「アルサケス」の検索結果

10,000件以上


グルサ Edouard Goursat 生没年:1858-1936

改訂新版 世界大百科事典
フランスの数学者。1876年パリのエコール・ノルマル・シュペリウールに入学し,当時,フランス数学の指導的地位にあったC.É.ピカール,C.エルミート…

くるさ【クルサ】

改訂新版 世界大百科事典

ブルサ ぶるさ Bursa

日本大百科全書(ニッポニカ)
トルコの小アジア半島北西部の都市。マルマラ海沿岸から南東25キロメートルに位置する。ブルサ県の県都。人口119万4687(2000)、トルコ第四の都市で…

バルサ(〈スペイン〉balsa)

デジタル大辞泉
アオイ科の常緑高木。葉は五~七角形に角張る。花は大きく、花びらの長さは約15センチ、白色。生長が速く、材は比重が0.2と軽いので、筏いかだや救命…

サルサ

小学館 和西辞典
salsa f.サルサを踊る|bailar salsa

サルサ [ラ]sarsa

日中辞典 第3版
〈植物〉洋菝葜yángbáqiā.

ブルサ Bursa

山川 世界史小辞典 改訂新版
アナトリア西北部の都市。古代名はプルサ。1326年オスマン軍がビザンツ帝国から奪い1365年まで都を置いた。絹織物業が盛んで東西交易の中心地として…

乐池 yuèchí

中日辞典 第3版
[名]オーケストラボックス.

versaillais, e

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]ヴェルサイユの.━[名]((V~))ヴェルサイユの人.

百年の孤独【ひゃくねんのこどく】

百科事典マイペディア
1967年に発表されたガルシア・マルケスの長編小説。アルゼンチンで出版されるや否やベストセラーとなり,これまでに30ヵ国語以上に翻訳され,1000万…

Versailles

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
ヴェルサイユ(パリ南西郊外にある都市).das Schloss von ~ヴェルサイユ宮殿.

ぼせん‐かいき〔‐クワイキ〕【母川回帰】

デジタル大辞泉
サケ・マスなどが海で成長したのち、産卵のために生まれた川へ帰ってくること。

樺太鱒 (カラフトマス)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Oncorhynchus gorbuscha動物。サケ科の遡河性魚

ケイ皮酸 ケイヒサン cinnamic acid

化学辞典 第2版
3-phenyl-2-propenoic acid.C9H8O2(148.16).シス形とトランス形が考えられるが,シス形はアロケイ皮酸(allocinnamic acid)といわれ,不安定で,普…

ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
フィンランドのヘルシンキを拠点とするオーケストラ。1882年に設立されたヘルシンキ・オーケストラ協会を前身とし、1914年より現名称になった。主な…

サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
イタリアのローマを拠点とするオーケストラ。日本では聖チェチーリア国立音楽院管弦楽団、またはローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団とも呼ばれる。1…

フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
イタリアのフィレンツェを拠点とするオーケストラ。1862年に建てられたフィレンツェ五月音楽祭劇場の専属オーケストラとして設立。フィレンツェ歌劇…

ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団

デジタル大辞泉プラス
オーストリアのウィーンを拠点とするオーケストラ。1898年に建てられた歌劇場、ウィーン・フォルクスオーパーの専属オーケストラとして設立。主な指…

イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
イスラエルのオーケストラ。1936年に設立されたパレスチナ管弦楽団を前身とする。主な指揮者はレナード・バーンスタイン、ポール・パレー、ジャン・…

イスラム諸国会議機構

知恵蔵
1969年9月、ラバト(モロッコ)で開かれたイスラム諸国首脳会議で設立された、イスラム諸国の政治的協力と連帯のための機構。71年5月にサウジアラビア…

OIC

知恵蔵
1969年9月、ラバト(モロッコ)で開かれたイスラム諸国首脳会議で設立された、イスラム諸国の政治的協力と連帯のための機構。71年5月にサウジアラビア…

左経記 (さけいき)

改訂新版 世界大百科事典
参議左大弁源経頼(985-1039)の日記。名称は〈左大弁経頼〉に由来するが,〈経頼〉の偏旁により《糸束記》ともいう。中間に欠逸はあるが,1016年(…

マンサール(Jules Hardouin-Mansart) まんさーる Jules Hardouin-Mansart (1646―1708)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの建築家。建築家フランソア・マンサールの姪(めい)と王家画家アルドゥアン某の子として生まれ、1668年以降マンサールを名のった。28歳のと…

Infoseek

ASCII.jpデジタル用語辞典
楽天によって運営されているポータルサイト。2003年9月にポータルサイト「LYCOS」とサービス統合した。

マルサス‐しゅぎ【マルサス主義】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 マルサスの唱えた人口および社会に関する理論。また、新マルサス主義をさしていうこともある。

デトロイト交響楽団

デジタル大辞泉プラス
アメリカのミシガン州デトロイトを拠点とするオーケストラ。1914年に設立。主な指揮者はポール・パレー、ネーメ・ヤルヴィ、レナード・スラットキン…

BBCフィルハーモニック

デジタル大辞泉プラス
イギリス、マンチェスターを拠点とするオーケストラ。1933年に設立されたBBCノーザン・オーケストラを前身とし、1982年より現名称になった。主な指揮…

Orchester=graben

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男](劇場の)オーケストラボックス〈ピット〉.

bál・sa・mo, [bál.sa.mo;ƀál.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 バルサム(薬用・工業用芳香含油樹脂),香油.2 バルサム(類)の薬剤;鎮痛剤.3 (心の痛手を)癒(いや)すもの,慰め.

サルサ ス salsa

小学館 和伊中辞典 2版
〘音〙salsa(女)[無変]

タルサ Tulsa

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国オクラホマ州北東部の石油・工業都市。人口38万2457(2005)。大規模な精油施設や石油化学工場が立地し,石油関連会社や研究所も多く…

ルサン Roussin, André

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1911.1.22. マルセイユ[没]1987.11.3. パリフランスの劇作家。パリで F.ルドゥの演劇に関する講義を受け,マルセイユに戻って喜劇を演じ,1931年…

タルサ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(米) 〔都市〕Tulsa

にじ‐ます【虹鱒】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 サケ目サケ科の魚。全長六〇センチメートルぐらいになる。体の側方から背方にかけて多くの小黒点がある。全長一五センチメートルぐらいに…

ミシェル カミロ Michel Camilo

現代外国人名録2016
職業・肩書ジャズ・ピアニスト,作曲家国籍ドミニカ共和国生年月日1954年4月4日出生地サントドミンゴ受賞ラテン・グラミー賞(ラテン・ジャズ作品賞,第…

วาทยกร waathayaa kɔɔn, wâatthayaa kɔɔn ワータヤーオーン ワーッタヤーコン

プログレッシブ タイ語辞典
[名](オーケストラの)指揮者

tétrarchat

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[-ka] [男]〚古史〛テトラルケスの職[地位,統治].

手島 孝教 テシマ タカミチ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業声楽家 専門テノール 肩書京都市立芸術大学音楽学部助教授 生年月日昭和22年 1月10日 出身地福岡県 学歴武蔵野音楽大学〔昭和44年〕卒 経歴昭和…

ぼせん‐かいき(‥クヮイキ)【母川回帰】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 サケ・マスなどが海で成長したのち、産卵のために生まれた川へ帰ってくること。

атланти́ческий

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[形3]大西洋の//атланти́ческий лосо́сь|〚魚〛タイセイヨウサケ

塩ざけ しおざけ

日本大百科全書(ニッポニカ)
サケの塩蔵品。塩引きと新巻(あらまき)に分けられる。塩引きはカラフトマス、サクラマス、シロザケなどを用い、散塩(ふりじお)漬けする古くからある…

ヒュー スタインメッツ Hugh Steinmetz

20世紀西洋人名事典
1943.2.15 - デンマークのトランペット奏者。 コペンハーゲン生まれ。 ステフェン・アンデルセン等と1960年代にコンテンポラリー・ジャズ4を結成、…

cámp ròbber

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《鳥類》カナダカケス(◇人を恐れず食べ物を盗む).

アマ‐オケ

デジタル大辞泉
「アマチュアオーケストラ」の略。

ゴドフロア・ド・ブイヨン Godefroi de Bouillon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1060頃[没]1100.7.18. エルサレムフランスの下ロレーヌ公(在位 1089~1100)。1096年第1次十字軍の兵を率いて聖地エルサレムに赴き,エルサレム…

トランペット[trumpet / tpt]

音楽用語ダス
トランペットはオーケストラをはじめとして、吹奏楽、ジャズ、軽音楽に至る幅広いジャンルで用いられる非常にポピュラーな楽器である。現在ではBb管…

オーケストラ‐ピット(orchestra pit)

デジタル大辞泉
「オーケストラボックス」に同じ。

アマチュア‐オケ

デジタル大辞泉
「アマチュアオーケストラ」の略。

ナポレオン〔映画:1927年〕

デジタル大辞泉プラス
1927年公開のフランス映画。原題《Napoléon》。ナポレオン・ボナパルトの前半生を“トリプル・エクラン”と呼ばれる3台の映写機を用いた映像で描く超大…

藤沢嵐子 (ふじさわ-らんこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1925-2013 昭和後期-平成時代のタンゴ歌手。大正14年7月21日生まれ。昭和25年夫の早川真平がリーダーをつとめるオルケスタ・ティピカ東京の専属歌…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android