• コトバンク
  • > 「超级签是什么排名(TG:uup998)哪一個apk報毒處理平台好.kcc」の検索結果

「超级签是什么排名(TG:uup998)哪一個apk報毒處理平台好.kcc」の検索結果

10,000件以上


排开 pái//kāi

中日辞典 第3版
[動+方補]1 1列になる.並ぶ;(一つ一つ)並べる.一字~/1列に並ぶ.2 (人込みを)押し分ける.~众人zhòngr&#…

排律 páilǜ

中日辞典 第3版
[名]<文学>排律.▶漢詩の形式の一種.多くは長編で五言の律詩.

排位 pái//wèi

中日辞典 第3版
[動]席次を決める.順番を決める.~赛/(スタート位置を決める)予選レース.在排行榜上~靠前…

排簫 はいしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→簫

はい‐か(‥クヮ)【排貨】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 特定の企業、または国の商品を排斥して、取引をしないこと。〔袖珍新聞語辞典(1919)〕

はい‐ぐう【排偶】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 二つならべること。対句(ついく)を用いること。また、その文。駢儷(べんれい)。[初出の実例]「六朝に至りて四六俳偶をもて工とせしかば」…

【排雲】はいうん

普及版 字通
雲をおしひらく。唐・徐〔西華〕詩 五千仞餘の秀 一一雲を排して寥(けつれう)に上る字通「排」の項目を見る。

【排間】はいかん

普及版 字通
隔てる。字通「排」の項目を見る。

【排毀】はいき

普及版 字通
そしる。字通「排」の項目を見る。

【排根】はいこん

普及版 字通
根こそぎ。字通「排」の項目を見る。

【排突】はいとつ

普及版 字通
突き当たる。字通「排」の項目を見る。

【排抑】はいよく

普及版 字通
抑止する。字通「排」の項目を見る。

冰排 bīngpái

中日辞典 第3版
[名]大きな流氷.

【列排】れつぱい

普及版 字通
陳列する。字通「列」の項目を見る。

【撃排】げきはい

普及版 字通
退ける。字通「撃」の項目を見る。

きたきゅうしゅうしりつこくらじょうていえん 【北九州市立小倉城庭園】

日本の美術館・博物館INDEX
福岡県北九州市にある文化施設。平成10年(1998)創立。愛称「小笠原会館」。小倉藩主下屋敷(したやしき)の発掘遺構を元に江戸時代の庭園と大名屋敷を…

ペイズリー Paisley, Ian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1926.4.6. アーマー[没]2014.9.12. ベルファストイギリスの政治家,プロテスタント強硬派の指導者。北アイルランド自治政府首相(在任 2007~08…

まぶいぐみ【魂込め】

デジタル大辞泉
目取真俊まどるましゅんの短編小説。「小説トリッパー」誌の平成10年(1998)夏号に発表。沖縄での戦争の記憶を軸に、魂が肉体を離れてしまうという…

MAPキナーゼ

栄養・生化学辞典
 MAPKと略しERKともいう.静止期におかれた細胞を突然変異誘発物質で処理すると活性化されるタンパク質キナーゼで,セリン-トレオニンキナーゼの一…

ドゥルネ どぅるね Deurne

日本大百科全書(ニッポニカ)
ベルギー北部、アントウェルペンの東4キロメートルに位置する都市。人口6万8123(1998)。アントウェルペンの住宅都市的性格が強いが、プラスチック…

えい‐がい【嬰孩】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 あかご。みどりご。嬰児。[初出の実例]「未剋、去年誕生男児亡歿、在嬰孩容貌甚美」(出典:権記‐長徳四年(998)一〇月一八日)「嬰孩の乳…

不名一钱 bù míng yī qián

中日辞典 第3版
⇀bù míng yī wén【不名一文】

ラッシュ Rush, Geoffrey

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1951.7.6. トゥウンバオーストラリアの映画俳優,舞台俳優。フルネーム Geoffrey Roy Rush。いかつい容貌をいかし,ひねりのきいた演技で悪党や…

ぜしん‐ぜぶつ【是心是仏】

デジタル大辞泉
1 人間の日常の心は絶対の理法をあらわす心でもあるから、仏そのものである、ということ。2 仏の観想を成就した心はそのまま仏と一つである、とい…

ここ‐を‐もって【▽是を▽以て/×此▽処を▽以て】

デジタル大辞泉
[接]《「ここをもちて」の音変化。漢文訓読語から》こういうわけで。それゆえに。「凡そ民間の事業、十に七八は官の関せざるものなし。―世の人心益…

老是 lǎoshi

中日辞典 第3版
[副]<口>いつも…だ.▶不満や反感の意味を含むことが多い.[発音]lǎoshìとも.他~磨磨蹭蹭mó…

【唯是】い(ゐ)し・ただこれ

普及版 字通
これのみ。強める語。〔左伝、僖四年〕君は北に處(を)り、寡人は南に處る。唯だ是れ風する馬牛も、相ひばざるなり。(はか)らざりき、君の吾が地に(わ…

【雖是】すいぜ

普及版 字通
もし。字通「雖」の項目を見る。

【是故】このゆえに

普及版 字通
そこで。字通「是」の項目を見る。

可是 kěshì

中日辞典 第3版
1 [接続]しかし.[語法]逆接を表す.主語の前後どちらにも用いられる.“虽然suīrán”など譲歩を表す語と呼応することも多…

敢是 gǎnshi

中日辞典 第3版
[副]<方>おそらく.たぶん;ことによると;よもや…ではあるまい.[発音]gǎnshìとも.▶“敢不是”とも.咱&#x…

是幸 shìxìng

中日辞典 第3版
[動]<書>幸せである.幸甚である.即请俯允fǔyǔn~/ご承知願えれば幸甚です.

【不是】ふぜ

普及版 字通
不善。字通「不」の項目を見る。

こう‐ぜ(カウ‥)【校是】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 学校で、教育上の根本精神として定められた事柄。また、それを表わす標語。[初出の実例]「質実剛健を校是とし」(出典:阿寒に果つ(1973…

哪壶不开提哪壶 nǎ hú bù kāi tí nǎ hú

中日辞典 第3版
<慣>相手の嫌がる話をする.痛いところをつく.

ちゅうおう‐しょくぎょうのうりょくかいはつきょうかい〔チユウアウシヨクゲフノウリヨクカイハツケフクワイ〕【中央職業能力開発協会】

デジタル大辞泉
職業能力の評価、職業能力開発の支援、熟練技能者から次世代への技能継承などの事業を行う、厚生労働省所管の特別民間法人。職業能力開発促進法に基…

ちょうちょうじゅらるみん【超々ジュラルミン】

改訂新版 世界大百科事典

てい‐はい【抵排・詆排・觝排】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 抵抗し、排斥すること。牴牾(ていご)。[初出の実例]「克奮然興起而觝二排異教一攘二斥妖術一欽二崇正道一発二揮儒風一」(出典:彝倫抄(1…

ぜしん‐ぜぶつ【是心是仏】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。衆生が仏になれば、衆生の心は、そのまま仏であるということ。即心是仏。即心即仏。[初出の実例]「『往生論』智光『疏』釈此文云、…

ぶつりゅうはくぶつかん 【物流博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
東京都港区にある産業博物館。平成10年(1998)創立。財団法人利用運送振興会が運営。物流の歴史に関する資料を展示する。前身は昭和33年(1958)陸運業…

せいさく‐しんじんるい【政策新人類】

デジタル大辞泉
平成10年(1998)のいわゆる金融国会で焦点となった金融機関の不良債権処理や破綻処理をめぐる与野党協議で中心的な役割を果たし、金融再生法の成立…

エリザベス:ゴールデン・エイジ

デジタル大辞泉プラス
2007年製作のイギリス映画。原題《Elizabeth: The Golden Age》。『エリザベス』(1998)の続編。監督:シェカール・カプール、出演:ケイト・ブラン…

自由新報 じゆうしんぽう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自由民主党の週刊の機関紙。 1955年6月保守合同の直後に創刊された。公称部数は 68万 (1998) 。同じく 55年より『月刊・自由民主』 (約7万部) を発行…

インフォテリア

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「インフォテリア株式会社」。英文社名「Infoteria Corporation」。情報・通信業。平成10年(1998)設立。本社は東京都品川区大井。日本初のXM…

ネッツトヨタ滋賀

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「ネッツトヨタ滋賀株式会社」。英文社名「NETZ TOYOTA SHIGA CO., LTD.」。小売業。昭和43年(1968)「トヨタオート滋賀株式会社」設立。平成…

トルナトーレ とるなとーれ Gouseppe Tornatore (1956― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの映画監督。シチリア州パレルモ県バゲリア生まれ。1973年より8ミリを用いたドキュメンタリー映画の製作をはじめ、ナポリの犯罪組織カモッラ…

是心是仏 ぜしんぜぶつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
仏教用語。『観無量寿経』に出る言葉。いろいろな解釈がある。第1の解釈は,天台智 顗 (ちぎ) によるもので,仏は元来無であって,心浄くなれば仏あ…

めい【名】

デジタル大辞泉
[名]1 なまえ。な。「姓と名」2 名詞の上に付いて、すぐれている、評判が高い、などの意を表す。「名文句」「名校長」「名ピアニスト」[接尾]…

小学館 和西辞典
nombre m., (姓) apellido m., (名声) fama f., reputación f., (口実) pretexto m.我が家の犬は「コロ」という名である|Nuestro perr…

な【名】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔名称〕a name;〔本などの題〕a title彼は「けちんぼのビル」という名で通っていたHe 「went by the name of [was known as]“Bill the Miser.”会…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android