Búffalo wìng
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- バッファローウィング(◇ホットソースにブルーチーズ・ドレッシングをかけた手羽のフライドチキン).
Fiorentina
- 伊和中辞典 2版
- [名](女)⸨固名⸩フィオレンティーナ(フィレンツェを拠点とするサッカーチーム).
シャネル‐スーツ(Chanel suit)
- デジタル大辞泉
- フランスのデザイナー、ココ=シャネルがデザインした女性用スーツ。機能性を備えたカーディガンスーツ。→シャネルルック
ホイリー(会理)〔県〕 ホイリー Huili
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国西南地方,スーチョワン (四川) 省南西部,リヤンシャン (涼山) イ (彝) 族自治州南端の県。チャン (長) 江の上流チンシャー (金沙) 江の小支流…
TITANE/チタン
- デジタル大辞泉プラス
- 2021年のフランス・ベルギー合作映画。原題《Titane》。監督:ジュリア・デュクルノー。出演:ヴァンサン・ランドン、アガト・ルセルほか。第74回カ…
チヤンユー(江油)〔市〕 チヤンユー Jiangyou
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国西南地方,スーチョワン (四川) 省北部,ミエンヤン (綿陽) 特別市に属する市。スーチョワン盆地北西隅の丘陵地でフー (涪) 江の流域にあり,パ…
monsóne
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)モンスーン, 季節風.
マジカル頭脳パワー!!
- 知恵蔵mini
- 日本テレビ系列で1990~99年に放送された人気クイズ番組。司会を板東英二、アシスタントを同局の女子アナウンサーが務め、連想ゲーム「マジカルバナナ…
ニュース・キャスター にゅーすきゃすたー news caster
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- テレビあるいはラジオで、個性を前面に出しながらニュースを読む人。そのなかで若干の意見やコメントをつけるという点が、アナウンサーと大きく異な…
モンスーン‐うず〔‐うづ〕【モンスーン渦】
- デジタル大辞泉
- 日本列島の南方、北西太平洋上に発生する低気圧性の循環。直径約2500キロメートルという巨大な渦で、反時計回りで回転する。台風の発生場所と進路に…
ワット‐シーサケット(Wat Si Saket)
- デジタル大辞泉
- ラオスの首都ビエンチャンにある仏教寺院。市街中心部を南北に貫くランサン通りの南端に面する。16世紀半ば、ランサン王朝第18代王セーターティラー…
金石 幸夫 カナイシ ユキオ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業トランペット奏者 肩書東京音楽大学助教授,金石幸夫ブラスアンサンブル主宰 生年月日大正10年 1月22日 出生地神奈川県 学歴東京音楽学校〔昭和1…
リュイーヌ公 リュイーヌこう Luynes, Charles d'Albert, Duc de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1578.8.5. ガール,ボンサンテスプリ[没]1621.12.15. ロートエガロンヌ,ロングビルフランスの政治家。国王アンリ4世の小姓を経て皇太子に仕え,…
レグくん
- デジタル大辞泉プラス
- ジャパンラグビーリーグワンに加盟するラグビーチーム、中国電力レッドレグリオンズの公式マスコット。
RCトゥーロン
- 知恵蔵mini
- フランス南部の港町トゥーロンに本拠地を置くラグビーチーム。2016年現在、欧州を代表するリーグの一つで、フランスラグビーユニオンリーグの最高峰…
chabrol/chabrot
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]シャブロル,シャブロ(皿に残ったスープに赤ワインをついで飲むワインスープ).
ターク(Tak)
- デジタル大辞泉
- タイ北西部の都市。ターク県の県都。スコータイ朝時代に西方に対する要衝となり、のちにトンブリー朝を開いたタークシン王の廟がある。チークの集散…
en・sem・ble /ɑːnsάːmbl | -sɔ́mbl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][C]1 〔単複両扱い〕(少人数の)合奏[合唱]団(◇オーケストラより小規模).1a (楽団員全員による)合奏,合唱.1b (合奏に使われる)1組…
ウィン・ティン Win Tin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1929.3.12./1930.3.12. ビルマ,ペグー[没]2014.4.21. ミャンマー,ヤンゴンミャンマーのジャーナリスト,人権活動家。1953年ラングーン大学で学…
藤倉修一 (ふじくら-しゅういち)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1914-2008 昭和時代のアナウンサー。大正3年3月12日生まれ。昭和15年NHKに入局。21年当時としては画期的なラジオの「街頭録音」を担当し,終戦直後…
マインツ
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツ中西部の都市、マインツを本拠地とするプロサッカーチーム「1.FSVマインツ05」の通称。
悪魔スヴェンガリ
- デジタル大辞泉プラス
- 1931年製作のアメリカ映画。原題《Svengali》。監督:アーチー・メイヨウ。
Monsun
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男] (―s/―e) 〘気象〙モンスーン.
四季 しき four seasons
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 一年の四つの季節,春夏秋冬のこと。北半球と南半球では出現期が逆になる。自転軸が地球の公転面(黄道面)に対して垂直ではなく,約 23.4°傾いてい…
マーティン ニューマン Martin Newman
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書プレゼンテーションコーチ 東京五輪招致の「お・も・て・な・し」の演出を指導国籍英国生年月日1963年10月17日出生地インド・ナジプール学…
コカ・コーラウエストレッドスパークス
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の社会人ラグビーチームのひとつ。1966年創部。練習拠点は福岡県福岡市。2021年に活動終了。
ジロー Yvette Giraud 生没年:1916-
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランスのシャンソン歌手。1946年,ラジオのアナウンサーから歌手に転じて《あじさい娘》がヒット。52年《詩人の魂》でACCディスク大賞を受賞するが…
丸和運輸機関ラグビー部
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の社会人ラグビーチームのひとつ。2013年創部。練習拠点は埼玉県吉川市。2019年から「AZ-MOMOTAROS」のチーム名で活動している。
JAL WINGS
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の社会人ラグビーチームのひとつ。1954年、JALラグビー部として創部。練習拠点は千葉県浦安市。
スッピー
- デジタル大辞泉プラス
- ジャパンラグビーリーグワンに加盟するラグビーチーム、クボタスピアーズ船橋・東京ベイの公式マスコット。
sérac
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]❶ 〚地〛セラック(氷河上の塔状氷塊).❷ セラック(ホエーチーズ).
山端 庸介 ヤマハタ ヨウスケ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の写真家 ジーチーサン社長。 生年大正6(1917)年8月6日 没年昭和41(1966)年4月18日 出生地シンガポール 本名山端 啓弌 学歴〔年〕法政大学〔…
リコージャパンラグビー部
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の社会人ラグビーチームのひとつ。大阪リコーラグビー部として創部。練習拠点は大阪府大阪市。BLACK AEGIS(ブラックイージズ)のチーム名で活動。
平井理央
- 知恵蔵mini
- 東京都出身のフリーアナウンサーで元フジテレビアナウンサー、元タレント。中学生の頃、モデルとしてデビューし、テレビの子ども番組のアシスタント…
ホル Holl, Elias
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1573.2.28. アウクスブルク[没]1646.1.6. アウクスブルクドイツのルネサンス建築家。石細工職人の子に生れ,1600~01年ベネチアに2ヵ月滞在し,0…
スーチョワン(省) すーちょわん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →四川(省)
サンバ さんば samba
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ブラジルのアフリカ系住民による集団的なダンス、またはその音楽とリズム。もとはアフリカからの奴隷によって伝えられた輪舞(バトゥーキbatuque)の…
bob・ber /bάbər | bɔ́b-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 ひょいと動く人[もの].2 (釣りの)浮き.3 ボブスレーチームの一員.
うん‐さだめ【運定】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 運命を決めること。運を占うこと。[初出の実例]「この一仕事が運定(ウンサダ)め」(出典:人情本・明烏後正夢(1821‐24)三)
コモンサンゴ こもんさんご / 小紋珊瑚
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 腔腸(こうちょう)動物門花虫綱六放サンゴ亜綱イシサンゴ目ミドリイシ科のコモンサンゴ属Montiporaの海産動物の総称、またはそのなかの1種。太平洋、…
speaker
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [spikœːr] [男]((英))❶ (英米の)下院議長.❷ 男性アナウンサー.
まんすーる【マンスール(画家)】
- 改訂新版 世界大百科事典
レッド‐チーム(red team)
- デジタル大辞泉
- 1 軍事演習などにおける敵軍。仮想敵。2 サイバー攻撃への防御力を検証するため、自組織を模擬的に攻撃するチーム。→ブルーチーム
lin・sang /línsæŋ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《動物》リンサン(◇ジャコウネコ科).
通度寺 つうどじ T'ongdo-sa
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 大韓民国(韓国),キョンサンナム(慶尚南)道東部のヤンサン(梁山)郡にある仏寺。霊鷲山と号する。新羅の善徳女王15(646)年に慈蔵律師が開基。…
ノンサン
- 百科事典マイペディア
- →論山
テンサン
- 百科事典マイペディア
- →ヤママユ
ディキシーランド‐ジャズ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] Dixieland jazz ) 一九一〇年代、アメリカ南部ニューオーリンズ地方に発生した、最も古いジャズ音楽形式の一つ。二拍子のマ…
ビーチー・ヘッドの戦い ビーチー・ヘッドのたたかい Battle of Beachy Head
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1690年6月 30日に行われたファルツ戦争時代の海戦。提督トゥルビル伯の率いるフランス海軍が,イングランド南岸のビーチー・ヘッド沖でイギリス=オ…
らんさん【ランサン】
- 改訂新版 世界大百科事典