「sty」の検索結果

10,000件以上


弾性 (だんせい) elasticity

改訂新版 世界大百科事典
目次  ひずみと応力  弾性波固体に外から力を加えると,力に応じて固体は変形する。力が小さい間(正確には応力が小さい間)は,力を0に戻すと形…

仏塔(ぶっとう) stūpa/caitya

山川 世界史小辞典 改訂新版
サンスクリット語ストゥーパから卒都婆(そとば),塔婆(とうば),塔と漢字音訳される。ブッダの遺骨や遺品を納めた土,瓦,石,木などでつくった重層…

ディー‐エス‐エス‐エス【DSSS】[driving safety support systems]

デジタル大辞泉
《driving safety support systems》道路の交通状況や信号機についての情報などをITSスポットを通じてやり取りし、自動車を安全に運転できるよう支援…

DFPassive液晶ディスプレイ

ASCII.jpデジタル用語辞典
三菱電機(株)が開発した液晶ディスプレイ。原理的には従来のDSTN方式と同様だが、液晶パネルに外光反射処理を施し、TFT並みの高いコントラストを実現…

全日本鍼灸学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japan Society of Acupuncture and Moxibustion」。鍼灸医学に関する研究の進歩普及を図る。事務局所在…

日本活断層学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japanese Society for Active Fault Studies」、略称は「JSAF」。活断層に関する研究を行い、地震災害の軽減…

日本都市計画学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The City Planning Institute of Japan」。都市計画に関する調査、研究などを行う。1951年設立。事務所所在…

聖路加(せいろか)看護学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「St. Luke's Society for Nursing Research」。看護実践の向上と看護学の発展を目的とする。事務局所在地は東…

チュロス王アポロニオス チュロスおうアポロニオス Diēgēsis Polypathous Apollōniou tou Tyrou

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマの小説。作者未詳。3世紀頃ギリシア語で書かれたものらしいが,ラテン語の翻訳"Historia Apollonii regis Tyri"のみが伝わる。シェークス…

カグー かぐー kagu [学] Rhynochetos jubatus

日本大百科全書(ニッポニカ)
鳥綱ツル目カグー科の鳥。この科Rhynochetidaeはカグー1種だけからなる。全長約56センチメートル。背面はスレート灰色で、後頭に房状の冠羽があり、…

日本分析化学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japan Society for Analytical Chemistry」。分析化学に関する学理技術の進歩を図る。事務所所在地は東…

スター・ウォーズ/ジェダイの遺産

デジタル大辞泉プラス
映画「スター・ウォーズ」シリーズのスピンオフ小説(1992)。ポール・デイヴィッズ、ホレス・デイヴィッズ著。原題《The Lost City of the Jedi》。…

ATMフォント

ASCII.jpデジタル用語辞典
ATM(Adobe Type Manager)に対応し、パソコンの画面上できれいに表示できるPostScriptフォント。日本語のATMフォントは、欧文のATMフォントのように…

アール‐エス‐アイ【RSI】[rationalization, standardization, interoperability]

デジタル大辞泉
《rationalization, standardization, interoperability》合理化と標準化を推進すれば相互運用性に至るという概念。アメリカが盟友国との軍事協力に…

日本トライボロジー学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japanese Society of Tribologists」。トライボロジー(摩擦・摩耗・潤滑)に関する科学技術の普及を図る。…

森林立地学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japanese Society of Forest Environment」。森林の育成及び森林が持つ諸機能の維持向上に寄与する。事…

カメムシ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 半翅目異翅亜目のうち水生,半水生の類とグンバイムシ,トコジラミなどの科を除いた陸生種の総称で,多数の上科,科を含む。通常胸部に著しい臭…

CTS (シーティーエス)

改訂新版 世界大百科事典
印刷工業で,従来はcold type-setting systemの略称として,鉛版印刷(鉛活字の鋳造,および紙型による鉛版の鋳造をともなう)以外の組版・製版シス…

ナショナル‐トラスト(National Trust)

デジタル大辞泉
歴史的建造物と自然の保護を目的とする英国の民間団体。1895年設立。寄贈や買い取りによってその土地を入手し、保全・管理する。[補説]正式名称は、T…

アイ‐エス‐エム‐イー【ISME】[International Society for Mangrove Ecosystems]

デジタル大辞泉
《International Society for Mangrove Ecosystems》国際マングローブ生態系協会。マングローブの保全・再生による環境保護と地域住民による持続可能…

藝能史研究会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japanese Society for History of the Performing Arts Reserch」。藝能およびその歴史に関する諸問題の…

都市国家 としこっか city-state

旺文社世界史事典 三訂版
都市とその周辺部からなる小国家人類が定着農耕にはいって村落が成立すると,これらの村落は征服・連合によって拡大し,その領域内の政治・軍事・信…

レイシス【RASIS】[reliability, availability, serviceability, integrity, security]

デジタル大辞泉
《reliability, availability, serviceability, integrity, security》コンピューターシステムが満たすべき五つの要件。信頼性(reliability)、可用…

フランクリン・バーナード ワインスタイン Franklin Bernard Weinstein

20世紀西洋人名事典
1939 - 米国の政治学者。 スタンフォード大学講師。 極東の国際関係が専門。1968〜79年の間に調査・研究のために十数回来日。スタンフォード大学の…

ClearType

ASCII.jpデジタル用語辞典
ClearTypeを使用したフォントディスプレイに表示される文字を読みやすくするための技術、およびそのために使われるフォント。Windows Vistaでは、対…

そうごせつぞくせい‐しけん【相互接続性試験】

デジタル大辞泉
通信機能を有する機器同士が適切に接続できるかを、さまざまな通信規格において確認する試験。主に携帯電話や通信モジュールの機器間、および通信事…

アカウンタビリティ社

ブランド用語集
アカウンタビリティ社とは英国にある非営利組織The Institute of Social and Ethical AccountAbilityのことをいう。サステナビリティ・レポートのガ…

コムネノス朝 コムネノスちょう Comneni; the Dynasty of Comnenus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ビザンチン帝国の王朝 (1057~59,81~1185) 。コムネヌス朝とも呼ばれる。小アジアのパフラゴニアの大豪族コムネノス家のマヌエル・コムネノスがバ…

プトレマイオス朝 プトレマイオスちょう Ptolemaios; Ptolemaic dynasty

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アレクサンドロス3世の将軍プトレマイオス1世ソテルに始まり,史上名高いクレオパトラ7世にいたる約 300年間エジプトを支配したマケドニア人の王朝(…

じゆう‐の‐めがみ〔ジイウ‐〕【自由の女神】

デジタル大辞泉
《the Statue of Liberty》ニューヨーク港内リバティー(旧称ベドロー)島にある女神像。米国の独立100周年を記念してフランス国民が贈呈したもので…

陛下の反対党 へいかのはんたいとう Her(His) Majesty's Opposition

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス議会政治特有のもので,野党を意味する。複数政党制を採用しているシステムでは,定期的な政権交代がその生命線となっている。つまり,与党…

アイ‐エル‐アイ【ILI】[index of linguistic insecurity]

デジタル大辞泉
《index of linguistic insecurity》言語的不安定度指数。言語学で、自分の話す言葉に対する自信のなさの度合いを表す指数。ある社会の最上流層のす…

片状グリット

岩石学辞典
粗粒の砂岩で,その中の大きな擬班晶状の砕屑物(clast)が片理面に沿って平らになっているもの[Tyrrell : 1926].グリット(grit)は英国産砂岩の…

ミハイロフスキー Mikhailovskii, Nikolai Georgievich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1852[没]1906ロシアの小説家。筆名 Garin。鉄道建設の技師としてシベリアで働きながら著作を続けた。代表作『学生』 Studenty (1895) ,『技師』…

ガストン バティ Gaston Baty

20世紀西洋人名事典
1885.5.26 - 1952.10.13 フランスの演出家,舞台監督。 リヨン(ベリュサン説あり)生まれ。 リヨン大学卒業後、ドイツに留学してラインハルトらの演…

ステレオタイプ stereotype

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
本来は同じ鋳型から打出された多数のプレート (ステロ版) の意味であるが,社会学や政治学の用語としては,一定の社会的現象について,ある集団内で…

教育目標・評価学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japanese Society for the Study of Educational Objectives and Evaluation」。教育目標・評価の研究の…

獣医麻酔外科学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japanese Society of Veterinary Anesthesia and Surgery」。獣医麻酔学、外科学の進歩・普及を図る。事務局…

せんそくど‐いってい【線速度一定】

デジタル大辞泉
ハードディスクやDVDドライブなどディスク状の記憶装置において、ディスクの回転数を変化させてディスクの上を進むレーザー光のスピードを一定にする…

ナイオッシュ【NIOSH】[National Institute of Occupational Safety and Health]

デジタル大辞泉
《National Institute of Occupational Safety and Health》労働災害の予防を目的とした研究・勧告を行う米国連邦政府の研究機関。CDC(米国疾病予防…

ホルスト

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
イギリスの作曲家。《惑星》が名高い。音楽一家に生まれ、村のオルガニストとして音楽家としての生活を始めた。20歳になる前にロンドン王立音楽大学…

PCMCIAカード

ASCII.jpデジタル用語辞典
PCMCIAの「PC Card Standard」に準拠した名刺サイズのデバイス。カードの厚みによりTypeⅠ、TypeⅡ、TypeⅢの3種類がある。フラッシュメモリーカード、F…

ジー‐エム‐ディー‐エス‐エス【GMDSS】[Global Maritime Distress and Safety System]

デジタル大辞泉
《Global Maritime Distress and Safety System》海上における遭難および安全の世界的制度。国際海事機関(IMO)が世界的に導入している人工衛星を利…

シー‐ブイ‐エス‐エス【CVSS】[common vulnerability scoring system]

デジタル大辞泉
《common vulnerability scoring system》ソフトウエアやコンピューターシステムの脆弱ぜいじゃく性の深刻さについての、共通の評価基準。コンピュー…

ユー‐ユー‐ピー【UUP】[Ulster Unionist Party]

デジタル大辞泉
《Ulster Unionist Party》アルスター統一党。北アイルランドの多数派プロテスタント系政党。北アイルランドの英国からの分離・独立(南北アイルラン…

realistic anxiety【realisticanxiety】

改訂新版 世界大百科事典

コージブスキー Korzybski, Alfred Habdank Skarbek

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1879.7.3. ワルシャワ[没]1950.3.1. コネティカット,シャロンポーランド生れのアメリカの哲学者。一般意味論の創始者。 1915年軍務を帯びてカナ…

サーバーがた‐ほうそう〔‐ハウソウ〕【サーバー型放送】

デジタル大辞泉
《server-type broadcasting》放送局に蓄積された番組を、インターネットや放送波などを通じて利用者のホームサーバーに配信する放送。携帯端末向け…

シー‐ティー‐エス【CTS】[computerized typesetting system]

デジタル大辞泉
《computerized typesetting system》コンピューター制御の写真植字機によって印刷原版を作る方式。また、画像の入力やレイアウトなど一連のプログラ…

廃棄物資源循環学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japan Society of Material Cycles and Waste Management」。物質循環と廃棄物管理に関する研究などを行う。…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android