「正倉院事務所」の検索結果

10,000件以上


尼崎市の化学工業関連遺産

事典 日本の地域遺産
(兵庫県尼崎市)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕ダイソー(株) 尼崎工場事務所;ダイソー(株) 尼崎工場事務所 食堂;ダイソー(株) 尼崎工場…

なら‐さんさい【奈良三彩】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 奈良時代に、唐三彩をまねてつくられた日本最古の施釉陶器。正倉院に三彩五点、二彩三五点など計五七点が現存し、正倉院三彩の名で知られ…

Wahl=büro

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中]選挙事務所; 選挙管理事務所.

うみ‐の‐しょうそういん〔‐シヤウサウヰン〕【海の正倉院】

デジタル大辞泉
《古代の文化財が豊富なところから》「沖ノ島」の別称。

勅封 ちょくふう

山川 日本史小辞典 改訂新版
天皇の命令によって封を加えること。またその封印。開封には勅許を必要とする。正倉院は勅封の倉として,現在もその形式に従って開閉を行っている。…

正倉院文書【しょうそういんもんじょ】

百科事典マイペディア
現奈良県奈良市の正倉院に伝来した奈良時代の古文書群。江戸時代後期以来の整理を経て,現在は正集45巻・続修50巻・続修後集43巻・続修別集50巻・塵…

正倉院宝物 しょうそういんほうもつ

旺文社日本史事典 三訂版
東大寺正倉院宝庫に納められている品物北倉には光明皇后から東大寺に奉納された聖武天皇の遺愛品,中倉には大仏開眼会の献納品や武器・武具・文書類…

正倉院文書 しょうそういんもんじょ

旺文社日本史事典 三訂版
東大寺正倉院に伝わる8世紀の古文書総数1万2000余点。大部分は写経および寺院造営に関する文書。ほかに詔勅・諸国の戸籍・計帳・正税帳・輸租帳・…

ぜいむ‐じむしょ【税務事務所】

デジタル大辞泉
地方税の賦課・徴収に関する事務を取り扱う出先機関。都税事務所・県税事務所などをいう。

庫倫辦事大臣(クーロンべんじだいじん)

山川 世界史小辞典 改訂新版
清朝時代にハルハ・モンゴル地方の庫倫(ウルガ,現在のウラーンバートル)に駐在した清朝の官僚。1762年に設置され,トシェート・ハン,セツェン・ハ…

G. コンション Georges Conchon

20世紀西洋人名事典
1925 - 1990.7.29 フランスの作家。 中央アフリカ立法議会初代事務局長。 フランス・ソワール紙記者を歴任し、1960年上院事務局に勤務し、中央アフ…

ロー‐ファーム(law firm)

デジタル大辞泉
法律事務所。特に多数の弁護士をかかえ、専門別に組織化された大規模法律事務所をいう。

地方事務所【ちほうじむしょ】

百科事典マイペディア
都道府県の知事が,その権限に属する事務を分掌させるため設ける都道府県の出先機関。その位置・名称・所轄区域については条例で定める。福祉事務所…

しっ‐こへい【漆胡瓶】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 うるし塗りの胡瓶。正倉院に伝来するものは、鳥首形の蓋と柄のついた水差し。[初出の実例]「漆胡瓶一口 銀平脱、花鳥形、銀細鏁連二繋鳥…

ロビイング規制法 ロビイングきせいほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロビイングを規制するアメリカの法律。ロビイングを規制する動きは早くからあり,州によっては 19世紀末に立法措置を講じたところもある。連邦レベル…

正倉院 螺鈿紫檀五絃琵琶 しょうそういんらでんしたんのごげんびわ

山川 日本史小辞典 改訂新版
正倉院に伝わる5弦の琵琶。五弦琵琶はインドに起源をもつとされ,中国西域の壁画などに描かれているが,遺品としては正倉院のものが唯一。捍撥(かん…

流山児★事務所

デジタル大辞泉プラス
日本の演劇企画集団。劇作家・演出家・俳優の流山児祥が1984年に設立。第1回公演は、同年8月に渋谷ジァン・ジァンで上演された2人芝居「さらば映画よ…

corretora 2 /koxeˈtora/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]仲介業者事務所,ブローカー事務所corretora de seguros|保険代理店.

ふくし‐じむしょ【福祉事務所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 社会福祉事務所の通称。〔生活保護法(1950)〕

樹下美人図

デジタル大辞泉プラス
正倉院に伝わる屏風の一つ『鳥毛立女屏風』の別名。

ぶ‐いん(‥ヰン)【部員】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 部を構成する人。部に所属する人。[初出の実例]「部員の行務を監督し院長に報告すること」(出典:会計検査院事務章程(明治三二年)(189…

インペグ屋さん<ギョーカイ用語>

音楽用語ダス
ミュージシャンの手配を行う専門の事務所。スタジオ・ミュージシャンはフリーが多いので、希望のミュージシャンを効率よくスタジオに送り込む事務所…

げん‐いん(‥ヰン)【現員】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 現在の人員。現在員。[初出の実例]「総会議は会計検査官現員の三分の二以上部会議は其の部の会計検査官現員の半数以上出席するに非されは…

寿常 (じゅじょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 平安時代前期の僧。東大寺で正倉院御物の犀角(さいかく)や麝香(じゃこう)などの出納にあたる。弘仁(こうにん)2年(811)から5年までの「正倉院御…

御物 ぎょぶつ

山川 日本史小辞典 改訂新版
「ごもつ・ぎょもつ」とも。中国では天子が用いたり所蔵する品をいい,日本では天皇あるいは皇室の所蔵品と室町幕府・江戸幕府の将軍家の所蔵品をい…

しっ‐こへい【漆×胡▽瓶】

デジタル大辞泉
漆うるし塗りの胡瓶。正倉院に優品が伝存。

事務工場 じむこうじょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一見工場のような事務所。データ処理センターともいう。事務所は元来,工場とは異なった方法で作業場を形成していたが,事務の機械化が進むにつれて…

薩摩国正税帳さつまのくにしようぜいちよう

日本歴史地名大系
天平八年 正倉院 天平八年の薩摩国の収支決算報告書である。同じものが三通作成され、政府に提出された二通のうち一通の紙背が同一八年に金光明寺写…

ほうりつ‐じむしょ〔ハフリツ‐〕【法律事務所】

デジタル大辞泉
弁護士が法律に関する事務を取り扱う所。ローファーム。

事務所建築 じむしょけんちく office building

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
建物の主要部分が,事務室とその付属室用に設計されたもの。事務所建築は産業革命以後の商工業の発達によって,能率と経済性のうえから,事務機能の…

とっきょ‐じむしょ〔トクキヨ‐〕【特許事務所】

デジタル大辞泉
弁理士の事務所。

法律事務所

デジタル大辞泉プラス
米国の作家ジョン・グリシャムの法廷ミステリー(1991)。原題《The Firm》。1993年シドニー・ポラック監督で映画化。

東京事務所 とうきょうじむしょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
道府県や市町村が東京に設置する事務所。その機能は,(1) 中央官庁との連絡・調整,情報収集,(2) 企業誘致活動,(3) 観光・物産に関する PR,(4) 県…

選挙事務所【せんきょじむしょ】

百科事典マイペディア
選挙運動の事務を担当するための施設。事務所設置の資格を有する者は,公職選挙の候補者または推薦届出者で選挙管理委員会への設置届出義務をもつ。…

福祉事務所【ふくしじむしょ】

百科事典マイペディア
社会福祉法によって定められた社会福祉行政の現業機関で,正式には〈福祉に関する事務所〉という。福祉6法(生活保護法,児童福祉法,母子及び寡婦…

長倉郷ながくらごう

日本歴史地名大系
千葉県:上総国武射郡長倉郷「和名抄」所載の郷。同書高山寺本など諸本とも訓を欠くが、ナカクラであろう。正倉院調庸関係布衣服残闕銘文(正倉院宝…

ねんきん‐じむしょ【年金事務所】

デジタル大辞泉
日本年金機構が運営する窓口機関。社会保険庁の廃止に伴って、社会保険事務所から名称が変更されたもので、全国312か所に設置されている。年金手帳・…

福祉事務所 ふくしじむしょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
社会福祉法(昭和26年法律第45号。旧法名は社会福祉事業法)に基づいて設置されている社会福祉行政の第一線機関。市(特別区を含む)町村設置の福祉…

くみあいじむしょ【組合事務所】

改訂新版 世界大百科事典

地方事務所 ちほうじむしょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
普通地方公共団体の長が,その権限に属する事務を地域的に分掌させるために置く出先機関。都道府県にあっては支庁および地方事務所を,市町村にあっ…

阪神工業地帯の製造業関連遺産

事典 日本の地域遺産
(兵庫県尼崎市)「近代化産業遺産」指定の地域遺産(26.『軽工業から重工業へ・河岸部から臨海部へ』阪神工業地帯発展の歩みを物語る近代化産業遺産群…

esattorìa

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 収税請負契約. 2 徴税の権限;収税事務所, (役所の)徴税事務所, 収税局.

事務所建築 (じむしょけんちく)

改訂新版 世界大百科事典
目次  沿革  現代の事務所建築企業や自治体などの組織体が,その中枢管理機能を果たすために必要な事務をとるための空間を有する建築。今日では…

ふくし‐じむしょ【福祉事務所】

デジタル大辞泉
社会福祉法に基づき、都道府県・市町村・特別区に設けられる社会福祉行政の現業機関。福祉六法に定める援護や育成または更生の措置のほか、広く社会…

地方事務所 ちほうじむしょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
元来は第二次世界大戦中に戦争目的を末端にまで浸透させ、かつ行政事務の敏速化を図るために設けられた町村に対する指導監督機関。独立の機関でなく…

余市町のウイスキー醸造関連遺産(ニッカウヰスキー(株)北海道工場)

事典 日本の地域遺産
(北海道余市郡余市町)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕事務所棟(現・事務所及び見学者待合室ほか);貯蔵庫(現・蒸溜液受タンク室);リキュ…

タウト Taut, Max

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1884.5.15. ケーニヒスベルク[没]1967.3.1. ベルリンドイツの建築家。ブルーノ・タウト (1880~1938) の弟。カルルスルーエで学んだのち,1911年…

樹下美人図 じゅかびじんず

旺文社日本史事典 三訂版
奈良市正倉院蔵の奈良時代の屛風図正倉院宝物。6扇。作者不詳。樹下に唐装の美人を描く。構図の祖型は遠く西アジアにあるが,日本で描かれたものら…

事务所 shìwùsuǒ

中日辞典 第3版
[名](専門業務を行う)事務所.律师lǜshī~/弁護士事務所.

しらぎ‐ごと【新羅琴】

精選版 日本国語大辞典
新羅琴〈奈良県正倉院蔵〉〘 名詞 〙 ( 古くは「しらきこと」 ) 新羅楽に用いられた琴。一二弦で、各弦に琴柱(ことじ)を立てる。長さ約五尺(約一・…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android