「アメリカのラオス空爆」の検索結果

10,000件以上


MTV アンプラグド・イン・ニューヨーク

デジタル大辞泉プラス
アメリカのロック・バンド、ニルヴァーナのライヴアルバム。1994年発表。アメリカの音楽専門チャンネル「MTV」のライヴ番組の模様を収録。ヴォーカル…

アセアン地域フォーラム アセアンちいきフォーラム ASEAN Regional Forum; ARF

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アジア太平洋地域の安全保障問題を初めて多国間で話し合う場として,1994年7月にバンコクで第1回会合を開いた協議体。冷戦の終結によりアメリカの軍…

東南アジア非核地帯条約 とうなんアジアひかくちたいじょうやく Southeast Asia Nuclear-Weapon Free Zoon Treaty; SEANWFZ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東南アジア地域の非核化を進める条約。 1995年 12月 15日,ASEAN7ヵ国にラオス,カンボジア,ミャンマーの首脳がバンコクで調印。加盟国の領土,大陸…

佐藤運雄 (さとう-かずお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1879-1964 明治-昭和時代の歯科学者。明治12年11月18日生まれ。南満州鉄道大連病院医長兼南満医学堂教授などをへて,大正11年日大専門部歯科長。昭…

ビッグ・ピンピン

デジタル大辞泉プラス
アメリカのラッパー/音楽プロデューサー、ジェイ・Zの曲。アルバム「ボリューム3...ライフ・アンド・タイムズ・オブ・S・カーター」(1999年)に収録…

filoamericano

伊和中辞典 2版
[形]アメリカびいきの, 親アメリカの. [名](男)[(女) -a]アメリカびいき.

ヌハク・プームサバン Nouhak Phoumsavan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1914.4.9. フランス領インドシナ,ムクダハン[没]2008.9.9. ラオス,ビエンチャンラオスの政治家,抵抗運動指導者。農民の出身。スファヌボン殿…

アメリカ‐ごま【アメリカ胡麻】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物「とうごま(唐胡麻)」の異名。

ра́нчо

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
(不変)[中]①(ラテン・アメリカの)屋敷②(アメリカの)大牧場

スパヌウォン Souphanouvong 生没年:1912-95

改訂新版 世界大百科事典
ラオスの政治家。ルアンプラバン王家の副王の王子として生まれ,ベトナムのハノイで中等教育を受けた後,1930年フランスへ留学して,土木専門学校に…

シップ・アメリカン政策 シップ・アメリカンせいさく Ship-American policy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカで海運に関する政府規制により,一部の輸出品についてアメリカ国籍船の使用を義務づけた政策。政府はアメリカの海運企業に対し補助金を交付…

*His・pa・no・a・mé・ri・ca, [is.pa.no.a.mé.ri.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] イスパノアメリカ,スペイン系アメリカ.▲ラテンアメリカのスペイン語圏諸国を指す.

ワット‐プラタートパノム(Wat Phra That Phanom)

デジタル大辞泉
タイ北東部、イサーン地方の町タートパノムにある仏教寺院。ナコンパノムの南約50キロメートルに位置する。仏舎利が納められた高さ52メートルのラオ…

みなみ‐アメリカ【南アメリカ】

精選版 日本国語大辞典
( アメリカはAmerica ) 六大州の一つ。アメリカ大陸の南半部を占める大陸とその属島。一六世紀初めスペイン・ポルトガルの植民地に分割されたが、一…

アメリカ‐ひのき【アメリカ檜】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ヒノキ科の常緑大高木。北アメリカ西部の山地に生える。高さ五〇メートル、直径一・七メートルに達する。葉は鱗状(りんじょう)で小さく、…

南アメリカ(みなみアメリカ)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒ラテンアメリカ

*sud・a・me・ri・ca・no, na, [su.đa.me.ri.ká.no, -.na]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 南アメリカの,南米の(=suramericano).━[男] [女] 南アメリカの住民[出身者].

アメリカ‐おだまき(‥をだまき)【アメリカ苧環・アメリカ小田巻】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 キンポウゲ科の多年草。ヨーロッパ原産の栽培種。高さ約六〇センチメートル。茎、葉ともに細毛が密生する。初夏、紫、青または白色の花が…

アメリカ映画 アメリカえいが

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
草創期よりアメリカは映画の先進国であった。 1910年代にはハリウッドが建設され,サイレントの連続活劇,スラップスティック・コメディ (どたばた喜…

ヤマサキ (Yamasaki, Minoru)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1912-1986 アメリカの建築家。1912年12月1日1912年12月1日生まれ。日系2世。1956年セントルイス空港の建築でAIA賞。翌年神戸のアメリカ総領事館の…

pan-americano, na /panameriˈkɐ̃nu, na/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]汎アメリカの,全アメリカの.

amerikanisch

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[アメリカーニシュ] [形]([英] American)アメリカの; アメリカ〔人,英語〕の.

アメリカ‐ゴロ【アメリカ呉絽】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「ゴロ」は「ゴロフクレン」の略 ) 毛織物の一種。江戸中期から明治にかけて盛んに輸入された。→ゴロフクレン。[初出の実例]「それエ元…

アメリカのがくしゃ【アメリカの学者】

デジタル大辞泉
《原題The American Scholar》エマソンの評論。1837年に、ハーバード大学で行われた講演を文章にまとめたもの。ヨーロッパ文化への追随ではない米国…

アメリカ‐ざりがに【アメリカ蝲蛄】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 アメリカザリガニ科に属するエビの一種。淡水産。アメリカ合衆国から食用ガエルのえさとして輸入されたものが、本州各地の水田、川、沼な…

西城正三 (さいじょう-しょうぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1947- 昭和時代後期のプロボクサー。昭和22年1月28日生まれ。昭和39年プロ入り。43年ロサンゼルスでアメリカのラウル=ロハスをやぶり,WBA世界フェ…

アメリカ‐でいご【アメリカ×梯×姑/アメリカ×梯×梧】

デジタル大辞泉
マメ科の落葉高木。ブラジル原産で、日本では観賞用として栽植される。葉は長楕円形の3枚の小葉からなる。夏、濃紅色の蝶形の花が穂状に集まって咲く…

パテト・ラオ Pathet Lao

改訂新版 世界大百科事典
〈ラオス国〉の意であるが,ラオス独立戦争におけるネオ・ラオ・イッサラ(自由ラオス戦線)の戦闘部隊をいう。フランス領インドシナ連邦下にあった…

プエルトリコ Puerto Rico

旺文社世界史事典 三訂版
カリブ海の大アンティル諸島東端にある島アメリカの自治領。1493年コロンブスが到達し,その後スペイン領となったが,1898年米西(アメリカ−スペイン…

アメリカ議会 アメリカぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アメリカ‐えいご【アメリカ英語】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] American English の訳語 ) アメリカ合衆国で話されている英語。また、その各方言。イギリス英語と本質的には同じだが、発音、…

アメリカ‐がくは【アメリカ学派】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] American school の訳語 ) 経済学の学派の一つ。一八二〇~六〇年頃、アメリカにおいて、レーモンド、リスト、レー、ケアリーな…

アメリカの学者 あめりかのがくしゃ The American Scholar

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの思想家R・W・エマソンの講演。1837年8月31日、ハーバード大学の有名なフラターニティ(男子学生の社交クラブ)「ファイ・ベータ・カパ」の…

小幡甚三郎 (おばた-じんざぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1846*-1873 幕末-明治時代の教育者。弘化(こうか)2年12月5日生まれ。小幡篤次郎(とくじろう)の弟。福沢諭吉の私塾で英語をまなび,開成所教授手伝並…

アメリカン

精選版 日本国語大辞典
( [英語] American ) 〘 造語要素 〙 他の外来語の上について、「アメリカ合衆国の」「アメリカ合衆国風の」の意の複合語をつくる。[初出の実例]「日…

me・so・a・me・ri・ca・no, na, [me.so.a.me.ri.ká.no, -.na]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] メソアメリカの.━[男] [女] メソアメリカ人.

トルーマン宣言 とるーまんせんげん Truman Proclamations

日本大百科全書(ニッポニカ)
1945年9月28日にアメリカの大統領トルーマンが行ったアメリカの海洋政策に関する二つの宣言。「大陸棚の地下及び海床の天然資源に関する合衆国の政策…

ジェー条約 (ジェーじょうやく) Jay's Treaty

改訂新版 世界大百科事典
1794年11月に調印された英米間の条約。アメリカ側全権ジョン・ジェーの名をとってアメリカではこの名で呼ばれる。1783年の講和条約でイギリスはアメ…

バイ・アメリカン ばいあめりかん Buy American

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの自国製品優先購入政策をいう。アメリカは1933年バイ・アメリカン法Buy American Actを制定し、アメリカ政府の公共事業で使用する物資・サ…

チャールズ・ドーリトル ウォルコット Charles Doolittl Walcott

20世紀西洋人名事典
1850 - 1927 米国の地質・古生物学者。 スミソニアン研究所第4代事務局長。 ニューヨーク州生まれ。 独学で地質学を学び、アメリカ地質調査所に勤…

コモン・センス Common Sense

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスとアメリカ両国で活動した著述家トマス・ペインが 1776年1月フィラデルフィアにおいて匿名で出版した 47ページのパンフレット。アメリカ独立…

ウィンターソルジャー

デジタル大辞泉プラス
アメリカの出版社マーベルコミックが刊行する漫画雑誌「キャプテン・アメリカ」シリーズに登場するキャラクター。キャプテン・アメリカの相棒だった…

ファイン・アーツ四重奏団

デジタル大辞泉プラス
アメリカの弦楽四重奏団。1946年に結成。ベートーヴェン、バルトークのほか、アメリカの現代音楽作品の演奏で知られる。

アメリカン

小学館 和西辞典
⇒アメリカ(⇒アメリカの)アメリカンコーヒーcafé m. ⌈americano [aguado]アメリカンフットボール⇒アメフト

アメリカ学派 アメリカがくは

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

強いアメリカ つよいアメリカ

旺文社世界史事典 三訂版
アメリカ大統領レーガン(在任1981〜89)が掲げたスローガンレーガンは合衆国第40代大統領。共和党の候補として,民主党の現職大統領カーターを破り…

latino-américain, e

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]ラテンアメリカの.━[名]((L~))ラテンアメリカ人.

pan・a・me・ri・ca・no, na, [pa.na.me.ri.ká.no, -.na]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 汎(はん)アメリカの,(北中南米を含んだ)全アメリカの.congreso panamericano|全アメリカ会議.juegos panamericanos|全米選手権.2 汎ア…

猿谷要 (さるや-かなめ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1923-2011 昭和後期-平成時代のアメリカ史学者。大正12年7月19日生まれ。ハーバード大,コロンビア大などの客員研究員,日大教授をへて,昭和46年東京…

ムクダハン‐タワー(Mukdahan Tower)

デジタル大辞泉
タイ北東部の都市ムクダハンにある展望塔。1996年、国王在位50年を記念して建造。高さ65.5メートル。展望台からは市街とその周辺部、メコン川の対岸…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android