落語。前座咄(ばなし)の代表作。男の子が生まれたので檀那寺(だんなでら)の住職に命名を依頼する。住職は『無量寿経』の「無量寿」にちなんで「寿限無」を思い付き、「寿限無寿限無、五劫(ごこう)のすり切れ、海砂利水魚(かいじゃりすいぎょ)の水行末(すいぎょうまつ)、雲行末(うんぎょうまつ)、風来末(ふうらいまつ)、食う寝るところに住むところ、やぶら小路(こうじ)ぶら小路、パイポパイポ、パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ、グーリンダイのポンポコピーのポンポコナの長久命(ちょうきゅうめい)、長久命の長助」という長い名前をつける。その名前を完全に何度も繰り返すのが眼目で、寿限無と喧嘩(けんか)してこぶをつくられた近所の子供が母親に言い付けにきて、互いに寿限無の名を全部いいながらのやりとりのあげく、「どれ、頭を見せてごらん」「あんまり名前が長いから、こぶが引っ込んじゃった」とサゲる。上方(かみがた)落語では『長命の倅(せがれ)』ともいう。
[関山和夫]
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新