「アメリカ」の検索結果

10,000件以上


日米半導体摩擦 にちべいはんどうたいまさつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1987年4月,レーガン政権は日本の半導体が第三国市場,およびアメリカ国内でダンピングされており,また日本はアメリカ製半導体を日本市場から排除し…

ネーティブ・サン ねーてぃぶさん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→アメリカの息子

サモア

百科事典マイペディア
◎正式名称−サモア独立国Independent State of Samoa。◎面積−2785km2。◎人口−18万8000人(2011)。◎首都−アピアApia(4万人,2011)。◎住民−サモア人…

在日アメリカ軍駐留経費負担 ざいにちアメリカぐんちゅうりゅうけいひふたん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
在日アメリカ軍の維持費に対する日本の財政負担。1978年に金丸信防衛庁長官が衆議院予算委員会で行なった答弁の表現から「思いやり予算」とも呼ばれ…

アメリカ在郷軍人会 アメリカざいごうぐんじんかい American Legion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの退役軍人の組織で,アメリカにおける最大の圧力団体の一つ。第1次世界大戦に従軍した将兵の組織が最初で,その後第2次世界大戦,朝鮮戦争…

アメリカン航空

知恵蔵
米国の航空会社。2013年2月、同国のアメリカン航空とUSエアウェイズが合併する計画と、合併後は新会社として「アメリカン航空」を名乗ることが発表さ…

ラテン‐アメリカ(Latin America)

デジタル大辞泉
中南米で、スペイン・ポルトガルなどの文化を背景とする国々の総称。19世紀までは主にスペインの植民地だった。北のアングロアメリカに対する。L.A.。

バイ‐アメリカン

デジタル大辞泉
《Buy American Policyから》米国企業の競争力回復と雇用拡大のため、米国製品の購入を呼びかける運動。

北アメリカ星雲 (きたアメリカせいうん) North American Nebula

改訂新版 世界大百科事典
NGC7000。はくちょう座のα星デネブの東5°くらいのところにある散光星雲。星雲ガスの密度が低いので淡く輝いている。120′×100′もの広がりをもっている…

あめりかだいとうりょう【アメリカ大統領】

改訂新版 世界大百科事典

アメリカマムシ Agkistrodon contortrix; North American copperhead

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
トカゲ目クサリヘビ科。体長 70~100cm。日本のマムシに近縁の毒ヘビで,体に美しい斑紋をもつ。上顎の前端に管状の毒牙を1対そなえている。毒はおも…

きたあめりかたいりく【北アメリカ大陸】

改訂新版 世界大百科事典

アメリカ共産党 アメリカきょうさんとう Communist Party of the United State of America :CPUSA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの政党。 1919年9月に社会党から分裂して結成された2つの政党,共産主義労働党と共産党が 1920年代初頭に合同して成立。アメリカ的な政治状…

アメリカ連合国(アメリカれんごうこく) Confederate States of America

山川 世界史小辞典 改訂新版
南部連邦と呼ぶこともある。1861年アメリカ合衆国を脱退した南部諸州が形成した連邦国家。最初6州で形成され,まもなく5州が加わった。脱退を認めな…

日米科学技術協力協定 にちべいかがくぎじゅつきょうりょくきょうてい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1988年に日米間で締結された宇宙開発,生命科学,基礎物理などの分野での技術協力を定めた協定。日米間の外交問題として注目を浴びたのは,前年の東…

ポーランド農民 ポーランドのうみん The Polish Peasant in Europe and America

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの社会学者 W.I.トマスとポーランド出身の F.W.ズナニエツキが共同で実証研究した報告書 (5巻,1918~20) 。ポーランド農民がアメリカに移住…

オースティン Stephen Fuller Austin 生没年:1793-1836

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国,テキサス州の創立者。1821年メキシコ領テキサスを訪れ,300世帯分のアメリカ人入植者の開拓地を確保し,34年までに約750世帯のアメ…

パトリック リネハン Patrick J. Linehan

現代外国人名録2016
職業・肩書外交官 元在大阪・神戸アメリカ総領事国籍米国出身地マサチューセッツ州ボストン経歴フィンランド、ニュージーランドのアメリカンセンター…

ハワイ Hawaii

旺文社世界史事典 三訂版
北太平洋中央部,ハワイ島から北西部のニイハウ島に至る8つの火山島とその属島からなる,アメリカ第50番目の州1778年ジェームズ=クックが到達し,…

モウブレー Mowbray, Henry Siddons

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1858.8.5. エジプト,アレクサンドリア[没]1928.1.13. アメリカ,コネティカット,ワシントンアメリカの壁画家。エジプトで生れ,幼児期にイギリ…

ナショナル・リーグ National League

改訂新版 世界大百科事典
→アメリカ大リーグ

なん‐べい【南米】

デジタル大辞泉
南アメリカの略称。

あめりかけいえいがく【アメリカ経営学】

改訂新版 世界大百科事典

あめりかしゃかいとう【アメリカ社会党】

改訂新版 世界大百科事典

カワガラス科

デジタル大辞泉プラス
鳥綱スズメ目の科。カワガラス属のみで構成される。アフリカ、ユーラシア、北アメリカ、南アメリカに分布。川に生息し、水底を歩行して水生昆虫を捕…

エビガニ

百科事典マイペディア
→アメリカザリガニ

ストックトン Stockton, Robert Field

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1795.8.20. ニュージャージー,プリンストン[没]1866.10.7. ニュージャージー,プリンストンアメリカの軍人,提督。独立宣言に署名した R.ストッ…

アメリカたいりく‐だいこうかん〔‐ダイカウクワン〕【アメリカ大陸大交換】

デジタル大辞泉
⇒アメリカ大陸間大交差

愛国派[アメリカ合衆国] あいこくは[アメリカがっしゅうこく] Patriots

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ独立革命期に独立を推進した勢力の総称。特に 1774年イギリス政府が前年のボストン茶会事件に対する懲罰として制定した強制諸法によって,植…

アメリカ産業別労働組合会議【アメリカさんぎょうべつろうどうくみあいかいぎ】

百科事典マイペディア
→CIO

ADR【エーディーアール】

百科事典マイペディア
American depositary receiptsの略。アメリカ預託証書。米国証券市場で外国株式の現物に代わって売買される代替証券。取引慣習や制度の相違による障…

アメリカ中西部 アメリカちゅうせいぶ Middle West; Midwest

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国中央北部をさす地域名。一般に,ミシシッピ川流域北部,オハイオ川以北,エリー湖以西の五大湖地方,グレートプレーンズの東端を含む…

アメリカン・バレエ・シアター

デジタル大辞泉プラス
アメリカのニューヨークを拠点とするバレエ団。1939年に設立。歴代の芸術監督はルシア・チェーズ、ミハイル・バリシニコフなど。ジョージ・バランシ…

アメリカン・リーグ American League

改訂新版 世界大百科事典
→アメリカ大リーグ

エビガニ

改訂新版 世界大百科事典
→アメリカザリガニ

ADR(アメリカ預託証券) えーでぃーあーる

日本大百科全書(ニッポニカ)
→アメリカ預託証券

ボゴタ会議 ぼごたかいぎ

日本大百科全書(ニッポニカ)
1948年3~5月、コロンビアの首都ボゴタで開催された第9回米州国際会議(汎(はん)アメリカ会議)。アメリカのマーシャル国務長官とラテンアメリカ20か…

見えない人間 みえないにんげん Invisible Man

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの黒人作家ラルフ・エリソンの長編小説。1952年刊。ドストエフスキーの『地下室の手記』を下敷きに、アメリカ黒人の正体喪失過程をリアルに…

金門島砲撃事件 きんもんとうほうげきじけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1958年8月 23日中国人民解放軍が,台湾国民党の支配下にある金門島に砲撃を加えたことに始る事件。これによりいわゆる第2次台湾海峡危機が発生し,ア…

アイゼンハワー・ドクトリン Eisenhower Doctrine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1957年1月5日アメリカの D.アイゼンハワー大統領が議会にあてた特別教書で提案した中東政策。同年3月7日上下両院で可決された。内容は,(1) 国際共産…

ティペカヌーの戦い ティペカヌーのたたかい Battle of Tippecanoe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ=イギリス戦争 (1812) の直前の 1811年 11月7日,現在のインディアナ州ラファイエット付近にあったショーニー族インディアンの中心地を W.…

大統領とバカ息子

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作の連続テレビドラマ。原題は《1600 Penn》。放送はNBC局(2012~2013年)。アメリカ合衆国大統領とその家族がホワイトハウスで巻き起こ…

ビッグ3

デジタル大辞泉プラス
アメリカの出版社マーベルコミックが刊行する漫画雑誌に登場するスーパーヒーロー集団、アベンジャーズの主要メンバー。キャプテン・アメリカ、マイ…

ネイティブアメリカンズ

デジタル大辞泉プラス
イタリア、デルタ社の筆記具の商品名。「インディジナスピープル コレクション」シリーズ。2003年発売。アメリカの先住民族ネイティブアメリカンをイ…

ハーレーダビッドソンダイナ

デジタル大辞泉プラス
アメリカのハーレーダビッドソンが製造・販売したアメリカンバイクのシリーズ。スポーツ志向を高めたFXDWG、FXDF、FXDB、FXDL、FXD、FXDC、FXDXなど…

プルーフ【proof】

飲み物がわかる辞典
酒類のアルコール濃度を表す単位の一つ。アメリカ式とイギリス式があり、アメリカンプルーフは酒税法の規定によるアルコール度数の2倍、ブリティッ…

ハチクイモドキ科

デジタル大辞泉プラス
鳥綱ブッポウソウ目の科。ハチクイモドキ属・オオハチクイモドキ属・ヒロハシハチクイモドキ属などを含む。中央アメリカ、南アメリカに分布。先端が…

べい‐トン【米トン】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( トンは[英語] ton ) 重量の単位の一つ。アメリカで用いられるヤードポンド法によるトン。一トンは二〇〇〇ポンド、約九〇七キログラム…

ワスプ WASP

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北米,おもにアメリカ合衆国で,白人 (White) ,アングロ・サクソン系民族 (Anglo-Saxon) ,プロテスタント (Protestant) の3条件を満たしているエリ…

ケイジャン・ミュージック[Cajun music]

音楽用語ダス
アメリカ、ルイジアナ州のフランス系移民たちによるケイジャン文化から生まれた音楽。アコーディオンなどを使った明るい音楽で、今ではアーシーなア…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android