「アジェンデ」の検索結果

10,000件以上


アーモンドのはなまつり【アーモンドの花祭り】

世界の祭り・イベントガイド
イタリアのシチリア島南岸の都市アグリジェントで開催される春祭り。旧市街のピランデッロ広場前で、世界から集まった民族舞踊団が、それぞれの民族…

テイルズ オブ レジェンディア

デジタル大辞泉プラス
ナムコが2005年8月に発売したゲームソフト。ロールプレイングゲーム。プレイステーション2用。「テイルズ オブ」シリーズ。

ジェントル(gentle)

デジタル大辞泉
[形動]性格が温和であるさま。穏やかであるさま。「ジェントルな気持ち」「ジェントルな応対」

ウアジェト Uadjet

改訂新版 世界大百科事典
古代エジプトの蛇の女神でギリシア人はウトUtoと呼んだ。その信仰の拠点ブトButoは〈ウアジェトの館〉の意。ブトは二つあり,一つはウアジェト神殿の…

たから‐ジェンヌ【宝ジェンヌ】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「たから」は「宝塚」の略、ジェンヌは[フランス語] Parisienne をもじったもの。「タカラジェンヌ」と表記することが多い ) 宝塚歌劇…

イブ・ピアジェ

デジタル大辞泉プラス
バラの園芸品種名。つる性で大輪、鮮やかなローズピンクの花をつける。四季咲き。作出国はフランス。作出社のメイアン社から、スイスの高級時計メー…

パスケンディ Pascendi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パッシェンディ,またはパッシェンディ・ドミニ・グレジスともいう。第1バチカン公会議 (1869~70) 以後カトリック教会内で盛んになった近代主義に反…

gentiliano

伊和中辞典 2版
[形]ジェンティーレ(Gentile)の. [名](男)[(女) -a]ジェンティーレ派.

アグリゲントゥム あぐりげんとぅむ Agrigentum

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリア、シチリア島南西部の都市アグリジェントのラテン名。[編集部][参照項目] | アグリジェント

ジェンダー平等 ジェンダーびょうどう gender equality

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ジェンダー(社会的性差)にかかわらず社会全体のさまざまな状況において個人が平等な状態にあること。ジェンダー平等主義,男女平等ともいう。ジェ…

桂 文也 カツラ ブンヤ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の落語家 没年明治42(1909)年3月16日 出生地京都府 経歴大学在学中、落語研究会に所属。中退後、桂文枝に入門。得意な演目は「皿屋敷…

旅路〔映画〕

デジタル大辞泉プラス
1958年製作のアメリカ映画。原題《Separate Tables》。監督:デルバート・マン、出演:バート・ランカスター、デビッド・ニーブン、リタ・ヘイワース…

インテリジェンス(intelligence)

デジタル大辞泉
1 知性。知能。理解力。「インテリジェンスに富む」「インテリジェンスに欠ける」2 情報。諜報ちょうほう。「インテリジェンスビューロー(=政府…

エマージェンシー(emergency)

デジタル大辞泉
緊急事態。EMG。「エマージェンシーコール」「エマージェンシーシグナル」

ピアジェ ぴあじぇ Jean Piaget (1896―1980)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スイスの心理学者。ジュネーブ大学教授。ヌーシャテルに生まれる。ヌーシャテル大学で動物学を専攻したが、その後、子供の認知発達の分野に関心を向…

agrigentino

伊和中辞典 2版
[形]アグリジェントの. [名](男)[(女) -a]アグリジェントの住民.

テジェン Tedzhen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
トルクメニスタン中南部,アハル州の都市。首都アシガバートの東南東約 200km,テジェンオアシスにあり,テジェン川にのぞむ。繰綿,絨毯,煉瓦など…

問題群 もんだいぐん agenda-building

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アジェンダ。議論の対象になる議題や問題群をだれが設定するかが,政治的に重要であるという共通認識が 1970年代の政治学に定着した。従来は,政治の…

Wéndy's

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((商標))ウェンディーズ(◇米国のハンバーガーチェーン店).

e・fen・di, [e.fén.di]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] エフェンディ,閣下,先生:トルコで大臣・学者・高僧などに用いる敬称.

インテリジェント(intelligent)

デジタル大辞泉
[形動]高い知能を有するさま。聡明な。知的な。「インテリジェントな人」「インテリジェントに処理できる機械」

性自認 せいじにん

日本大百科全書(ニッポニカ)
自分の性別をどのように認識しているかということで、性的アイデンティティあるいはジェンダー・アイデンティティともいう。男女(雌雄)という生物…

ге́ндерн|ый [э]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[э][形1]ジェンダー(社会学的性)の[に関する]‐ге́ндерная лингви́стика〚言〛ジェンダー言語学

フェンディ

百科事典マイペディア
1925年,アデーレ・フェンディとエドゥアルド・フェンディがイタリアのローマに設立した会社。柔らかい革のハンドバッグ,キャンバスを紐にして編ん…

ユニセックス(unisex)

デジタル大辞泉
男女の区別のないこと。特に、服飾で男女両性に向くもの。[類語]モノセックス・ジェンダーレス・ジェンダーフリー

イラリア ヴェントゥリーニ・フェンディ Ilaria Venturini Fendi

現代外国人名録2016
職業・肩書ファッションデザイナー カルミナ・カンプスデザイナー国籍イタリア生年月日1966年出生地ローマ経歴ファッションブランド“フェンディ”創業…

インテリジェント

小学館 和西辞典
インテリジェントなinteligenteインテリジェントビルedificio m. inteligente

アジェンダ2000

農林水産関係用語集
中東欧諸国のEU加盟に備え、EUの今後の政策方向を示すことを目的とし、1999年3月のベルリン特別欧州理事会で合意されたEU加盟国間の約束文書。その主…

Léar・jèt

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((商標))リアジェット(◇ビジネスジェット機).

ジェントリ じぇんとり gentry

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの「ジェントルマン」階層の総称。原義は「生まれのよい人」に由来し、広く貴族をも含めて用いられたが、一般には貴族とヨーマンの中間に位…

ジェンダー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] gender )① 文法で、性の区別。② 男らしさ、女らしさといった、社会的・文化的につくられた性差。生物学上の雌雄を示すセックス…

チュキカマタ Chuquicamata

改訂新版 世界大百科事典
目次  鉱床チリ北部のアントファガスタ市から北東約200kmにある世界最大の露天掘りの大銅山。標高2700mの砂漠の中にある。規模が大きく銅鉱石の品…

ジェンダー

大学事典
[社会・文化に規定される男らしさ,女らしさ]各々の社会はそれぞれの社会に特有の分類体系を有し,それに基づいて秩序を維持している。太陽と月,…

物質不滅の法則【law of indestructibility of materials】

法則の辞典
質量保存の法則*(ラヴォアジェの法則*)の別名である.

会計基準のコンバージェンス

知恵蔵
日本語では会計基準の収斂(しゅうれん)、会計基準の共通化などと表現される。会計基準が一語一句同じになることではなく、相互に受け入れられる程度…

モノ‐セックス

デジタル大辞泉
《〈和〉mono+sex》外見・生活様式などで男女の区別がつけられないこと。ユニセックス。[類語]ユニセックス・ジェンダーレス・ジェンダーフリー

ジェンベ じぇんべ Djembe

日本大百科全書(ニッポニカ)
マリなどのマンディンゴ(マリンケに属す集団)の民族文化・芸能でもともとは使用されていた打楽器。片面皮張りの円錐型ドラム。座って股のあいだに…

ピアジェ Piaget, Jean

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1896.8.9. ヌーシャテル[没]1980.9.16. ジュネーブスイスの児童心理学者。ヌーシャテル大学で生物学を専攻,1921年 J.-J.ルソー研究所主任,29年…

ジェントル

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( [英語] gentle ) 性格、態度がおだやかでやさしいさま。[初出の実例]「ジヱントルは温厚、和平、善良、醇雅の数義を含る辞…

国連持続可能な開発サミット こくれんじぞくかのうなかいはつさみっと United Nations Sustainable Development Summit 2015

日本大百科全書(ニッポニカ)
ニューヨークの国連本部において2015年9月に開かれた、環境問題と持続可能な開発に関する国連主催の国際会議。193の国連加盟国の首脳や閣僚、国際機…

ページェント pageant

改訂新版 世界大百科事典
土地の歴史上の事件や人物などを舞台や山車の上に絵や人形であらわし,または演じる見世物で,通常野外で行われる。パジェントとも読む。語源はあま…

ピアジェ Jean Piaget 生没年:1896-1980

改訂新版 世界大百科事典
スイスの心理学者。ジュネーブ大学教授。最初,ヌシャテル大学で軟体動物学を専攻したが,その後,子どもの認知発達の研究に関心が向かって,1921年…

ジェンクス

367日誕生日大事典
生年月日:1861年2月20日イギリスの法学者,政治学者1939年没

ジェンダー

共同通信ニュース用語解説
1970年代の女性解放運動の盛り上がりの中で、生物学的な性差(セックス)に対し、社会的・文化的につくられた性差との意味で広まった。現在は性的少数…

TeleScript

ASCII.jpデジタル用語辞典
General Magic社が開発した通信専用のスクリプト言語。ユーザーに代わって煩雑な処理や定型処理を代行したり、与えられた任務を実行したりするエージ…

ジェンナー

精選版 日本国語大辞典
( Edward Jenner エドワード━ ) イギリスの医学者。バークリー生まれ。予防接種の創始者。牛痘による天然痘の免疫について研究し、一七九六年牛痘種…

コタンジェント

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] cotangent ) 三角比および三角関数の一つ。タンジェントの逆数。略号 cot 直角三角形ABCで角Cを直角としたとき、比 AC:BC …

タンジェント

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] tangent )① 三角比の一つ。三角形ABCにおいて角Cが直角のとき、比 AC:BC を角Bのタンジェントといい、tanB で表わす。正…

陳建民 (ちん-けんみん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒チェン-ジェンミン

コンバージェンス

ASCII.jpデジタル用語辞典
カラーディスプレイは、3本の電子ビームを1点に収束し、各蛍光体に正しく照射しなければならない。正しく調整されていないとその収束(コンバージェン…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android