法,工学等の高度な専門的技能と倫理規範の訓練を通して,国民の健康・福祉の増進と社会の安…
高等専門学校 こうとうせんもんがっこう
- 大学事典
- 「深く専門の学芸を教授し,職業に必要な能力を育成することを目的」とし,中学校卒業者を入学させ,5年(商船学科は5年6ヵ月)の教育を行う学校。旧…
専門看護師 せんもんかんごし
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ある特定の専門看護分野において、卓越した看護実践能力を有することを日本看護協会が認定した看護師。CNS(certified nurse specialist)と略称され…
じつぎょう‐せんもんがっこう〔ジツゲフセンモンガクカウ〕【実業専門学校】
- デジタル大辞泉
- 高等の実業教育を施した旧制の専門学校。高等工業学校・高等商業学校・高等農林学校など。
専門学校(旧制) せんもんがっこう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 旧学校制度における日本の高等教育機関の一類型。単科の専門教育を行った点で大学とは異なり、近代社会の実際的要求に即応するための機関として発達…
じつぎょうせんもんがっこう【実業専門学校】
- 改訂新版 世界大百科事典
とうきょうせんもんがっこう【東京専門学校】
- 改訂新版 世界大百科事典
いがく‐せんもんがっこう(‥センモンガクカウ)【医学専門学校】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 旧学制下で、専門学校令によって明治三六年(一九〇三)設置された、医学の専門教育を施す学校。修業年限は四年。昭和二八年(一九五三)…
専門職大学院 せんもんしょくだいがくいん
- 大学事典
- 学校教育法は99条において「大学院のうち,学術の理論及び応用を教授研究し,高度の専門性が求められる職業を担うための深い学識及び卓越した能力を…
ベストエフォート型通信
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ベストエフォートとは、「最大限の努力」という意味。通信サービスの形態のひとつで、回線の通信速度を保証せずに、最大限のサービスを提供するもの…
同期通信方式
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ネットワークなどでつながれたコンピュータ間での通信方式。データの開始位置や終了位置など専用のタイミング信号ををあらかじめ転送しておく。個々…
特定通信回線
- ASCII.jpデジタル用語辞典
ひかりソリトン‐つうしん【光ソリトン通信】
- デジタル大辞泉
- 《optical soliton communication》ソリトンとよばれる形が崩れることなく伝わる波動を作り、光ファイバーで超長距離のパルス伝送を行う通信。→ソリ…
岩崎通信機
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「岩崎通信機株式会社」。英文社名「IWATSU ELECTRIC CO., LTD.」。電気機器製造業。昭和13年(1938)設立。本社は東京都杉並区久我山。通信機…
でんとうせんつうしん【電灯線通信】
- IT用語がわかる辞典
- 「電力線通信」の別称。⇒電力線通信
りょうしあんごう‐つうしん〔リヤウシアンガウ‐〕【量子暗号通信】
- デジタル大辞泉
- 量子暗号技術を利用した通信方式。
アドホックむせん‐つうしん【アドホック無線通信】
- デジタル大辞泉
- ⇒アドホックネットワーク
スペクトル拡散通信 (スペクトルかくさんつうしん) spread spectrum communication
- 改訂新版 世界大百科事典
- 略してSSともいう。通常の方式に比べて極端に広い周波数帯幅を使用して情報の伝送を行う一種の広帯域伝送方式。この方式は,番地(相手局)選択,符…
マイクロ波通信 (マイクロはつうしん) microwave communication
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 電波伝搬と中継距離 システム構成 中継所設備一般に1~100GHzくらいまでの電波をマイクロ波と呼び,この周波数帯を用いた無線通信をマ…
同盟通信社 (どうめいつうしんしゃ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 第2次大戦時の日本を代表する独占的通信社。略称同盟(Domei)。本社東京。1936年1月業務開始。1931年の満州事変勃発当時,日本の通信社としては日本…
アバス(通信社) あばす Havas
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスのAFP通信社の前身。正称はアバス通信社Agence Havas。1835年シャルル・アバスがパリに設立した世界最古の通信社。当初は新聞の翻訳や商況ニ…