上方限かみほうぎり
- 日本歴史地名大系
- 鹿児島県:鹿児島市鹿児島城下上方限鹿児島城下の武家屋敷地。たんに上・上方ともよばれた。鹿児島城(鶴丸城)の北方、滑(なめり)川および稲荷(…
op・so・nin /άpsənin | ɔ́p-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《医学》オプソニン(◇白血球の食菌作用を促進する血清中の物質).opsónic[形]
マイスター
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- [< ((ドイツ語)) Meister]〔巨匠〕a master木管楽器製作のマイスターが作ったオーボエan oboe made by a master woodwind craftsman
恵隠
- 朝日日本歴史人物事典
- 生年:生没年不詳 7世紀の入唐学問僧。近江国(滋賀県)滋賀郡の漢人。推古16(608)年9月,遣隋大使小野妹子に従って僧旻,南淵請安 らと共に学問僧として…
ohé /ɔe/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [間投] おい,おーい(呼びかけ).Ohé! là-bas!|おーい,そこの人.
búruburu, ぶるぶる
- 現代日葡辞典
- (Im. de tremer [tiritar]).Kare wa osoroshisa de kuchibiru o ~ (to) furuwaseta|彼は恐ろしさで唇をぶるぶる(と)震わせた∥Estremeceram-lhe o…
démenti /demɑ̃ti/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ 否定,否認,反駁(はんばく).opposer [donner] un démenti (formel) à qc|…を(はっきり)否認するpublier un démenti|(公に)打ち消す.➋…
ちょうちょうじゅらるみん【超々ジュラルミン】
- 改訂新版 世界大百科事典
癸 guǐ [漢字表級]1 [総画数]9
- 中日辞典 第3版
- [名](十干の第10位)癸(みずのと).⇒gānzhī【干支】
てい‐げん【定限】
- デジタル大辞泉
- 一定の制限。決まった限度。じょうげん。「小説は…字数に―なき歌ともいうべし」〈逍遥・小説神髄〉
かい‐げん【界限】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 さかい。しきり。くぎり。限界。限度。[初出の実例]「其第一義は自然の経界として凡て両国の際に定りたる界限をなす者を付す、大洋或は海…
いのち‐ぎり【命限】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =いのちかぎり(命限)②[初出の実例]「みかさにあひそめ、何事も命(イノチ)ぎりと申あはせて」(出典:浮世草子・好色一代男(1682)六)
だい‐ぶげん【大分限】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 たくさんの領地や財産を持っている者。勢力があって富裕な者。だいぶんげん。[初出の実例]「官にもあがり、将軍に成て大ぶげんになりては…
てい‐げん【定限】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 一定の制限。きまった限度。じょうげん。[初出の実例]「地代の量は定限ありと雖」(出典:経済小学(1867)上)[その他の文献]〔晉書‐陶侃…
むつ‐きり【六限】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「むつぎり」とも ) 江戸時代、武家屋敷または寺院の門限が暮六つ(現在の午後六時頃)であったこと。転じて、武士などが遊里で、暮六…
まん‐げん【満限】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 期限が満了すること。満期。〔布令字弁(1868‐72)〕
最小限 さいしょうげん
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- 被害を最小限にとどめる|limitar os danos ao mínimo必要最小限|o mínimo necessário
【酒限】しゆげん
- 普及版 字通
- 酒の定量。字通「酒」の項目を見る。
【紀限】きげん
- 普及版 字通
- 極限。字通「紀」の項目を見る。
限价 xiànjià
- 中日辞典 第3版
- 1 [動]価格を限定する.对日用商品进行~/日常品の価格を限定する.2 [名]限界価格.
限位 xiànwèi
- 中日辞典 第3版
- [名]<機械>間隔を置くこと.スペーシング.
【定限】ていげん
- 普及版 字通
- 限度。字通「定」の項目を見る。
下方限しもほうぎり
- 日本歴史地名大系
- 鹿児島県:鹿児島市鹿児島城下下方限鹿児島城下の武家屋敷地。下・下方あるいは川内(かわうち)ともよばれた。鹿児島城(鶴丸城)の南東から南にか…
**o・lla, [ó.ʝa∥-.ʎa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 鍋,深鍋(ふかなべ).olla a [de] presión / olla exprés|圧力鍋.cocer las alubias en una olla|インゲン豆を鍋で煮る.pon…
不……不…… bù……bù……
- 中日辞典 第3版
- 1 ((“不A不B”の形で,ABに同義または類義の1音節の語を当てはめて否定を強調する))…もしなければ…もしない.~吃~喝h…
クロロ硫酸 クロロリュウサン chlorosulfonic acid
- 化学辞典 第2版
- HSO3Cl(116.52).クロロトリオキソ硫(Ⅵ)酸水素ともいう.クロロスルホン酸は旧名.発煙硫酸に氷冷しつつ塩酸を通すか,五塩化リンを反応させると得ら…
**sub・je・ti・vo, va, [suƀ.xe.tí.ƀo, -.ƀa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 主観の,主観的な(⇔objetivo).juicios subjetivos|主観的な判断.2 個人的な,私的な,自分なりの.interpretación subjetiva|個…
magé, まげ, 髷
- 現代日葡辞典
- (a) O totó (das mulheres);(b) O carrapito [carrapicho] (Tb. à antiga moda j.;⇒magé-mónó2).~ o yuu|髷…
onomatopée
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]擬声(語),擬音(語).onomatopéique[形]
terreux, euse /tεrø, øːz/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形]➊ 土の.odeur terreuse|土のにおい.➋ 土の混じった,土のついた.chaussures terreuses|泥んこの靴.➌ 土色の.teint terreux|土気色の顔.
*pro・di・gio・so, sa, [pro.đi.xjó.so, -.sa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 驚異的な,不思議な,奇跡的な.un hecho prodigioso|驚異的な出来事.2 驚くべき,天才的な.un éxito prodigioso|大成功.
チコニーニ Cicognini, Giacinto Andrea
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1606. フィレンツェ[没]1660. ベネチアイタリアの劇作家。早熟の天才で,13歳のときにはピサで法律を学びはじめたといわれるが,生涯の細かい事…
odioso, sa /odʒiˈozu, ˈɔza/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]❶ 憎い,憎たらしいToda guerra é odiosa.|あらゆる戦争は憎むべきものである.❷ 嫌悪すべき,嫌なum crime odioso|おぞ…
*o・li・vo, [o.lí.ƀo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] オリーブの木;オリーブ材.huerto de olivos|オリーブ畑[園].ramo de olivo|オリーブの枝(平和・和解の象徴).una mesa de olivo|オリ…
ヨウ化シアン ヨウカシアン cyanogen iodide
- 化学辞典 第2版
- ICN(152.92).シアン化ヨウ素(iodine cyanide),ヨードシアン(iodocyanogen)ともいう.シアン化ナトリウムまたはシアン化カリウム水溶液とヨウ素との…
パッソ・ダルコス Paço d'Arcos, Joaquim
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1908.6.14. リスボン[没]?ポルトガルの小説家。 1928~30年サンパウロで商業に従事し,36年から外務省出版部部長。多作家で,短編集『海上の雪』…
三菱UFJ信託銀行
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「三菱UFJ信託銀行株式会社」。英文社名「Mitsubishi UFJ Trust and Banking Corporation」。銀行業。昭和2年(1927)「三菱信託株式会社」…
大江匡衡 おおえのまさひら
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]天暦6(952)[没]長和1(1012).7.16.平安時代中期の漢詩人。維時 (これとき) の孫で,幼時から祖父の教育を受け,その才能は天下第一と称された。赤…
にほん‐きょういくしんりがっかい〔‐ケウイクシンリガククワイ〕【日本教育心理学会】
- デジタル大辞泉
- 教育心理学に関する研究成果の発表を促進し、その発展に寄与することを目的とする学術団体。昭和27年(1952)に発足した日本教育心理学協会設立を前…
kaíméń2, かいめん, 海綿
- 現代日葡辞典
- A esponja (Tb. animal).◇~ dōbutsu海綿動物Os espongiários.◇~ tai海綿体O corpo esponjoso [cavernoso].⇒supóńj…
捥ぐ
- 小学館 和西辞典
- arrebatar, arrancar木から実を捥ぐ|recoger frutas de los árboles
また‐ぞろ【又候・亦候】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 副詞 〙 ( 副詞「また」に「そうろう」がついた「またぞうろう」の変化したもの ) 類似する状態が既にあるのに、他の同様の状態が新たに存在する…
こう〔カウ〕【行】
- デジタル大辞泉
- [名]1 どこかへ行くこと。旅。「行をともにする」「千里の行も一歩より起こる」2 人のすること。おこない。ふるまい。行動。3 楽府がふの一体。…
こう【行】[漢字項目]
- デジタル大辞泉
- [音]コウ(カウ)(漢) ギョウ(ギャウ)(呉) アン(唐) [訓]いく ゆく おこなう[学習漢字]2年〈コウ〉1 ゆく。ゆかせる。「行軍・…
くだり【▽行】
- デジタル大辞泉
- 《「下くだり」と同語源》[名]1 着物の縦のすじ。「袂たもとの―まよひ来にけり」〈万・三四五三〉2 上から下までの一列。文章などの行ぎょう。「…
行
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Zeile [女]; (詩の) Vers [男]
gyō1[óo], ぎょう, 行
- 現代日葡辞典
- 1 [文字の並び] A linha.~ o aratameru [kaeru]|行を改める[かえる]∥Nova [Mudar de] linha.Ichi- ~ oki ni kaku|一行おきに書く∥Escrever dei…
ごう(ガウ)【行】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 縫い合わせて袈裟を作る細長い布。[初出の実例]「沙彌の袈裟わ、がうも条もないぞ」(出典:玉塵抄(1563)一六)[ 2 ] 〘 接尾語 〙…
く‐ほう【苦報】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 仏語。悪業(あくごう)のむくいとして苦しみ悩むこと。また、その受ける苦しみ。[初出の実例]「我在世の時殺生を事とするによりて苦報を受…
戊 wù [漢字表級]1 [総画数]5
- 中日辞典 第3版
- 1 [名](十干の第5位)戊(つちのえ).⇒gānzhī【干支】2 [姓]戊(ぼ)・ウー.