【改業】かいぎよう(げふ)
- 普及版 字通
- 職業をかえる。唐・白居易〔洛中に分司し暇多し。~酔後狂吟、偶十韻を成す。~〕詩 業を改めて逋客(ほきやく)(世捨て人)と爲り 家を移してにま…
ユリウス暦(ユリウスれき)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 古代ローマのユリウス・カエサルが紀元前46年に定め,用い始めた暦。このユリウス暦はローマ共和暦を改良したものだが,それまでの太陰暦に代えて,…
ラフォレ Laforet, Carmen
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1921.9.6. バルセロナ[没]2004.2.28. マドリードスペインの女性作家。グランカナリア島で育ち,スペイン内乱終結後すぐ,19歳でバルセロナに戻っ…
misterióso
- 伊和中辞典 2版
- [形]〔英 mysterious〕 1 神秘的な, なぞに包まれた, 不思議な malattia misteriosa|奇病 Ha sempre un'aria misteriosa.|彼にはどこか神秘的な雰…
kánkyo, かんきょ, 閑居
- 現代日葡辞典
- 【E.】1 [静かな生活] (a) A vida calma [sossegada]; (b) A vida indolente [ociosa].~ suru|閑居する∥Levar uma ~.Shōjin ~ shite fuz…
祇園執行日記 (ぎおんしゅぎょうにっき)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 南北朝期,京都祇園社執行の日記。原本は八坂神社に所蔵されており,〈社家記録〉の表題をもつ康永2年(1343),貞和6年(1350),文和1年(1352),…
mótte-mawatta, もってまわった, 持って回った
- 現代日葡辞典
- (Adj. de motte-mawaru2) Evasivo.~ iikata o suru|持って回った言い方をする∥Ser ~;falar com rodeios.[S/同]Mawárí-kúd&…
**ner・vio, [nér.ƀjo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 神経,神経組織.nervio acústico|内耳神経.nervio autónomo|自律神経.nervio coclear|蝸牛神経.nervio facial|顔面神経…
没日 (もつにち)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 宣明暦のころの暦注。宣明暦では1年を365.2446日と定義していた。しかし一方では1年は一気15日の二十四節気からなる360日を完全な形とする考えがあっ…
三脚架 sānjiǎojià
- 中日辞典 第3版
- [名](カメラや測量用の)三脚.支上~/三脚を立てる.
こうせい‐ねん【恒星年】
- デジタル大辞泉
- ある恒星に対して地球が太陽の周りを1周する時間。太陽が天球上を完全に1周する時間。365.256360日で、太陽年より約20分長い。
好使 hǎoshǐ
- 中日辞典 第3版
- [形]使いやすい.这支笔新买的,特别tèbié~/このペンは買ったばかりでとても使い…
ありとあらゆる
- 小学館 和西辞典
- toda clase de ⸨+名詞⸩, todo tipo de ⸨+名詞⸩ ⇒あらゆるありとあらゆる手段を使う|agotar todos los ⌈recursos [medios]
貴重 きちょう
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- 貴重な|valioso;precioso貴重な本|livro precioso貴重品|artigo valioso
iyákú-híń, いやくひん, 医薬品
- 現代日葡辞典
- Os medicamentos [remédios] 「enviados aos sinistrados」;os produtos farmacêuticos.
限時法【げんじほう】
- 百科事典マイペディア
- 有効期間が法令のなかであらかじめ定められている法令。一般には時限立法とも。法令の有効期間中に行われた違法行為に対し法令の失効後,罰則を適用…
課税最低限
- 知恵蔵
- 所得税、住民税などが課税される最低限度。所得税の場合は、基礎控除のほか配偶者控除、扶養控除などの諸控除の累積額で構成される。課税標準が課税…
かぎり【限】 の 道((みち))
- 精選版 日本国語大辞典
- =かぎり(限)ある道①[初出の実例]「今はかぎりのみちにしも、我をおくらかし、気色(けしき)をだに見せ給はざりけるがつらき事」(出典:源氏物語(1…
かぎり【限】 を 尽((つ))くす
- 精選版 日本国語大辞典
- ありたけのものを出し尽くす。[初出の実例]「鈴虫の声のかぎりをつくしてもなかき夜あかすふるなみだ哉」(出典:源氏物語(1001‐14頃)桐壺)
无限小数 wúxiàn xiǎoshù
- 中日辞典 第3版
- <数学>無限小数.
两限房 liǎngxiànfáng
- 中日辞典 第3版
- [名]販売価格と居住面積に制限のある分譲住宅.
颐 yí [漢字表級]2 [総画数]13
- 中日辞典 第3版
- <書>1 下あご.あご.支zhī~/ほおづえ(をつく).解jiě~/顔をほころばす.2 保養する.養う.~神/心を休…
ジョン コットン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1585年12月4日イギリスの牧師1652年没
憎い
- 小学館 和西辞典
- odioso[sa], detestable, abominable, (感心な) admirable私は君が憎い|Te odio.憎いことを言うね|¡Bien dicho!
wáki-aiai, わきあいあい, 和気藹藹
- 現代日葡辞典
- Harmonioso.~ taru (to shita) fun'iki|和気藹々たる(とした)雰囲気∥O ambiente de paz e harmonia.
furióso
- 伊和中辞典 2版
- [形] 1 怒り[猛り]狂った, 激怒した, 狂暴な occhi furiosi|怒り狂った目 diventare ~|猛り狂う. 2 狂気の “Orlando furioso”|『狂乱のオルラ…
徳川綱誠 (とくがわつなまさ)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1652年8月2日江戸時代前期;中期の大名1699年没
小笠原真方 (おがさわらさねかた)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1652年4月20日江戸時代前期;中期の大名1709年没
发针 fàzhēn
- 中日辞典 第3版
- [名](長い針状の)ヘアピン.根,支.
仙台銀行
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社仙台銀行」。英文社名「THE SENDAI BANK, LTD.」。銀行業。昭和26年(1951)「振興無尽株式会社」設立。同27年(1952)「株式会社振興…
大統暦 たいとうれき
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国,明代に行われた暦法の一つ。郭守敬のつくった授時暦に修正を加えたもので,洪武1 (1368) 年から約 260年間用いられた。1年の長さを 365.2425日…
画笔 huàbǐ
- 中日辞典 第3版
- [名]絵筆.支,枝;[管状のもの]管.
短笛 duǎndí
- 中日辞典 第3版
- [名]<音楽>ピッコロ.支,管guǎn.
-shiká5, しか
- 現代日葡辞典
- 【adv.】 (Tem sempre o v. na neg.) Só;somente;apenas;unicamente.O-kyaku-sama, jidō-maki no tokei wa kore dake ~ arimasen…
攫 jué [漢字表級]2 [総画数]23
- 中日辞典 第3版
- [素]さらう;(爪で)つかみ取る.→~攫取qǔ/.
军队 jūnduì
- 中日辞典 第3版
- [名]支,个.1 軍隊.率领shuàilǐng~/軍隊を率いる.2 部隊.三天前这里…
bio・mo・ni・tor, [bjo.mo.ni.tór;ƀjo.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] バイオセンサー(=biosensor).
寿限無 じゅげむ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 落語。前座咄(ばなし)の代表作。男の子が生まれたので檀那寺(だんなでら)の住職に命名を依頼する。住職は『無量寿経』の「無量寿」にちなんで「寿限…
課税最低限 かぜいさいていげん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ある一定の額を定めてそれを上回った場合に課税するときに、その額を課税最低限という。課税最低限がもっとも問題となるのは所得税においてである。…
課税最低限 かぜいさいていげん exemption li mit
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 税が課せられる最低限の所得をいう。最低の生活費には課税しないという考え方からきたものであり,この金額未満の所得しかない人には税金はかからな…
かぎり【限】 の 太鼓((たいこ))
- 精選版 日本国語大辞典
- 江戸時代、大坂新町などの遊郭で門限を知らせるために夜番が打った太鼓。この太鼓を合図に大門を閉める。門限は寛永(一六二四‐四四)の末年までは四…
无限大 wúxiàndà
- 中日辞典 第3版
- [名]<数学>無限大.
限幅器 xiànfúqì
- 中日辞典 第3版
- [名]<通信>振幅制限器.
限制性 xiànzhìxìng
- 中日辞典 第3版
- [形]制限された.限定的な.~会议/特定の人だけの会議.
げんでん‐ほう(‥ハフ)【限田法】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 中国の漢代、宋代に定められた、土地の所有を制限する法律。→限田
いけすかない いけ好かない
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶あいつはいけ好かないやつだ.|È un tipo detesta̱bile [odioso].
*pro・di・gio, [pro.đí.xjo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 驚異,不思議,奇跡.realizar prodigios|奇跡を起こす.2 天才,奇才.Es un prodigio tocando el piano.|彼[彼女]はピアノを弾かせたら…
チオ酢酸 チオサクサン thioacetic acid
- 化学辞典 第2版
- ethanethioic acid.C2H4OS(76.12).酢酸のO 1個をSで置換したもの.チオール形とチオン形が考えられるが,赤外吸収ではチオール形のみとみられる.…
平年 へいねん civil year
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 太陽暦では閏年以外の年をさす。それは 365平均太陽日となっている。また太陰暦では閏月のおかれない年をいう。
ぶ‐じ【蕪辞】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =ぶし(蕪詞)[初出の実例]「某感荷之余、重呈二蕪辞一」(出典:松山集(1365頃)与藤尚書書)