「アウトバーン」の検索結果

10,000件以上


けんせい‐きゅう(‥キウ)【牽制球】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 野球で、走者が盗塁するのを防ぐために、または塁を大きくリードした走者をアウトにするために、投手や捕手などがその塁を守る野手に投げ…

アウトライン

小学館 和西辞典
(概要) resumen m., esquema m., (輪郭) contorno m., perfil m.アウトラインフォントtipografía f. libre

あうとろー【アウトロー】

改訂新版 世界大百科事典

アウトガス(outgas)

デジタル大辞泉
製品や部品を構成する樹脂などの有機材料が、ガスを放出すること。また、そのガス。

バイアウト(buyout)

デジタル大辞泉
株を買い占めること。

ペイアウト【payout】

DBM用語辞典
当初のマーケティング費用と同額になる投資収益。ペイバック(Payback)としても知られている。新製品や新サービスを市場に導入したりする過程で、そ…

チル‐アウト(chill out)

デジタル大辞泉
1 落ち着くこと。気を静めること。2 クラブミュージックで、比較的テンポのゆっくりした曲の総称。

スノー‐ライン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] snow line ) スピードスケートで、セパレートコースの分界線をいう。幅・高さ各一〇センチメートルの雪でつくられ、インコース…

宛名職人

ASCII.jpデジタル用語辞典
年賀状などの作成用ソフト。画像文字混在のドキュメントがレイアウトでき、住所録が連動しているため、はがきの表/裏のプリントが簡単な操作でできる…

ぴんてーる 【ピンテール Pintail】

サーフィン用語集
一般に大きい波や力のある波の時に使うサーフボード用のテールデザイン。狭いテール幅や真っ直ぐなアウトラインは安定性を増し、スピードを損なわな…

hánd・òut

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 商品案内,広告ビラ,政見パンフ;サンプル;(学会・教室などで資料として配布する)配布資料,ハンドアウト.2 (貧困者などへの)施し物…

エミリオ エステヴェス Emilio Estevez

20世紀西洋人名事典
1962.5.12 - 俳優。 父はマーティン・シーン、弟はチャーリー・シーン、妹はレネーという俳優一家で16歳の時演劇活動を始める。1982年「テックス」…

boum1 /bum/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[間投] ドーン,バーン(物が落ちたり爆発するときの鈍い音).━[男]➊ ドーン[バーン]という音.➋ 大成功,ブーム.(être) en plein boum大忙しで…

detrito

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 破片, 屑(くず);(川などの)漂流物;ごみ, かす ~ della società|アウト・ロー, はみ出し者. 2 〘地質〙岩屑(がんせつ), 砕屑(さいせ…

ジュクン

ダイビング用語集
インドネシアの伝統的な船の呼び名。バリ島でのダイビングでしばしば利用されている。人一人が座るのがやっとの細長い船体と両脇に付けられたアウト…

talonner

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[他]❶ あとにぴったりつく,追跡する;せめたてる.❷ (馬に)拍車を入れる;(ラグビーで)ヒールアウトする.━[自]〚海〛乗り上げる…

フェード

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔ゴルフなどで〕フェードする fade❷〔アメリカンフットボールで〕フェードする fade (back)フェードアウト[イン]〔映画などで〕a fade-out [fade…

版面

図書館情報学用語辞典 第5版
印刷されたページにおいて文字や図版の入る領域.ページの四周の余白を除いた印刷領域.ページレイアウト上,版面の形や大きさ,位置を全ページ一定…

観音屋デンマークチーズケーキ

デジタル大辞泉プラス
兵庫県神戸市に本店を持つチーズ料理店、観音屋の洋菓子。デンマーク産の生チーズを使用し、オーブントースターで焼き上げたチーズケーキ。テイクア…

野花南湖

デジタル大辞泉プラス
北海道芦別市中北部、JR上芦別駅の東、空知川にある発電用ダム、野花南(のかなん)ダムのダム湖。湖畔にはキャンプ場も備えた公園があり、釣りやアウ…

フォント

百科事典マイペディア
文字の書体グループのこと。明朝体やゴシック体などさまざまな種類がある。コンピューターでは,以前はビットマップフォントが多かったが,最近では…

はく‐がい【迫害】

デジタル大辞泉
[名](スル)弱い立場の者などを追い詰めて、苦しめること。「少数民族を迫害する」[類語]虐待・暴行・乱暴・アウトレージ・苛める・さいなむ・なぶ…

ファクトリー・アウトレット

ブランド用語集
ファクトリー・アウトレットとはメーカーが所有または経営するオフプライス・ストアのことをいう。メーカーの過剰在庫のや通常の店舗では扱えない規…

行間

ASCII.jpデジタル用語辞典
行と行の間隔のこと。ワープロソフトやページレイアウトソフトでは、これを設定する機能が組み込まれている。大きさの異なる文字が混在している場合…

压题 yātí

中日辞典 第3版
[動]1 書籍や文章のタイトルのところに内容に関連した写真やイラストをレイアウトする.2 ⇀yā//tí【押题】

b

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
((記))〚物〛barn バーン.

ヘフ・トバー

デジタル大辞泉プラス
《Heff Tobber》アメリカのSF映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』に登場する人物。反乱軍のパイロット。

魔法にかけられるマーリン

デジタル大辞泉プラス
イギリスの画家エドワード・バーン・ジョーンズの絵画『欺かれるマーリン』の別邦題。

ノー‐アウト(no out)

デジタル大辞泉
「ノーダウン」に同じ。

da(g)gúáuto, ダ(ッ)グアウト

現代日葡辞典
【Beis.】 (<Ing. dugout) A cabina/e (Abrigo para os jogadores). [S/同]Bénchi.

グレー

百科事典マイペディア
英国の政治家。1786年下院議員となり,C.J.フォックスとともにピット(小)内閣反対の活動で名をあげた。1792年〈人民の友〉協会の創立に加わり,議…

J.L. ハマースミス J.L. Hammersmith

20世紀西洋人名事典
1941 - 米国の歴史学者。 ウェストバージニア大学準教授。 日米・日中関係史、および19世紀末から20世紀初頭における米国の平和運動史が専門。ノー…

ソフトコピー

ASCII.jpデジタル用語辞典
プログラムやファイルなどを、フロッピーディスクなどに電子的に複製すること。データなどを画面に表示することを指す場合もある。これに対し、紙な…

Outlook

パソコンで困ったときに開く本
マイクロソフトのオフィスに含まれる、電子メール機能付きの個人情報管理ソフトの名称です。ウィンドウズXPに付属していたアウトルック・エクスプレ…

アイ‐ティー‐オー【ITO】[information technology outsourcing]

デジタル大辞泉
《information technology outsourcing》企業のIT・情報システム部門の業務を、そっくり外部の企業や子会社に委託(BPO)すること。ITアウトソーシン…

フォースアウト

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔野球で〕a force-out三塁走者は本塁でフォースアウトになったThe third-base runner was forced out at home plate.

チャールストン(Charleston)

デジタル大辞泉
米国サウスカロライナ州南東部の港湾都市。クーパー川とアシュレー川が合流する河口に位置し、天然の良港に恵まれる。植民地時代から奴隷貿易の拠点…

タイムアウト

ASCII.jpデジタル用語辞典
データの処理や送受信中に、時間切れで中断されること。アクセスの集中、送信先のコンピューターや回線のトラブルなどでサーバーからしばらく待って…

し‐だん【指弾】

デジタル大辞泉
[名](スル)つまはじきすること。非難して排斥すること。「世間から指弾される」[類語]非難・論難・弾劾・糾弾・風当たり・攻撃・批判・責める・咎…

アウトロー〔映画:1976年〕

デジタル大辞泉プラス
1976年製作のアメリカ映画。原題《The Outlaw Josey Wales》。クリント・イーストウッド監督・主演のアメリカ南北戦争を舞台にした復讐劇。共演:ソ…

セーケシュフェヘールバール Székesfehérvár

改訂新版 世界大百科事典
ハンガリー中西部の都市で,ブダペストからバラトン湖に至る中間にある。フェイェール県の県都。文化都市で交通の要地。人口10万1382(2005)。ハン…

スワップ‐とりひき【スワップ取引】

デジタル大辞泉
1 当事者間で取り決めた条件に基づいて、将来の一定期間に決められた回数だけ、現在価値が等しいキャッシュフローを交換する取引。デリバティブ取引…

bang /bɑ̃ːŋ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[間投] バーン,ドーン(爆発音).━[男] (飛行機が音速を超えるときの)衝撃波音.

アウトライン・フォント

パソコンで困ったときに開く本
文字の輪郭、つまりアウトラインをデータ化したフォントです。拡大しても文字がギザギザになることがなく、きれいに表示されるのが特長です。 ⇨Open…

CMS

ホームページ制作用語集
Content Management Systemの略。コンテンツ管理システムとも呼ばれ、テキストや画像、レイアウト情報などを一元的に保存・管理し、サイトを構築した…

サービスビューロー

ASCII.jpデジタル用語辞典
商用印刷やDTPに関連するサービスを行う業者のことで、出力センターとも呼ばれる。ページレイアウトソフトで作成したファイルの出力や、画像の入力(…

オーバーラップ幅

ASCII.jpデジタル用語辞典
ページレイアウトソフトのQuarkXPressで、タイリング(文書を分割)して印刷する際に設定する境界部分の幅。双方に共通する境界部分を印刷することで…

どく‐りょく【独力】

デジタル大辞泉
自分ひとりの力。自力。「独力で事業をなしとげる」[類語]自力・一人・独り立ち・独立・独立独歩・自活・自立・一本立ち・独り歩き・独歩・専行・独…

にほんのアウトサイダー【日本のアウトサイダー】

デジタル大辞泉
河上徹太郎による評論。昭和34年(1959)刊。同年、第6回新潮社文学賞受賞。中原中也、内村鑑三、大杉栄らをアウトサイダーと定義、その批評を通じて…

ログアウト【log-out】

IT用語がわかる辞典
コンピューターやコンピューターネットワーク、会員制サイトなどの各種ネットワークサービスの利用を終了したり、接続を止めたりすること。⇔ログイン…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android