「県営春野球場」の検索結果

10,000件以上


しゅん‐とう【春灯】

デジタル大辞泉
春の夜のともしび。《季 春》「―や衣桁に明日の晴の帯/風生」[補説]書名別項。→春灯

しゅん‐ゆう〔‐イウ〕【春遊】

デジタル大辞泉
野外に出かけて春を楽しむこと。《季 春》

しゅん‐れん【春×聯】

デジタル大辞泉
中国で、正月を祝うめでたい詩文を書いた赤い色の紙。門の両側や入り口の戸などにはりつける。

けい‐しゅん【慶春】

デジタル大辞泉
新春を喜んで祝うこと。年賀状などのあいさつに用いられる語。

白い春

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はフジテレビ系列(2009年4月~6月)。全11回。脚本:尾崎将也。音楽:仲西匡。出演:阿部寛、大橋のぞみ、白石美帆ほか。…

しゅん‐ちゅう〔‐チウ〕【春昼】

デジタル大辞泉
春の、のんびりとしたひるま。《季 春》「―や廊下に暗き大鏡/虚子」[補説]作品名別項。→春昼

まい‐しゅん【毎春】

デジタル大辞泉
春の季節ごと。毎年の春。まいはる。「毎春恒例のお花見会」

湖春 (こしゅん) 生没年:1648-97(慶安1-元禄10)

改訂新版 世界大百科事典
江戸前期の俳人。姓は北村。名は季順(すえより)。通称は久太郎(休太郎)。初号季重。北村季吟の子。京都三条山伏山町の生れ。父季吟の指導によっ…

春岱 しゅんたい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]享和2(1802)[没]1877瀬戸赤津焼の陶工。本名は加藤宗四郎,のち仁兵衛。尾張徳川家の保護を受け,古瀬戸風の黒褐釉を主とした作風とする御深井窯…

はるなし【春成】

改訂新版 世界大百科事典

はるしゃにち【春社日】

改訂新版 世界大百科事典

春巻

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
rouleau de printemps [男] →食べ物

麗春 (ヒメケシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ケシ科の一年草,園芸植物,薬用植物。ヒナゲシの別称

春玉 (ハルタマ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。キク科の多年草,園芸植物。スイゼンジナの別称

おう‐しゅん(ワウ‥)【王春】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 古代中国では、王朝ごとに暦法を異にしていたので、孔子がその天下一統の理想を「春秋」に示すにあたって、周王朝の暦を用い、これを「…

しゅん‐か(‥クヮ)【春花・春華】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 春に咲く花。春の花。また、春の花のように美しい姿などのたとえに用いる。[初出の実例]「春花百種何為レ艷、灼々桃花最可レ憐」(出典:…

しゅん‐きょう【春興】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 江戸時代、新年に俳諧の会を催し、その作品を印刷して知人間に贈答したもの。《 季語・春 》[初出の実例]「両節春興御すり物甚感心仕候…

しゅん‐じ【春時】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 春の時節。春季。春。また、最も盛んな時期。[初出の実例]「凡春時祭田之日。集二郷之老者一一行二郷飲酒礼一」(出典:令義解(833)儀制…

しゅん‐しゃ【春社】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 春の社日(しゃにち)。《 季語・春 》[初出の実例]「燕は春社に来て秋社に去る者也」(出典:中華若木詩抄(1520頃)上)[その他の文献]〔礼…

しゅん‐しゅ【春酒】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 秋に仕込んで醸造し、早春に醸造し終わった新酒をいう。[初出の実例]「晩来春酒終無レ算」(出典:菅家文草(900頃)二・相府文亭、始読世…

しゅん‐しん【春心】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 春の季節に、心の中に起こる感情。春の思い。春思。[初出の実例]「風落二庭芳一暮景深、春花幾処悩二春心一」(出典:田氏家集(892頃)…

しゅん‐せい【春星】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙① 五星の一つ。歳星(木星)をいう。[初出の実例]「東歳星者謂二春星一也」(出典:右記(1192))② やわらかい輝きをもった春の星。…

しゅん‐てん【春天】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 春の空。《 季語・春 》[初出の実例]「春天霽静無二繊翳一。皎潔孤明桂月来」(出典:文華秀麗集(818)下・春日侍神泉苑、賦得春月〈巨勢…

しゅん‐ぴ【春肥】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 春から夏にかけて、作物にやるこやし。はるごえ。

はる【春】 立((た))つ

精選版 日本国語大辞典
春になる。春の季節にはいる。立春の日になる。《 季語・春 》[初出の実例]「月読めばいまだ冬なりしかすがに霞たなびく波流多知(ハルタチ)ぬとか」(…

はる‐いとなみ【春営】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 春を迎える支度をすること。[初出の実例]「賤のをは雪を小松にひきそへて春いとなみにみ山出づなり〈藤原良経〉」(出典:文治六年女御入…

はる‐うえ(‥うゑ)【春植】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 苗や球根を春に植えること。また、そのような品種。

はる‐ごり【春樵】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 春、薪にする樹木を伐採すること。また、その薪。秋樵(あきごり)に対していう。[初出の実例]「はるこりの柴つみ車牛弱みたかふるさとのか…

はる‐どなり【春隣】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 春の季節がもうすぐそこまで来ていること。《 季語・冬 》 〔俳諧・俳諧四季部類(1780)〕[初出の実例]「盆栽の橙黄なり春隣〈守水老〉…

す‐はる【素春】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 連句で、春季の句が三句ないし五句続くなかに、花の句がよまれないこと。[初出の実例]「歌仙にて素春出でたる時は、素秋決してせず」(出…

春巻

小学館 和西辞典
⸨料理⸩ ⌈rollo m. [rollito m.] de primavera

【犂春】りしゆん

普及版 字通
春耕。字通「犂」の項目を見る。

春夜 しゅんや

日中辞典 第3版
春夜chūnyè.

【深春】しんしゆん

普及版 字通
晩春。字通「深」の項目を見る。

【探春】たんしゆん

普及版 字通
探花。字通「探」の項目を見る。

【献春】けんしゆん

普及版 字通
孟春。字通「献」の項目を見る。

【尋春】じんしゆん

普及版 字通
春色を求める。唐・陳子昂〔日、高氏の林亭に宴す〕詩 春をねて上路にび 宴をうて山家に入る字通「尋」の項目を見る。

【春靄】しゆんあい

普及版 字通
春霞。字通「春」の項目を見る。

【春气】しゆんき

普及版 字通
春の気はい。字通「春」の項目を見る。

【春暉】しゆんき

普及版 字通
春の光。字通「春」の項目を見る。

【春錦】しゆんきん

普及版 字通
春の花。字通「春」の項目を見る。

【春襟】しゆんきん

普及版 字通
春の懐い。字通「春」の項目を見る。

【春候】しゆんこう

普及版 字通
春の季節。字通「春」の項目を見る。

【春恨】しゆんこん

普及版 字通
春愁。字通「春」の項目を見る。

【春糸】しゆんし

普及版 字通
柳条。字通「春」の項目を見る。

【春酒】しゆんしゆ

普及版 字通
寒中に醸し、春熟する酒。〔詩、風、七月〕此の春酒を爲(つく)りて 以て眉壽(びじゆ)を介(もと)む字通「春」の項目を見る。

【春渚】しゆんしよ

普及版 字通
春の汀。字通「春」の項目を見る。

【春条】しゆんじよう

普及版 字通
春の枝。字通「春」の項目を見る。

【春岑】しゆんしん

普及版 字通
春山。字通「春」の項目を見る。

【春態】しゆんたい

普及版 字通
あで姿。字通「春」の項目を見る。

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android