「警察庁刑事局」の検索結果

10,000件以上


expéditeur, trice

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]発送する.bureau ~|集配郵便局.━[名]差出人,発送人.

みんくる

デジタル大辞泉プラス
東京都交通局、都営バスのキャラクター。1999年登場。

NASA /nǽsə, nάːsə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]米国航空宇宙局,ナサ.[National Aeronautics and Space Administration]

時間よお前は…

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は歌手で俳優の石原裕次郎。1982年発売。作詞:なかにし礼、作曲:浜圭介。テレビ朝日系のドラマ「西部警察PART2」で使用さ…

真選組

デジタル大辞泉プラス
空知英秋の漫画、および同作を原作とするアニメ「銀魂」に登場する架空の警察組織。幕末に実在し、尊攘派志士の鎮圧活動を行った浪士隊、新撰組をモ…

南町奉行所 みなみまちぶぎょうしょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
江戸町奉行所の一つ。慶長6 (1601) 年八重洲河岸に設置。のち呉服橋などを経て数寄屋橋に移転。江戸の司法警察を司り,北町奉行所と月番で政務にあた…

しょかつ‐しょ【所轄署】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 その地域の事件などを管轄する警察署。[初出の実例]「巡査は四通の手紙を所轄署へ持って行って」(出典:田舎芝居(1935)〈川端康成〉)

こう‐せん【公船】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 国の管理に属し、公用に供される船舶。測量船、検疫船、巡視船など。② 国際法上、国家の公権を行使する船舶。警察用、税関用の船舶など…

いとう‐えいのすけ【伊藤永之介】

デジタル大辞泉
[1903~1959]小説家。秋田の生まれ。本名、栄之助。東北の貧しい農民の生活を共感を込めて描き、独自の農民文学を開拓。作「梟」「鶯」「警察日記…

Stasi /ʃtάːzi, stάːzi/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名](旧東ドイツの)シュタージ,国家保安警察.[ドイツStaatssicherheitsdienst(State Security Service)]

jua・na, [xwá.na]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〘ラ米〙(1) (コロンビア) (軍隊に付いてまわる)女,雑役婦.(2) (メキシコ) 〘俗〙 マリファナ.(3) (グアテマラ) 〘俗〙 警察.

ga・llo・te, ta, [ɡa.ʝó.te, -.ta;ǥa.-∥-.ʎó.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〘ラ米〙 (中米) (メキシコ) (まれに〘スペイン〙)〘話〙 自信満々の,物おじしない.━[男] 〘ラ米〙 (パナマ) 〘話〙 市警察官.

がいむ‐しょう(グヮイムシャウ)【外務省】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 外交政策、条約、国際会議、海外渡航などの対外事務を扱う国の行政機関。明治二年(一八六九)設置。長は外務大臣。大臣官房のほか、アジ…

無抵抗主義 むていこうしゅぎ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
圧政による軍,警察の暴力行使に対して抵抗しないとする考えをいう。反抗運動の一つの方法である。これは多くの場合宗教的信念に基づいている。トル…

憲兵団

デジタル大辞泉プラス
諫山創の漫画作品、および同作を原作とするアニメ「進撃の巨人」に登場する架空の組織。王政府に属し、主に王室の警護と城壁都市内の警察業務を担う…

こめったくん

デジタル大辞泉プラス
愛知県、あいち豊田農業協同組合(JAあいち豊田)のキャラクター。2012年登場。JA宣伝部長マスコットキャラクターのほか、豊田警察署の交通安全推進…

警官

デジタル大辞泉プラス
米国の作家エド・マクベインの警察小説(1968)。原題《Fuzz》。「87分署」シリーズ。1972年リチャード・A・コーラ監督で映画化(邦題『複数犯罪』)…

走れ!ケリー

デジタル大辞泉プラス
オーストラリア制作のテレビドラマ。原題は《Kelly》。放映はオーストラリアNetwork Ten局(1991~1992年)。負傷した警察犬ケリーとその家族の物語。

嘆きのメロディー

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は歌手で俳優の石原裕次郎。1984年発売。作詞:荒木とよひさ、作曲:三木たかし。テレビ朝日系のドラマ「西部警察PART3」で…

本銀(ほんしろがね)通り

デジタル大辞泉プラス
東京都中央区日本橋本石町4丁目から日本橋本町4丁目までの道路の呼び名。同区が定める道路愛称名のひとつ。外堀通りから中央通りを跨ぎ、昭和通りの…

三秒間の死角

デジタル大辞泉プラス
スウェーデンの作家アンデシュ・ルースルンドとベリエ・ヘルストレム共作の警察小説(2006)。原題《Edward Finnigans upprättelse》。

こうりゅう‐じょう(コウリウヂャウ)【拘留場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 監獄の一つ。拘留に処せられた者を拘禁する場所。警察留置場を含む。[初出の実例]「拘留場に拘置す」(出典:刑法(明治四〇年)(1907)…

いじょう‐し〔イジヤウ‐〕【異状死】

デジタル大辞泉
事故死・犯罪死・自殺や災害による死、また医療行為に関連した予期しない死など。→自然死[補説]医師法により、異状死に遭遇した医師は警察への届け出…

シェパード(shepherd)

デジタル大辞泉
《羊飼いの意》家畜の犬の一品種。ドイツの原産。体形はオオカミに似る。元来は牧羊犬で、用心深く勇敢・忠実であるため、警察犬・盲導犬・麻薬探知…

ぜんかてい‐の‐かしか〔ゼンクワテイ‐カシクワ〕【全過程の可視化】

デジタル大辞泉
検察・警察の取り調べ室での捜査官と被疑者のやり取りなどを、すべて録音・録画すること。自白の強要など、違法な取り調べが行われていないか検証で…

廃刀令 はいとうれい

旺文社日本史事典 三訂版
1876年,明治政府が軍人・警察官以外の帯刀を禁止した法令苗字帯刀を武士の特権とした士族たちの中には,廃刀令を不満とした者が多く,神風連の乱な…

よび‐たい【予備隊】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 軍隊で、必要に応じて第一線に投入するため、予備として戦線後方に配置する部隊。〔音訓新聞字引(1876)〕② 「けいさつよびたい(警察…

未然

小学館 和西辞典
未然に災害を未然に防ぐ|prevenir desastres警察が暴動を未然に防いだ|La policía previno la revuelta.

le・che・ra, [le.tʃé.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 →lechero[女].2 牛乳缶;ミルク入れ,ミルクポット.3 〘話〙 (警察の)ワゴン車.4 〘ラ米〙 (グアテマラ) (メキシコ) (ラプラタ) 乳牛.

stooge /stúːdʒ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 (喜劇の)引き立て役,ぼけ役.2 ((略式))(一般に)引き立て役;手先,操り人形;(警察の)おとり.━━[動](自)(…の)引き立て役を務める≪f…

佐賀郡誌さがぐんし

日本歴史地名大系
一冊 佐賀郡教育会編 大正四年刊 旧佐賀郡二三村の沿革・町村概説・産業・水利・教育・兵事・警察・衛生・神社宗教・名勝旧跡・旧家・人物・人情・風…

けんさつ【検察】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔調べること〕examination;〔犯罪の〕investigation and prosecution検察側the prosecution検察側証人a witness for the prosecution検察官a publi…

自由心証主義 じゆうしんしょうしゅぎ Prinzip der freien Beweiswürdigung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
裁判所が事実を認定するに際し,証拠資料の範囲や信用性の程度につき,法律上なんら拘束されず自由に判断できる主義。法定証拠主義に対する。近世フ…

fémto・cèll

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]フェムトセル(◇picocell よりもさらに小型の携帯電話基地局).

géneral delívery

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米))局留め郵便;(郵便局の)局留め郵便課(((英))poste restante).

ICA

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
International Cooperation Administration 国際協力局;International Communication Association 国際コミュニケーション学会.

OEO

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米))Office of Economic Opportunity 経済機会局(◇1975年に廃止).

鋳銭監 ちゅうせんかん Zhu-qian-jian; Chu-ch`ien-chien

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,貨幣鋳造を司った官庁。漢から六朝時代にかけては少府あるいは司農などが銭官を監督して造幣を行なった。唐では初め少府監が管轄したが,のち…

ころし【殺し】

デジタル大辞泉
1 殺すこと。また、転じて、その魅力などで、相手をひきつけ、悩ませること。「人殺し」「女殺し」2 《もと、警察で用いられた語》殺人。また、殺…

白い雌ライオン

デジタル大辞泉プラス
スウェーデンの作家ヘニング・マンケルの警察小説(1993)。原題《Den vita lejoninnan》。「クルト・ヴァランダー警部」シリーズの第3作。

五番目の女

デジタル大辞泉プラス
スウェーデンの作家ヘニング・マンケルの警察小説(1996)。原題《Den femte kvinnan》。「クルト・ヴァランダー警部」シリーズの第6作。

カウンターパート‐ほうしき〔‐ハウシキ〕【カウンターパート方式】

デジタル大辞泉
被災した自治体に特定の応援する自治体を割り当て、警察・消防・医療の派遣、支援物資の送付、避難者の受け入れなどの各種の支援を重点的かつ継続的…

ボクサー【Boxer】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
ドイツ原産の大型犬。ブレンバイサー(牛噛み犬)の直接の子孫といわれている。軍用犬や警察犬として使われている。JKCでは、第2グループ(使役犬)…

gra・na・de・ro, [ɡra.na.đé.ro;ǥra.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 〖軍〗(1) 擲弾(てきだん)兵.(2) 〖軍〗 連隊の先頭兵,〘複数で〙 選抜隊.2 長身の人.3 〘ラ米〙 機動隊員,警察の特殊部隊の一員.

駆け込む

小学館 和西辞典
entrar corriendo ⸨en⸩助けを求めて警察に駆け込む|acudir pidiendo ayuda a la policía

はぎ‐の‐と【×萩の戸】

デジタル大辞泉
《障子に萩が描いてあったところから、または前庭に萩の植え込みがあったところからという》清涼殿の一室の名。夜の御殿おとどの北で、弘徽殿こきで…

なが‐や【長屋/長家】

デジタル大辞泉
1 細長い形の家。棟を長く建てた家。2 1棟を仕切って、数戸が住めるようにつくった細長い家。棟割り長屋。3 遊女屋の一。最下級の遊女である局つ…

定額小為替【ていがくこがわせ】

百科事典マイペディア
内国郵便為替の一種。普通為替の特殊なもので,証書金額は50円から1万円まで15種。この定額を郵便局に差し出して定額小為替証書の発行を受け,受取…

ティーバー(TVer)

デジタル大辞泉
日本の民間放送局が共同で設立した、インターネット上の動画配信サービス。在京キー局5社の番組の見逃し配信を期間限定で行う。番組は広告つきで無料…

岩元禄 (いわもと-ろく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1893-1922 大正時代の建築家。明治26年5月23日生まれ。岩元禎(てい)の弟。逓信省にはいり京都の西陣電話局や東京の青山電話局などを設計。大正10年…