「アンベードカル」の検索結果

10,000件以上


マット フリン Matt Flynn

現代外国人名録2016
職業・肩書ミュージシャン国籍米国出身地カリフォルニア州グループ名グループ名=マルーン5〈MAROON5〉経歴2006年アダム・レビーン(ボーカル,ギター)…

アングロ・サクソン あんぐろさくそん Anglo-Saxons

日本大百科全書(ニッポニカ)
民族大移動でブリタニア(グレート・ブリテン島)に移住した部族、アングル人Angles、サクソン人Saxonsの総称。ユトランド半島南部にいたゲルマン人…

イアン ワトソン Ian Watson

現代外国人名録2016
職業・肩書SF作家国籍英国生年月日1943年出生地ノーサンバーランド州ノースシールズ学歴オックスフォード大学ベーリアル校〔1963年〕卒受賞アポロ賞…

ボールドウィン スペンサー Baldwin Spencer

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元アンティグアバーブーダ首相・外相国籍アンティグアバーブーダ生年月日1948年10月8日出生地英領西インド諸島アンティグア島グリ…

バイヨン baião[ポルトガル]

改訂新版 世界大百科事典
ブラジル北東部で生まれたダンス音楽。英語ではbaion。もともとは民俗音楽だが,ペルナンブコ州出身のアコーディオン奏者ルイス・ゴンザーガLuiz Gon…

ディーフェンベーカー Diefenbaker, John George

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1895.9.18. オンタリオ,グレ[没]1979.8.16. オタワカナダの政治家。弁護士を経て 1940年下院議員。 1956年カナダの二大政党の一つ,カナダ進歩…

prépayer /prepeje/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[他動] …を前払いする.carte prépayéee|プリペイドカード.

10月2日

367日誕生日大事典
[記念日]豆腐の日;望遠鏡の日[忌日]慈眼忌;宗鑑忌;道詮忌[誕生日]一条実経 | リチャード3世 | 聖カルロ ボロメオ | アンドレーアス グリューフィウス…

サード‐ベース

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [アメリカ] third base ) 野球で、走者が三番目に進む塁。三塁。サード。〔新式ベースボール術(1898)〕

抗甲状腺物質

栄養・生化学辞典
 甲状腺機能を阻害する物質で諸種のタイプがある.抗甲状腺薬として使われるチオカルバミド系の化合物.イミダゾール化合物のほか,チオシアンイオ…

リンキン・パーク

知恵蔵mini
米国のロックバンド。ロサンゼルス出身の6人組、ヴォーカルのチェスター・ベニントン、ドラムスのロブ・ボードン、ギターのブラッド・デルソン、DJの…

ぺんべーかーぷろだくしょんず【ペンベーカー・プロダクションズ】

改訂新版 世界大百科事典

ベール‐ランベルトの法則【Beer-Lambert law】

法則の辞典
ランベルト‐ベールの法則*を参照.欧米ではこちらのほうが普通らしい.

シャトレー Châtelet, Gabrielle Emilie le Tonnelier de Breteuil, Marquise du

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1706.12.17. パリ[没]1749.9.10. リュネビルフランスの女流数学者,物理学者,哲学者。ブルトゥイユのル・トネリエ男爵の娘。言語学,音楽に長じ…

学術百科事典 がくじゅつひゃっかじてん Cyclopaedia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの百科事典編纂者イーフレイム・チェンバーズが編纂した2巻本の百科事典。『サイクロペディア』とも呼ばれる。初版は 1728年刊行。項目の掲…

11月16日

367日誕生日大事典
[記念日]国際寛容デー;幼稚園記念日[忌日]良弁忌[誕生日]ユーリウス・カエサル・アウグストゥス ティベリウス | イブン・アル・ハティーブ | 大石定…

旭化成(株) あさひかせい

日本大百科全書(ニッポニカ)
旭化成グループを統括する持株会社。2003年(平成15)化学繊維を中心とした大手の総合化学会社であった旭化成が持株会社に移行し、全事業は子会社7社…

セント・ローレンス[島]【セントローレンス】

百科事典マイペディア
米国,アラスカ州の島。ベーリング海にあり,ロシア国境に近い。長さ150km,幅15〜55km。最高点は標高630m。住民はエスキモーで,主集落は北西端のガ…

ストアードフェアー‐ほうしき〔‐ハウシキ〕【ストアードフェアー方式】

デジタル大辞泉
《stored fareは「あらかじめ支払われた運賃」の意》交通機関で、プリペイドカードや入金済みの交通系ICカードを用いて運賃の精算を行う方式。

ウィルコ ジョンソン Wilko Johnson

現代外国人名録2016
職業・肩書ロック・ギタリスト国籍英国生年月日1949年出生地キャンベイ・アイランドグループ名旧グループ名=ドクター・フィールグッド〈Dr.Feelgood…

ギガビットEthernet

ASCII.jpデジタル用語辞典
1秒間に1ギガビットの帯域幅を実現する高速なEthernet規格。10BASE-Tの100倍、100BASE-TXの10倍の伝送速度で「1000BASE(センベース)」と呼ばれる。…

コンドルセ Marie Jean Antoine Nicolas de Caritat, Marquis de Condorcet 生没年:1743-94

改訂新版 世界大百科事典
フランスの啓蒙思想家,数学者,政治家。ピカルディ地方に軍人の息子として生まれ,パリのコレージュ・ド・ナバルで数学を専攻,《積分論》(1765)…

コンフェデレーションセンター‐オブ‐ジ‐アーツ(Confederation Centre of the Arts)

デジタル大辞泉
カナダ、プリンスエドワードアイランド州の都市シャーロットタウンにある総合文化施設。図書館、ギャラリー、劇場などを併設。モンゴメリーの関連資…

カールトン&ユナイテッドブリュワリーズ

共同通信ニュース用語解説
オーストラリアのビール最大手。メルボルンを拠点としている。1907年の設立で、ビール世界シェア首位のアンハイザー・ブッシュ・インベブの完全子会…

ウィンドワード海峡 (ウィンドワードかいきょう) Windward Passage

改訂新版 世界大百科事典
西インド諸島のキューバ(西)とイスパニオラ島(東)の間にある海峡。スペイン語ではカナル・デル・ビエントCanal del Viento。北の大西洋と南のカ…

ウィンドワード海峡 うぃんどわーどかいきょう Windward Passage

日本大百科全書(ニッポニカ)
西インド諸島、キューバ島東端とイスパニョーラ島西端の間の海峡。別名ロス・ビエントス水道。幅約80キロメートルで、カリブ海と大西洋を結ぶ。アメ…

四十二番街

デジタル大辞泉プラス
1933年製作のアメリカ映画。原題《42nd Street》。ブロードウェイ・ミュージカルの舞台裏を描く。監督:ロイド・ベーコン、出演:ワーナー・バクスタ…

セカンド(second)

デジタル大辞泉
1 第2のもの。2番目。「セカンドクラス」「セカンドカー」2 野球で、二塁。または、二塁手。「セカンドベース」3 自動車で、前進第二段のギア。4…

かがやくこすい【輝く湖水】

世界の観光地名がわかる事典
カナダのプリンスエドワード島キャベンディッシュにある湖。◇「グリーンゲイブルス博物館」(銀の森屋敷)の農場にあるキャンベル池が、『赤毛のアン…

マフムード・カシュガリー Maḥmūd al-Kāshgharī

改訂新版 世界大百科事典
11世紀,中央アジアのカシュガル出身のトルコ学者。生没年不詳。カシュガリーとも呼ばれる。1078年ころ,バグダードで世界最初の《チュルク語辞典Dīw…

ユニティ・バンド

デジタル大辞泉プラス
パット・メセニー・ユニティ・バンドの2012年発表のジャズ・アルバム。ギターのパット・メセニーのほか、サックスのクリス・ポッター、ベースのベン…

レッドカード

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
鈴木にレッドカードが出たThe referee gave Suzuki the red card.

ウインドワード‐かいきょう〔‐カイケフ〕【ウインドワード海峡】

デジタル大辞泉
《Windward Passage》西インド諸島、キューバ島とイスパニョーラ島の間にある海峡。最狭部の幅約80キロメートル。大西洋とカリブ海をつなぎ、米国東…

ウィンドワード海峡 ウィンドワードかいきょう Windward Passage

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
西インド諸島東部,キューバ島とヒスパニオラ島との間にある海峡で,大西洋とカリブ海を結ぶ。幅約 80km。南はジャマイカ水道へ続く。アメリカ合衆国…

トランヴェール

デジタル大辞泉プラス
東日本旅客鉄道株式会社が発行する月刊の車内誌。1988年創刊。おもに新幹線車内で配布。定期購読もできる。フランス語で“緑色の電車”の意。

パンクーク Panckoucke

改訂新版 世界大百科事典
北フランスのリール市に17世紀末から住みついた印刷業者の家系。アンドレ・ジョゼフAndré-Joséph(1703-53)は自らも筆をとるほどの人物で,一家を隆…

クイックペイ‐プラス(QUICPay+)

デジタル大辞泉
携帯電話(おサイフケータイ)を用いた電子マネーサービス。JCBが運営。クイックペイの機能を拡張したもので、デビットカードやプリペイドカードにも…

カルチベーター

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] cultivator )① 耕作者。教化者。また、研究者。〔外来語辞典(1914)〕② 田、畑などをたがやす農業用動力機械。耕耘機(こううん…

炭酸アンモニウム たんさんアンモニウム ammonium carbonate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
市販品は炭酸水素アンモニウム NH4HCO3 とカルバミン酸アンモニウム NH2COONH4 との混合物で,白色塊状物質である。これを飽和アンモニア水に溶かし…

チューン Tune, Tommy(Thomas James)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1939.2.28. テキサス,ウィチタフォールズアメリカのミュージカル俳優,振付家,演出家。テキサス大学およびヒューストン大学に学び,ミュージカ…

*ta・pa, [tá.pa]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 蓋(ふた),栓,キャップ;〖車〗 シリンダーヘッド.la tapa de un baúl|旅行かばんの蓋.la tapa de un pupitre|勉強机の蓋.la tap…

みじか

デジタル大辞泉プラス
ゆうちょ銀行のVisaプリペイドカード「mijica(ミヂカ)」のキャラクター。鹿がモチーフ。

フルク Fulk; Foulques

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]900.6.17.フランス中世の聖職者。 883年ランス大司教に就任。パリ伯ユードの要求に対抗し,893年カロリング家のカルル (シャルル) 3世 (単…

pre・pa・go, [pre.pá.ǥo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] プリペイド方式,前払い.tarjetas (de) prepago|プリペイドカード.

マルソー Marceau, Félicien

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1913.9.16. コルタンベール[没]2012.3.7.ベルギー生れの小説家,劇作家。本名 Louis Carette。フランス語で書く。第2次世界大戦後,イタリア,次…

マイク クルーガー Mike Kroeger

現代外国人名録2016
職業・肩書ミュージシャン国籍カナダ出身地ブリティッシュ・コロンビア州バンクーバーグループ名グループ名=ニッケルバック〈Nickelback〉経歴1996年…

クラブ・ミュージック くらぶみゅーじっく club music

日本大百科全書(ニッポニカ)
1980年代後半から世界的に流行した、ナイト・クラブでのダンス文化の中から発生したダンス・ミュージックの総称。ハウス、テクノ、トランス、ヒップ…

ピーター ストーン Peter Stone

20世紀西洋人名事典
1930.2.27 - 米国の台本作家。 ロス・アンジェルス生まれ。 映画プロデューサーを父に、シナリオ・ライターを母に持つ。バード・カレッジ在学中か…

ピグマリオン

デジタル大辞泉プラス
1938年製作のイギリス映画。原題《Pygmalion》。ジョージ・バーナード・ショウの同名戯曲の映画化。ミュージカル『マイ・フェア・レディ』の原形。劇…

オーディオカード【audio card】

IT用語がわかる辞典
コンピューターで音声機能を追加または強化するサウンドカードのうち、DTMなどの音楽制作向けに高音質化・高機能化を図ったもの。◇「オーディオボー…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android